はなみずき通駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > 愛知県の鉄道駅 > はなみずき通駅の意味・解説 

はなみずき通駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 13:30 UTC 版)

はなみずき通駅
駅舎
はなみずきどおり
Hanamizuki-dori
L01 藤が丘 (1.4 km)
(0.9 km) 杁ヶ池公園 L03
所在地 愛知県長久手市久保山
駅番号 L02
所属事業者 愛知高速交通
所属路線 東部丘陵線(リニモ)
キロ程 1.4 km(藤が丘起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
1,025人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 2005年平成17年)3月6日[1]
備考 シンボルマーク:
テンプレートを表示

はなみずき通駅(はなみずきどおりえき)は、愛知県長久手市久保山にある、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)である。駅番号はL02

歴史

駅構造

相対式2面2線ホームを持つ地上駅。リニモの駅で相対式ホームであるのはこの駅のみである。コンコースは地下にあるため、出入口からホームへは階段またはエレベーターを上り下りする必要がある。

バリアフリーの対応として出入口・改札内に各2基、合計4基のエレベーターを配置。

安全対策として1番・2番線ホームに可動式ホームドアを設置。

この駅と藤が丘の間は乗務員が乗り込む。ただし基本的に運転はせず、地下区間の監視を行う。なお、この乗務員は駅員・車掌ではないので改集札や切符の発売は行わない。

のりば

番線 路線 行先
1 東部丘陵線 八草方面
2 藤が丘方面

利用状況

『ながくての統計』各号によると、乗車人員の推移は以下の通りである。

乗車人員の推移
年間 一日平均 備考
総数 定期 総数 定期
2004(平成16)年度 26798 4740 1072 190 [3]2005年3月6日開業
2005(平成17)年度 751887 78780 2063 219 [4]万博開催
2006(平成18)年度 308302 103320 849 287 [5]
2007(平成19)年度 365606 131460 1005 365 [5]
2008(平成20)年度 398297 154440 1097 429 [5]
2009(平成21)年度 408007 161850 1124 450 [5]
2010(平成22)年度 412557 166320 1137 462 [5]
2011(平成23)年度 406373 169650 1118 471 [6]
2012(平成24)年度 432043 189480 1191 526 [6]
2013(平成25)年度 443237 198540 1222 552 [6]
2014(平成26)年度 442205 196170 1219 545 [6]
2015(平成27)年度 466583 204570 1284 568 [6]
2016(平成28)年度 507255 239280 1399 665 [7]
2017(平成29)年度 537916 263910 1484 733 [7]
2018(平成30)年度 548912 278310 1514 773 [7]
2019(令和元)年度 527779 267300 1454 743 [7]
2020(令和02)年度 371440 196410 1025 546 [7]

駅周辺

隣の駅

愛知高速交通
東部丘陵線(リニモ)
藤が丘駅 (L01) - はなみずき通駅 (L02) - 杁ヶ池公園駅 (L03)

脚注

注釈

  1. ^ 「長久手郵便局前」交差点より南で、県道6号力石名古屋線と重複。

出典

  1. ^ a b 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、27頁。 
  2. ^ リニモにおけるICカード「manaca」のサービス開始日について』(PDF)(プレスリリース)愛知高速交通、2016年1月29日。オリジナルの2017年3月31日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170331235647/http://www.linimo.jp/oshirase/280129manacaopen1.pdf2020年11月8日閲覧 
  3. ^ 平成21年度 ながくての統計”. 長久手町. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  4. ^ 平成24年度 ながくての統計” (PDF). 長久手市. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  5. ^ a b c d e 平成25年度 ながくての統計” (PDF). 長久手市. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  6. ^ a b c d e 平成28年度 ながくての統計” (PDF). 長久手市. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  7. ^ a b c d e 令和3年度 ながくての統計” (PDF). 長久手市. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなみずき通駅」の関連用語

はなみずき通駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなみずき通駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはなみずき通駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS