あの手この手お隣りさん!とは? わかりやすく解説

あの手この手お隣りさん!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 16:05 UTC 版)

あの手この手お隣りさん!
ジャンル テレビドラマ
脚本 山路洋平
演出 山路洋平
出演者 宍戸錠
熊倉一雄
左とん平
東八郎
夏目雅子
ほか
製作
制作 東宝
テレビ朝日
放送
放送国・地域 日本
放送期間1977年8月7日 - 1977年9月25日
放送時間日曜 20:00 - 20:54
放送枠テレビ朝日日曜8時連続ドラマ
放送分54分
回数8
テンプレートを表示

あの手この手お隣りさん!』(あのてこのておとなりさん)は、1977年8月7日から同年9月25日までテレビ朝日系列局で放送されていた、バラエティ番組の要素を持つテレビドラマである。東宝テレビ朝日の共同製作。全8話。放送時間は毎週日曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。

ストーリー

下町のとある商店街に、老舗のそば屋と売り出し中のハンバーガー屋が隣り合って営業していた。この2店の主人たちは、売り上げの事などで毎日毎日対立していた。ところがある日、双方の店の売れ行きがさっぱり途絶えてしまった。実は近所にラーメン屋がオープンし、「ラーメン5杯、餃子50個を制限時間内に食べればタダ!」と宣伝したのだった。怒ったそば屋とハンバーガー屋は、ラーメン屋に嫌がらせをすることにした。そして頼りにならない警官や美女婦警、さらには商店街の人たちも巻き込んで珍騒動が起きる[1]

出演

出典:「特選テレビ劇場 あの手この手お隣りさん!」『週刊テレビ番組』1978年5月26日号、東京ポスト、 53 -。

スタッフ

  • プロデューサー:大貫伊佐雄(東宝)、岩永惠(テレビ朝日)
  • 脚本:山路洋平
  • 監督:山路洋平
  • ディレクター:清水威博
  • 音楽:星野進
  • 技術協力:東通
  • スタジオ:目黒スタジオ
  • 制作:東宝、テレビ朝日

参考資料

  • 朝日新聞縮刷版[どれ?][要ページ番号]
  • 脚注

    [脚注の使い方]
    1. ^ 「TV情報」『映画情報』第42巻第10号、国際情報社、1977年10月1日、 52頁、 NDLJP:10339920/52

    外部リンク

    テレビ朝日系列 日曜20:00枠
    前番組 番組名 次番組
    全員出動おじゃましまァす!
    (1977年4月17日 - 1977年7月17日)
    あの手この手お隣りさん!
    (1977年8月7日 - 1977年9月25日)
    気になる季節
    (1977年10月16日 - 1978年3月26日)




    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「あの手この手お隣りさん!」の関連用語

    あの手この手お隣りさん!のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    あの手この手お隣りさん!のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのあの手この手お隣りさん! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS