経費とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 経営 > 費用 > 経費の意味・解説 

けい‐ひ【経費】

読み方:けいひ

一定している平常費用また、物事を行うのに必要な費用。「必要—」「物価高で—がかさむ」

国または地方公共団体などの活動のために必要な財政支出

製造原価のうち、材料費労務費除いたすべての費用

[用法] 経費・費用——何かに要する金銭の意では「経費(費用)がかさむ」「経費(費用)を出し合う」のように相通じ用いられる。◇「経費」は、継続的に一定のの中で必要とされる金銭の意が強く、「営業の経費を節約する」「年間経費」のように用いる。◇「費用」は何かをするために必要とする金銭の意で、「改築かなりの費用がかかる」「旅行費用積み立てる」などと用いる。


経費

読み方:けいひ

経費とは、材料および労務費以外の費用のことです。


経費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 22:01 UTC 版)

経費(けいひ)は、「経常費用」の略称であり、一般的には費用のことである。ただし、分野によっては特定の意味を持つことがある。

原価計算における経費

原価計算の分野では、製造原価のうち材料費労務費以外のものを経費(Manufacturing overhead)と呼ぶ。製品との関係により直接経費と間接経費に区分される。

原価構成図
総原価 製造原価 製造直接費 直接材料費
直接労務費
直接経費
製造間接費 間接材料費
間接労務費
間接経費
営業費 販売費
一般管理費

建設業の場合

建設工事では一般的には、下記の通りの構成になり、工事原価(ハードコスト)では直接工事費に材料費と労務費の他、機械費用と外注費が加わるのが特徴で、それら以外のものを経費と呼ぶ。製造分野と同様に直接経費と間接経費に区分される。販売費及び一般管理費は工事原価に加わらず、別に一般管理費等(ソフトコスト)として計上される。

原価構成図
建設工事原価 純工事費 直接工事費 直接材料費
直接労務費
直接機械費
直接経費
直接外注費
共通仮設費 現場共通費 間接工事費
間接経費
工事管理費(現場管理費
工事関係諸費

直接経費のうち主要な費用は機械経費であって, これは工事を施工するために必要な機械の使用に要する経費で,機械損料と運転経費で構成される。

機械の運転経費は燃料等のエネルギーに要する費用と、運転手,助手等の運転作業に要する労務費で構成される一方,機械損料は機械の使用料で時間当り,または日当りの金額で算定され,損料の構成は定期整備費、現場修理費、償却費用、機械管理費の各費用で成立つ。 この機種別損料は旧建設省が実態調査により定める「請負工事機械経費積算要領」により算定していた。

このほか直接経費には,特許使用料および特別技術者の派遣旅費等に要する費用が含まれるとともに,工事施工に必要な電力,電灯使用料,用水用料等の費用も積算される。

建設業の原価計算における、監督者や事務職員などの給料の扱い

監督者事務職員などの給料は、「製造原価のうち、労働力の消費によって発生する原価」という定義上は労務費に含まれる。しかしながら、建設業においては、工事を施工管理する技術職員・事務職員等に支払われる賃金・給与等、ならびに全ての法定福利費・退職給付引当金は、労務費に含まれず、経費の一種である人件費として計上される。

建設業法施行規則別記様式第十五号及び第十六号の国土交通大臣の定める勘定科目の分類[1]により、完成工事原価報告書に記載する労務費が「工事に従事した直接雇用の作業員に対する賃金、給料及び手当等[注釈 1]」と定義されているためである。

所得税法における必要経費

必要経費(ひつようけいひ)は、所得税法の規定により所得金額を計算する際に、収入金額から控除される支出金額をいう。

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 実質的に直接労務費を指すものと考えて差し支えない。

出典


経費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 09:36 UTC 版)

タウンミーティング 小泉内閣の国民対話」の記事における「経費」の解説

1回当たり約2,200万円という経費が、税金無駄遣いとの批判浴びている。 主な例は以下。(2001年度単価設定なし) 用途2002年度前期2002年度後期2003年度2004年度2005年度2006年度空港・駅からの閣僚送迎 29,000円 5,00015,00012,000会場における送迎 29,000円 5,00040,00012,000エレベーター操作 29,000円 5,00015,00015,000エレベータから控え室への誘導 29,000円 5,000円 5,00012,000受付 130,00050,00050,00020,00020,00020,000記者会見イス用意 150,00020,00020,00020,00020,00020,000内閣府との事前調整 760,000940,900428,000200,000200,000200,000議事録 36,00080,00080,000100,000100,000100,000

※この「経費」の解説は、「タウンミーティング 小泉内閣の国民対話」の解説の一部です。
「経費」を含む「タウンミーティング 小泉内閣の国民対話」の記事については、「タウンミーティング 小泉内閣の国民対話」の概要を参照ください。


経費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 01:26 UTC 版)

犬小屋 (江戸幕府)」の記事における「経費」の解説

幕府は、中野の犬小屋必要な経費はすべて江戸町人から徴収することとし(「政隣記(せいりんき)」、『加賀藩史料第五編)、元禄8年11月13日に、犬小屋収容されの餌代は移送してきた町々から拠出させ、その詳細追って知らせるという町触出した(「甘露叢」)。犬小屋のための経費は、 江戸中野大規模な犬屋敷が建設され毎日2万人人足を必要とし、これにより駄賃馬不足してその値段高騰した - 『鸚鵡籠中記元禄8年10月16日中野犬小屋へは毎日30匹から50匹くらいの収容されの餌は1日当たり50俵におよんだ - 同元禄9年6月12日犬小屋建設に際して大八車を出すように命じ、町々より出した車の賃銭として一輌につき500文ずつ支給するという町触出された - 『江戸町集成三二四号 無主養育し中野の犬小屋では、担当役人医者を必要とし、多額の経費がかかった - 「久夢日記」(『近世風俗見聞集第一収録中野の犬小屋には82000匹余の収容され1匹の餌代は1日当たり米2合と銀2分。合計すると、1日につき銀16貫目余、1年間金98000余両 - 「政隣記」元禄八年十二月六日条『加賀藩史料元禄8年11月相模国高座郡羽鳥現・神奈川藤沢市)の村民が、建設資材となる唐竹・「ない竹」合計1150本を、中野の犬小屋までの15里(約60キロメートル)を馬で運んだ。その経費は合計13400となった - 『藤沢市史』第三巻資料編 元禄8年武蔵国多摩郡上清戸現・東京都清瀬市)が、中野犬小屋の囲垣のために植竹6110本を納品。翌9年春、その代金9両3分と銀13匁5分を受領し、竹を掘った数量に応じて村人配分された。この記録書き残した人物は、中野犬小屋造成について百姓地無駄に使い金銭無駄遣いにもなったと批判的に見ていた - 「村野年代記」『清瀬市史』 犬小屋入用米はこれまで江戸町人の請負調達されてきたが、量が膨大なため不足するようになったので、代官伊奈忠順担当となり、1ヵ月近所代官所入用800俵を3回分けて納めることになった - 「天享吾妻鏡元禄十一十月二十四日条、『東京市史稿市街第十三 など、莫大な維持費用がかかった。これ以外に、よけのため、毎夜御用屋敷多摩川対岸小机々(現・神奈川川崎市など)で空砲鉄砲打っており、この筒火縄代金要した。これらの経費は、幕府勘定所賄い全額公費から支出されていた。 元禄9年5月18日町触で、町奉行能勢頼寛は勘定奉行稲生正照立ち会いのもと、犬小屋維持費用として江戸の町々から上納金を徴収することを申し渡した(『江戸町集成三二三〇号)。これを「御上ケ金」または単に「上ヶ金」といい、同年7月町触小間1間につき金3分の割合賦課し、1町ごとに上納金をまとめ、1年分を2回に分けて納入することになった(『江戸町集成三二三四号)。 しかし、翌10年5月18日町奉行川口宗恒は「御御入用上ケ金」を3分の2減額、1小間につき金2分に変更することを命じた(『江戸町集成三三七号)。そして元禄16年1703年12月7日には前月23日発生した元禄地震町中困窮しているためにこの年の「御上ケ金」は全額免除、すでに上納した分は返却された(『江戸町集成三八三七号)。翌年宝永元年1704年6月14日にも地震の影響で「上ケ金」は免除された(『江戸町集成三九一五号)。徴収全て停止されたのは、綱吉死後中野の犬小屋撤去された後だった(「改正甘露叢」二『内閣文庫所蔵史籍叢刊』四十八)。

※この「経費」の解説は、「犬小屋 (江戸幕府)」の解説の一部です。
「経費」を含む「犬小屋 (江戸幕府)」の記事については、「犬小屋 (江戸幕府)」の概要を参照ください。


経費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 05:34 UTC 版)

KH-8」の記事における「経費」の解説

1964年から1985年までの予算請求に基づき54回を数えたKH-8計画打ち上げの総コスト算出してみると、一年度あたりの総費用23USドル要求なされていた。ただしこれは総額から一時的なコスト差し引いている。

※この「経費」の解説は、「KH-8」の解説の一部です。
「経費」を含む「KH-8」の記事については、「KH-8」の概要を参照ください。


経費

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 01:02 UTC 版)

新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の記事における「経費」の解説

2020年12月東京2020大会延期感染症対策にかかる追加費用2940億円のうち、東京都1200億円、大会組織委員会 (TOCOG) が1030億円、国が710億円を負担することで合意した大会経費は感染症流行前の試算から22%増の1兆6440億円となった

※この「経費」の解説は、「新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の解説の一部です。
「経費」を含む「新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の記事については、「新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「経費」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

経費

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 01:03 UTC 版)

名詞

(けいひ)

  1. 何かを行うためにかかる金銭
  2. 会計原価計算では、材料費労務費以外原価要素のこと。

翻訳

関連語


「経費」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



経費と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「経費」に関係したコラム

  • バイナリーオプションの税金は

    バイナリーオプションは、金融商品取引法の定める店頭デリバティブ取引の1つです。店頭デリバティブ取引で一定の利益を確定した場合には確定申告が必要になります。バイナリーオプションの利益は、2012年から先...

  • 株式取引でのサヤ取りの方法

    サヤ取り(鞘取り)とは、2つの銘柄、あるいはそれ以上の銘柄の価格差を取る売買手段のことです。株式取引でのサヤ取りの方法は、通常は2つの同じような値動きをする銘柄を選び、1つは売り、もう1つは買いのポジ...

  • FXの信託保全とは

    FX(外国為替証拠金取引)の信託保全とは、FX業者が、顧客から預託された保証金を保全するために金銭信託することです。顧客から預託された保証金は、「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府...

  • FXとくりっく365との違いは

    FX(外国為替証拠金取引)とくりっく365とではどこが違うのでしょうか。ここでは、FXとくりっく365の比較をして違いをまとめました。▼為替レートFXでは、FX業者の提供する為替レートになります。FX...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「経費」の関連用語

経費のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



経費のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2024 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの経費 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタウンミーティング 小泉内閣の国民対話 (改訂履歴)、犬小屋 (江戸幕府) (改訂履歴)、KH-8 (改訂履歴)、新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの経費 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS