たんちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > たんちょうの意味・解説 

たん‐ちょう〔‐チヤウ〕【丹頂】

読み方:たんちょう

ツル科全長1.4メートル全身白色で、頭頂裸出して赤く、くびと翼の次列および三列風切り羽が黒い。アジア北東部分布北海道湿地には周年生息する特別天然記念物丹頂鶴

丹頂の画像

たん‐ちょう〔‐テウ〕【単調】

読み方:たんちょう

[名・形動変化乏しく一本調子であること。また、そのさま。「—な毎日」「—なリズム

[派生] たんちょうさ[名]


たん‐ちょう〔‐テウ〕【探鳥】

読み方:たんちょう

野鳥さがして観察すること。バードウオッチング。「—会」


たん‐ちょう〔‐テウ〕【短調】

読み方:たんちょう

短音階に基づく楽曲調子マイナー。⇔長調


たん‐ちょう〔‐チヤウ〕【短長】

読み方:たんちょう

短いことと長いこと。短い物と長い物。長短

短所長所


タンチョウ

名称: タンチョウ
ふりがな たんちょう
種別 特別天然記念物
種別2:
都道府県 定めず
市区町村 北海道
管理団体 北海道(昭11・513)
指定年月日 1935.08.27(昭和10.08.27)
指定基準 動2
特別指定年月日 昭和27.03.29
追加指定年月日
解説文:
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
特別天然記念物:  カンムリワシ  コウシンソウ自生地  コウノトリ  タンチョウ  トキ  ノグチゲラ  ホタルイカ群遊海面

たんちょう

んちょう丹頂[名]ツル科大型道東生息北海道指定されている。タンチョウヅル〈標〉

丹頂

読み方
丹頂たんちょう

たんちょう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 06:33 UTC 版)

同音異義語




たんちょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たんちょう」の関連用語

1
100% |||||

2
丹頂鶴 デジタル大辞泉
100% |||||

3
単調和振動 デジタル大辞泉
100% |||||

4
探鳥会 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
たんちょう釧路空港 デジタル大辞泉
100% |||||

7
ロ短調ミサ曲 デジタル大辞泉
100% |||||

8
探鳥 デジタル大辞泉
100% |||||

9
短調 デジタル大辞泉
100% |||||

10
単調 デジタル大辞泉
98% |||||

たんちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たんちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
北海道方言辞書北海道方言辞書
Copyright © 1997-2025 by akaringo. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのたんちょう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS