二律背反とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 四字熟語 > 身体 > > 二律背反の意味・解説 

二律背反

読み方:にりつはいはん

二律背反の意味とは

二律背反は、哲学の用語で、ふたつの矛盾する併存し得ない命題どちらも成立し得る状況のことである。論理的根拠に基づき、ある命題と、その否定命題が、同等妥当性持って証明できる状況

現代一般的な文脈では、「どちらも正当であり、かつ、互いに対立する主張」を指すような意味で用いられることが多い。どちらも捨てがたいが両取りできない選択肢、たとえば「商品品質向上」と「商品低価格化」、あるいは「環境保護」と「産業の発展のような対立。単に「矛盾」や「逆説パラドックス)」と言い換えても差し支えない意味合い用いられることも多い。

二律背反の語源

「二律背反」は Antinomieアンチノミー)の訳語である。なお Antinomieドイツ語表記であり、英語では antinomy表記する。「アンチノミー」の概念そのものは、古代ギリシア哲学にも見られるが、ドイツ哲学とりわけイマヌエル・カント)において追究された。

カントは「時間空間有限である」「時間空間は無限である」といった二律背反を提示したカントによれば、二律背反は本来生じるはずのない状況であるが、時に人間理性誤解によって生じるという。

二律背反の類語と使い分け

二律背反の類語類似表現としては「パラドックス」や「ジレンマ」などが挙げられるおおむね「本来成り立たない状態が成り立っている」ことを指すという点で共通している。

ちなみに自己矛盾」も、二律背反と同様、Antinomie訳語として用いられることのある語である。これは理論や行そのもの中に自らを否定する要素含まれている状況を指す。




二律背反と同じ種類の言葉

このページでは「実用日本語表現辞典」から二律背反を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から二律背反を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から二律背反 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二律背反」の関連用語

二律背反のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二律背反のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS