おもちゃ箱とは? わかりやすく解説

おもちゃ箱

作者J.T.リロイ

収載図書サラ、いつわりの祈り
出版社アーティストハウス
刊行年月2005.5
シリーズ名BOOK PLUS


おもちゃ箱 (ドビュッシー)

(おもちゃ箱 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 10:11 UTC 版)

おもちゃ箱』(フランス語: La Boîte à joujoux)L.128は、クロード・ドビュッシーが作曲した全4場からなる子供のためのバレエ音楽である。ピアノ、またはオーケストラで演奏される。

作曲の経緯

『おもちゃ箱』初稿版楽譜の表紙を飾った挿絵《1913年出版;ピアノ曲として完成》。アンドレ・エレ画。

1913年に愛娘エンマ(愛称シュシュ)のために音楽を作曲しようと思い立ったことから始まる。ドビュッシーは挿絵画家のアンドレ・エレフランス語版(1871年 - 1935年)と親交をしていたが、同年2月頃にエレがドビュッシーに『おもちゃ箱』と題された絵の付いたアルバム集(道徳的な物語)を見せ、これに強い印象を受けて、エレの絵本と台本に基づいたピアノ曲として同年に作曲を始め[1]、10月に全曲を完成した後にエレの挿絵を伴って出版された。

ドビュッシーは同年に管弦楽版として編曲作業に着手し、アンドレ・カプレと協力して1914年春に全体のスケッチを書き終わらせている[2]。しかしドビュッシーが1918年に没したため、未完に終わり、カプレが残されたスケッチを基に補筆する形で完成させている。この管弦楽版は1920年に出版された。

初演

1919年12月10日パリのリリック劇場で行われた。この時はデジレ=エミール・アンゲルブレシュトの指揮、キノーの振り付けと演出、アンドレ・エレが衣装と舞台装置をそれぞれ担当した。

管弦楽版の楽器編成

構成

音楽・音声外部リンク
全曲を試聴する
Debussy:'La Boîte à joujoux' - アラン・プラネス(P)の演奏。France Musique公式YouTube。《P(Original)》
ドビュッシー:おもちゃ箱 - 準・メルクル指揮リヨン国立管弦楽団による演奏。naxos japan公式YouTube。《Orch

プロローグとエピローグの付いた各4場から構成される。演奏時間は約29分ないし30分。

  • プロローグ:前奏曲(Prélude)
  • 第1場 おもちゃ屋(Le Magasin de jouets)
  • 第2場 戦場(Le Champ de bataille)
  • 第3場 売りに出た羊小屋(La Bergerie à vendre)
  • 第4場 財産ができてから(Apres fortune faite)
  • エピローグ(Epilogue)

脚注

  1. ^ エレはまず台本を作成し、台本が完成した直後にドビュッシーは作曲に取り組んでいる。
  2. ^ ただしこの時点でどのような形式で上演される(踊り手かマリオネット)ものかドビュッシー自身がはっきりと決めていなかった。初演時は踊り手によって行われている。

参考資料

外部リンク


おもちゃ箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 03:20 UTC 版)

ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜」の記事における「おもちゃ箱」の解説

本作同社別作品―『魔法使いとご主人様』の2つ世界観設定で、各キャラのシナリオ楽しめるファンディスク本作アナザーストーリー原作バージョンではジョーカーの国で暮らす主人公が、ある理由から突然滞在地長期離れ、仮滞在地から恋人であるキャラクター接することになるという番外編。もう一方学園バージョンでは、『魔法使いとご主人様』の舞台―“シンフォニア高位魔法学校”の世界に『ジョーカー』までの登場キャラクター置き換えて展開するパロディ作品

※この「おもちゃ箱」の解説は、「ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜」の解説の一部です。
「おもちゃ箱」を含む「ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜」の記事については、「ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おもちゃ箱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「おもちゃ箱」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おもちゃ箱」の関連用語

おもちゃ箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おもちゃ箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおもちゃ箱 (ドビュッシー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS