有切ため池 有切ため池の概要

有切ため池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/13 20:35 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
百間堤(有切ため池)

有切ため池付近の空中写真。
画像中央の棚田にある、短冊型の縦長の池が有切ため池である。1977年撮影。
国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。
所在地 岩手県一関市
位置
水面の標高 340 m
成因 灌漑用人造湖
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

2010年(平成22年)3月25日百間堤(有切ため池)として農林水産省ため池百選に選定された[1]

概要

北上山地の太田山(標高685.3m)の山麓に100間(180m)を超える長大な堤を建造し灌漑用のため池として造られた。形状は地形をうまく利用し細長い形をしている[2]

地元に伝わる構築の由来は伊能忠敬に弟子入りした「小野寺面之助」が1804年(文化元年)~1845年(弘化2年)に私財を投じ普請したと伝えられている。

下流の棚田は「有切棚田」として「東磐井地域棚田20選」に選ばれている[3]

アクセス

道路

路線バス

関連項目

外部リンク






「有切ため池」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有切ため池」の関連用語

有切ため池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有切ため池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有切ため池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS