足跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 様子 > > 足跡の意味・解説 

足跡

★1a.姿が見えなくても、足跡を残せば居場所知られてしまう。

『今昔物語集』4-24 若き日龍樹菩薩2人仲間が、隠形姿を消し(*→〔隠れ身〕2)、王宮の后たちを犯す。しかし、王が床に粉をまいたために、3人の足跡がついて、居場所わかってしまう。2人は切り殺され龍樹だけが、后の御裳(みも)の裾(すそ)に隠れて助かった〔*龍樹菩薩伝』では、龍樹と3人の親友のうち、龍樹だけが助かる。「龍樹菩薩に関する俗伝より」と記す青年と死』芥川龍之介)では、2人青年AとBが女たち犯し、「死」がBの命をとる。Aは死を恐れず直視したので、命を助けられる〕。

風流志道軒伝巻之4 浅之進(志道軒)が、仙人からもらった羽扇背負って姿を消し清国乾隆帝後宮忍び入る警護の者たちが床に細かい砂を散らしておくと、足跡がついたので、火把(たいまつ)を投げかける羽扇着物燃えて丸裸になった浅之進が現れ捕らえられる

*灰を床にまいて、足跡を取る→〔灰〕5aの『ダニエル書への付加』(旧約聖書外典)。

★1b.足跡が見えないよう、や花で隠す。

『跡隠し昔話弘法大師が、貧し老女の家を訪れ宿を請う老女隣家稲木から稲を盗んで来てご飯炊いて大師をもてなす。老女は足が悪く、足跡で盗み発覚するだろうと考えた大師は、その夜降らせて老女の足跡を消す。それが11月23日の夜だったので、毎年その日には雪が降る京都府船井郡和知町細谷)。

キリシタン伝説百話』谷真介52一度咲いたソバの花」 百姓夫婦が畑にソバの種をまいていた時、7~8人のキリシタンが畑を通って逃げて行った。畑には彼らの足跡がたくさ残った。まもなく追手役人がやって来たが、種をまいたばかりなのに、畑一面真っ白いソバの花が咲いてキリシタンの足跡を隠した役人引き上げるとソバの花は消えて、ふたたび足跡が現れた(熊本天草)。

★2.密会の折の足跡。

ドイツ伝説集』グリム)457「エギンハルトとエマ青年エギンハルトがカール大帝の娘エマ居室訪れ密会する翌朝には積もっており、男の大きな足跡があっては密会露顕するので、エマがエギンハルトを背負って彼の宿所まで運ぶ〔*父帝はそのありさま見て2人の中を許す〕。

トリスタンとイゾルデシュトラースブルク)第24章 マルケ王は后イゾルデ騎士トリスタンの仲を疑い寝室の床に穀粉をまいて出かけるトリスタンは、足跡をつけぬよう、イゾルデベッドまで跳ぶ

*箒で、灰の上の足跡を消す→〔灰〕5bの『ジャン・クリストフ』(ロラン第9巻燃ゆ」。

★3.行きの足跡と帰りの足跡。

空き家の冒険ドイルシャーロック・ホームズとモリアティ教授ライヘンバハ滝の断崖まで行って決闘しホームズ生き残るホームズは自らの生還を隠すため、帰りの足跡を残さぬようにしたいと考える。そこで、滝から帰る小道を、靴を前後逆にはいて戻ろうかと思うが、そうすると滝へ向かう足跡が3人分できてしまい、かえって怪しまれるので、小道諦めて危険な崖を攀じ登る

*沓を前後逆にはいて足跡をつける→〔靴(履・沓・鞋)〕6。

イソップ寓話集岩波文庫版142老いたライオンと狐」 老ライオン洞穴病気のふりをし、見舞いに来る動物たち食った遠く離れて挨拶するので、ライオンが「中へ入らないのか?」と問うと、は「洞穴へ入る足跡は多く出て行く足跡が1つもないのを見てなかったら入ったでしょうがね」と言った

ジャータカ第20話 蓮池羅刹(=デーヴァダッタ前世)がいて、水辺下りて来るものを食ったの王(=ボーディサッタの前世)が見ると、池へ行く足跡はあるが、帰って来た足跡がないので、家来たちに「池に下りてを飲むな」と命じた。そして、岸辺にすわり葦の吸って飲む方法教えた羅刹がっかりして去った

★4.神の足跡。

伊予国風土記湯の郡(逸文スクナヒコナは、大分の速見から引いた温泉の湯につかって蘇生し立ち上がって足踏みをした。その足跡は、今も温泉の中の石の上にある→〔温泉2a

天の大神の足跡が、琵琶湖になった→〔湖〕1a琵琶湖始まり伝説

★5.鬼・異類の足跡。

古今著聞集17「変化」27通巻590延長7年(929)4月25日の夜、宮中所々に鬼の足跡が見られた。大きな牛の足跡に似て、そのひづめの跡には青く赤い毛が混じっていた。1~2日の間に足跡は次第消えた

古今著聞集17「変化」27通巻594天慶8年9458月10日の朝、紫宸殿前の左近の桜の下から永安門まで、鬼の足跡・馬の足跡などが数多く見えた

*→〔天狗〕1の『太平記』巻5「相模入道田楽もてあそぶ事」。

★6.巨人の足跡。

史記「周本紀」第4 堯の時代姜原は、野で巨人の足跡を踏み妊娠した1年後に彼女は子供(=周の后稷)を産み不吉なことと思って路地うらに捨てた→〔動物傅育〕。

『歴史』ヘロドトス)巻4-82 スキュティアには、岩に印されヘラクレスの足跡がある。人間の足跡似ているが、その長さは2ペキュス(=約90センチ)もある。

*→〔巨人5aの『常陸国風土記那賀の郡。

★7.河童の足跡。

『遠野物語』柳田国男57 川岸の砂の上に、しばしば河童の足跡がある。雨の日翌日などには、特によく見られるの足と同様に親指離れているが、全体人間の手の跡に似ている長さは3寸(=約9センチ足らずである。

★8.一本足の足跡。

一本だたら(『水木しげる日本妖怪紀行』) 紀州熊野山中には、一本だたらという妖怪今でも住んでいるという。その姿を見たものはいないが、一本足一つ目、人に似た獣のように考えられている。一本だたらは、雪の山中に幅1尺ほどの大きな足跡を残す。一本足跳んで歩いたような足跡だ。

★9.にせの足跡。

ギリシア神話アポロドロス第3巻第10章 ヘルメス生まれてすぐ活動始めアポロンの飼う牝牛盗んだ。足跡をごまかすために、牝牛の足には靴をはかせた。

★10.足跡からわかること。

『セレンディッポの三人王子1章 セレンディッポ(=セイロン)の3人の王子が旅をしていて、ラクダを捜す男と出会った。3王子道中ラクダの足跡を見ていたので、「そのラクダは、片目見えず、歯が1本欠けており、脚が悪い。片側バター、もう片側ハチミツの荷を積み身重の女を乗せていただろう」と言った。3王子ラクダの足跡だけから、これらのことを察知したのだが、「ラクダ盗んだ犯人」と見なされてしまい、牢屋入れられた。

★11.大きな足跡と小さな足跡。

屍鬼二十五話ソーマデーヴァ第24話 貴族チャンダシンハと息子シンハパラークラマが狩り行き2人の女の足跡を見つける。大きな足跡は年長の女、小さな足跡は若い女だろうから、父チャンダシンハは大きな足跡の女を妻とし、息子シンハパラークラマは小さな足跡の女を妻としよう、と父子相談する父子2人の女を捜して結婚申し込む。ところが、大きな足跡は若い王女で、小さな足跡はその母親だった→〔系図〕3。

*人を導く足跡→〔馬〕5の『捜神記』13-9通巻327話)。

*足跡のない虎→〔虎〕2の『傾城反魂香』(近松門左衛門)「土佐将監閑居の場」。

犯人の足跡がない→〔〕3の『本陣殺人事件』(横溝正史)。





足跡と同じ種類の言葉

このページでは「物語要素事典」から足跡を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から足跡を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から足跡 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足跡」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS