「故意」と「偶然」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「故意」と「偶然」の意味・解説 

「故意」と「偶然」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 00:21 UTC 版)

ヒッピアス (小)」の記事における「「故意」と「偶然」」の解説

12. ソクラテスは、そんなつもりは無いと言いつつ、冒頭ヒッピアス引用した『イーリアス』一節中に腑に落ちない部分があり、ヒッピアス主張とは逆にアキレウス欺瞞者で、オデュッセウス偽り言っていないことを示しているのではないか気付いた述べ、その箇所引用しつつ指摘する。 13. ヒッピアスは、そこでアキレウス偽り述べているのは、企みたくらみ)によるものではなく心ならずもそうしているのだと指摘ソクラテスは、ヒッピアス自分ソクラテス)を騙していると批判アキレウス偽り企みではないと述べているが、ホメロス記述によればオデュッセウス以上に欺瞞者である上に、詐欺師であり策士だと、『イーリアス』該当箇所引用しながら指摘。 14. ヒッピアスは、自分はそうは考えない、その箇所アキレウス善意からそうしたのだと指摘ソクラテスは、しかしそれだと、意図的に偽りを言うオデュッセウスの方が、心ならずも偽りを言うアキレウスよりも優れていることになると指摘ヒッピアスは、意図的に不正を成し策謀巡らせ悪事をはたらく者が、心ならずも偽りを言う者より優れているなんてことはあり得ない反論。法にしても後者の方が寛大な態度示される指摘。 15. ソクラテスは、その考えには同意しないが、とは言え時には正反対に思われることもあり、この点で私の意見フラついている告白。 16. ソクラテスは、自分望んでいるのは、より優れているのは、「故意過ち犯す者」と「心ならずも過ち犯す者」のどちらであるかを、十分に調べ上げることだと述べる。続いてソクラテスは、「良い走者」と「悪い走者」とでは、「速さ」が良いことであり、「遅さ」が悪いことだと指摘ヒッピアスも、同意するソクラテスは、では「故意遅く走る者」と「心ならずも遅く走る者」、どちらがより優れた走者であるか問う。ヒッピアスは、「故意遅く走る者」と答える。ソクラテスは、「走る」ということは行為を成す」ことであり、悪く走る者は、競争の際に、走るという行為を「悪くて恥ずべき形で成している」ことだと指摘ヒッピアスも、同意するソクラテスは、それでは良い走者がこの恥ずべきことを成すのは故意にであり、悪い走者心ならずもそうしている、ということでいいか問う。ヒッピアスは、肯定するソクラテスは、競争場合は、「心ならずも悪しき行為をなす者」の方が、「故意そうする者」より劣っているということでいいか再度確認ヒッピアスは、肯定するソクラテスは、ではレスリング場合はどうか問う。「故意倒れる」と「心ならずも倒れる」のどちらが「劣っていて恥ずべきこと」かと。ヒッピアスは、「故意倒れる」方だ答える。ソクラテスは、ではレスリング場合、「倒れる」のと「投げ倒す」のとでは、どちらがより劣っていて恥ずべきことか問う。ヒッピアスは、「倒れる」方だ答える。ソクラテスは、ではレスリングにおいても、劣っていて恥ずべき行為故意に成す者の方が、心ならずもそうする者よりも、優れているということでいいか確認ヒッピアスは、同意する。その他、肉体を使う運動全般体力体つき、声、障害、低視力、他の五感についても、同様のやり取り繰り返される。 17. 舵、弓、リュラ琴、笛、他の道具全般乗馬術、狩猟術、弓術医術音楽術、技術・知全般奴隷の魂と、同様のやり取り繰り返されるソクラテスは、最後に自身の魂」を挙げる。我々の魂においても、心ならずも過ち犯す場合より、故意そうする場合優れたものとみなすと指摘ヒッピアスは、しかし故意に不正を成す者が優れた者になるとしたら恐ろしいことだと反論ソクラテスは、しかしこれまでの議論からそういうことになると指摘ヒッピアスは、同意しない

※この「「故意」と「偶然」」の解説は、「ヒッピアス (小)」の解説の一部です。
「「故意」と「偶然」」を含む「ヒッピアス (小)」の記事については、「ヒッピアス (小)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「故意」と「偶然」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「故意」と「偶然」」の関連用語

「故意」と「偶然」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「故意」と「偶然」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヒッピアス (小) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS