けろーにょ(モチーフ:カエル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 20:59 UTC 版)
「フモフモさん」の記事における「けろーにょ(モチーフ:カエル)」の解説
けろーにょ(通常) 初期に発見されたフモフモさんでカエルの影響波で発生したと推測される。雫型の腹部の模様が特徴であり、この模様が整っているほど魅力的な個体とされる。集団で歌い踊ることがあり陽気な性格とみられる。また注目されたり喜ばれたりすると調子に乗ることがある。失敗しても引きずらない性格で通常は穏やかに生活している。雨を大変好み、降雨の際は元気に陽気になるためすぐにパーティーやリサイタルを行う。 エリート 黄色のけろーにょはエリートと呼ばれる個体で、特に優れた音楽の才能を持つとされる。またエリートの中でもあらゆる楽器を得意とする個体はロックと呼ばれている。けろーにょ種に関しては未だに不明な点が多いとされる。 ブラン けろーにょの変異形態で白く天使のような鳥の翼を持つ個体はブランと呼ばれている。けろーにょ種と同様に歌を歌ったり、集団で集まることを好む。クラシック系の歌を好むとされる。性格は陽気で明るいがけろーにょ種の中では上品で静かである。気温が下がるとブランの白いフモくもから降雪が観測され、地上に積雪する場合がある。 ノワール けろーにょの変異形態で黒くてコウモリのような翼を持つ個体はノワールと呼ばれている。けろーにょ種と同様に歌ったり、コンサートを開催することを好み、ロック系の歌を好むとされる。騒ぐことを大変好み、天邪鬼な性格でもある。寒さが厳しい時はノワールの黒いフモくもからは雹が観測され、その際のノワールは雲を大きく揺らし機嫌が良い様子である。
※この「けろーにょ(モチーフ:カエル)」の解説は、「フモフモさん」の解説の一部です。
「けろーにょ(モチーフ:カエル)」を含む「フモフモさん」の記事については、「フモフモさん」の概要を参照ください。
- けろーにょのページへのリンク