にりつはいはんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > にりつはいはんの意味・解説 

二律背反

読み方:にりつはいはん

二律背反の意味とは

二律背反は、哲学の用語で、ふたつの矛盾する併存し得ない命題どちらも成立し得る状況のことである。論理的根拠に基づき、ある命題と、その否定命題が、同等妥当性持って証明できる状況

現代一般的な文脈では、「どちらも正当であり、かつ、互いに対立する主張」を指すような意味で用いられることが多い。どちらも捨てがたいが両取りできない選択肢、たとえば「商品品質向上」と「商品低価格化」、あるいは「環境保護」と「産業の発展のような対立。単に「矛盾」や「逆説パラドックス)」と言い換えても差し支えない意味合い用いられることも多い。

二律背反の語源

「二律背反」は Antinomieアンチノミー)の訳語である。なお Antinomieドイツ語表記であり、英語では antinomy表記する。「アンチノミー」の概念そのものは、古代ギリシア哲学にも見られるが、ドイツ哲学とりわけイマヌエル・カント)において追究された。

カントは「時間空間有限である」「時間空間は無限である」といった二律背反を提示したカントによれば、二律背反は本来生じるはずのない状況であるが、時に人間理性誤解によって生じるという。

二律背反の類語と使い分け

二律背反の類語類似表現としては「パラドックス」や「ジレンマ」などが挙げられるおおむね「本来成り立たない状態が成り立っている」ことを指すという点で共通している。

ちなみに自己矛盾」も、二律背反と同様、Antinomie訳語として用いられることのある語である。これは理論や行そのもの中に自らを否定する要素含まれている状況を指す。

にりつ‐はいはん【二律背反】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にりつはいはん」の関連用語

1
アンチノミー デジタル大辞泉
100% |||||

2
二律背反 デジタル大辞泉
100% |||||



にりつはいはんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にりつはいはんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS