大分空港とは? わかりやすく解説

【大分空港】(おおいたくうこう)

大分県北東部国東半島沿いの別府湾沿岸位置する空港

宮崎空港と同様、第二次大戦前旧海軍航空隊飛行場として、現在の大分市内に開設された。
終戦後第二種空港当時)として同地再開されたが、滑走路両端を川で挟まれていて延伸困難だったことや周辺市街地化また、大分市の「新産業都市指定の条件として移転求められたため、1971年現在地へ移転
このため一時期市内へのアクセスとしてホバークラフト就航していた(詳細後述)。

また、かつては日本エアシステム乗員訓練所があったこともあり、JALグループはじめとする各社によるタッチ・アンド・ゴーや、宮崎空港併設され航空大学校による飛行訓練がここで行われている。

空港情報

種別拠点空港国管理・旧第二種
滑走路:2,999m×46m(01/19)
3レターコードOIT
4レターコード:RJFO

所在の官公庁航空組織

空港連絡ホバークラフト

前述のように、本空港特徴一つだったのが「空港連絡ホバークラフト」だった。

空港1971年現在地へ移転したが、当時道路網はまだ充分ではなく市内から陸路で向かうには別府湾沿って大きく迂回せねばならなかった。
そこで、別府湾横断することで時間短縮するため、「大分ホーバーフェリー」社がホバークラフト就航させた。

空港敷地大分市内(旧空港跡地一部)に専用乗り場設け空港大分市内を約30分で結んでいた。

この路線長らく空港アクセス観光目玉として親しまれ、特に、1988年JR四国宇高航路急行便廃止されてからは、日本唯一のホバークラフト商業運航路線となったことで「体験乗船」する旅客多かった
しかし、21世紀に入ってから、道路網の整備大分市内からの陸上アクセス便利になったことや燃料費高騰などによる経費拡大空港自体利用客減少などによって赤字累積
また、ホバークラフト建造した三井造船交換部品供給打ち切る方針固めたことで経営継続困難になり、2009年10月大分ホーバーフェリー会社更生法適用申請事業休止してしまった。
そしてこれにより、日本国内におけるホバークラフト商業運航路線はすべて消滅となった





固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」から大分空港を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大分空港を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大分空港を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大分空港」の関連用語

大分空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大分空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS