ドライブレコーダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気 > レコーダー > ドライブレコーダーの意味・解説 

ドライブ‐レコーダー


ドライブレコーダー(どらいぶ・れこーだー)(drive recorder)

交通事故瞬間映像など記録する車載型装置

自動車フロントガラスにつけた小型カメラ車両前方撮影し続け急ブレーキ衝突などの異常動作感知すると、その前後1530秒程度映像とともに速度ブレーキの状態などを記録する

交通事故発生したとき、事故原因めぐって当事者証言食い違いがあると、証言だけでは真実解明できないことが多い。そこで、ドライブレコーダーに記録され映像から事故当時の様子推定することができる。

ドライブレコーダーは、飛行機フライトレコーダーのようなもので、交通事故があったときの原因解明につながる。また、ドライブレコーダーの搭載積極的なタクシー業界では、ドライブレコーダーを搭載することで交通事故発生率減少する報告されている。

茨城県つくば市ある日自動車研究所は、ドライブレコーダーで発光ダイオードLED)式信号機撮影したとき、撮影タイミングによっては信号の光が映らない場合のあるという調査結果発表した

(2006.08.21掲載


ドライブレコーダー「事故時の第3の目」

ドライブレコーダー

 航空機には、フライトレコーダーという運行状況記録する装置装備され航空機事故原因究明の際に重要な証拠として活用されています。しかし、全国各地毎日約2,500件も発生している交通事故原因究明は、従来当事者の話と目撃証言だけに頼っていたのがほとんど。双方の話が食い違って検証多く時間がかかる場合少なくありません。

 そこで考えだされたのが、事故時の目撃者代わり事故の前数十秒間画像記録する「ドライブレコーダー」車載型画像記録装置)。

 国土交通省04年度実証実験で、具体的な効果立証されています。タクシー会社3社を対象にした実験で、月間1台あたりの事故発生件数装着前が0.102件だったのに対し装着後は0.086件と、減少率は約15%。装置有無事故抑止直結していることがわかりました

 この効果踏まえ、国はドライブレコーダーを活用した取り組み進めてます。国土交通省は、06年度から2010年度まで5年間の交通安全に関する計画で、安全運転確保する重点施策一つに「映像記録型ドライブレコーダーの普及」を挙げてます。

 ドライブレコーダーの装備は、タクシー運送会社などの業種導入され始めていますが、一般の人の認知度まだまだ低いのが実態です。近年は、個人での購入もされるようになってきましたが、市場の拡大これから本番。現在、事業者個人向け様々な製品発売されています。

 その中で富士通テンのドライブレコーダーは、急ブレーキ時や事故による衝撃受けた前後20秒の映像音声記録します。カメラ本体分離されていて、ルームミラーの裏につけるカメラ撮られ映像は、常に本体部半導体メモリー記録メモリーにある事故前12秒間のデータと、事故後8秒間映像合わせ事故前後の状況記録するというもの。

 ただでさえ人の記憶はあいまい。まして事故に遭えば、冷静な思考を保つのは困難です。しかし当事者記憶ではない、第3の目記録した映像客観的決定的な証拠事故状況正確に把握する決め手なります

またその効果は、トラブル理だではなく、運転マナーの向上にもつながります事故だけでなく急発進急減速データも残ることから、この「記録されている」という心理環境が、安全運転意識つながり事故抑止結びつくようです。さらに、急発進急減速が減ることで、燃費改善といった環境問題にも寄与できます

 将来、ドライブレコーダーが記録したデータから、急減速行動傾向分析し、どのポイントブレーキ制御すれば、安全性能高度化につながるかなど、画期的な安全技術生まれるかも知れません。

 ドライブレコーダーは今後成長見込まれている製品民間調査会社調査によると、2010年出荷台数06年度見込み比約2.7倍の25台、市場規模は同比2.1倍の135億円とされています。

 市場拡大要因は、低価格化と普及後押しする国の動向エコドライブ管理システムEMS普及事業を行う運輸低公害車普及機構(東京都新宿区)は、富士通テン運輸向けドライブレコーダーをEMS機器として認定導入費用3分の1補助してます。燃費改善につながる装置として補助対象にしており、価格面の負担減らし利用促してます。

写真提供:富士通テン株式会社



(掲載日:2007/04/25)

ドライブレコーダー

別名:ドライブレコーダドラレコイベントデータレコーダー
【英】Event Data Recorder, EDR

ドライブレコーダーとは、自動車搭載して走行中の状況映像記録する装置のことである。

ドライブレコーダーは、交通事故発生した際の状況記録するために用いられる交通事故では当事者証言ブレーキ痕のような限られた物証などを頼り状況推測せざるを得ないが、当事者証言互いに食い違うなど、必ずしも正確な状況把握が可能であるとは言えない問題がある。ドライブレコーダーを用いて事故直前直後データ記録しておくことで、事故後により客観的な検証を行うことが可能になる映像だけでなく速度ブレーキ使用状況などを記録することができるものも多い。


参照リンク
ドラレコの概要 - (国土交通省 自動車総合安全情報

ドライブレコーダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 19:49 UTC 版)

ドライブレコーダー和製英語Drive Recorder)とは、車載型の映像記録装置。英語ではダッシュカム: Dashcam)と呼ばれるが、「ドライブレコーダー」に近い表現としてドライビングレコーダー(: Driving Recorder)という表現もある。日本ではしばしば「ドラレコ」と略される。


  1. ^ a b 小川計介 (2009年5月28日). “ドライブレコーダ普及へのシナリオ 第3回:米国で普及するもう一つのドライブレコーダ 、“日陰の存在”から表舞台へ”. 日経 xTECH. 日経BP. 2018年10月20日閲覧。
  2. ^ ““ドライブレコーダーの生みの親”、データ・テックは 「全ての人の安全を守る」ためにクラウドをどう生かしているか”. ITmedia. (2017年12月11日). https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1712/11/news006.html 
  3. ^ ドライブレコーダーの開発、息子失った父の無念があった:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年3月28日閲覧。
  4. ^ ドラレコ“開発”秘話 息子を亡くした父の無念”. テレ朝news. 2021年3月28日閲覧。
  5. ^ 「事故の真相を知りたい」——ドライブレコーダー誕生の発端になった突然の悲劇”. 致知出版社 (2023年2月26日). 2024年2月11日閲覧。
  6. ^ a b 開発の歴史”. 日本交通事故鑑識研究所. 2024年2月11日閲覧。
  7. ^ ドライブレコーダー 全国交通事故遺族の会 理事 片瀬邦博”. http://red.zero.jp/toinaosu.+2021年3月28日閲覧。
  8. ^ a b c 事故車の"証人"、映像・音で残すドライブレコーダー - 1 / 2 NIKKEI NET BIZ+PLUS 2007年4月25日・日経産業新聞 2007年3月29日
  9. ^ a b c d e 『タクシー49%、乗用車0.1%…ドライブレコーダー普及率』読売新聞 2009年6月18日
  10. ^ a b 安全な車を再考する!(岡崎五朗)第17回 ドライブレコーダーの本格的普及は実現可能か - 1 / 2 SAFETY JAPAN(日経BP社) 2006年3月10日
  11. ^ a b c カメラ&メモリの価格低下で、注目を集めるドライブレコーダー市場 Business Media 誠 2009年1月16日
  12. ^ ドライブレコーダーが犯罪解明の決定打に 新潟女児殺害事件でも「動く防犯カメラ」として活躍”. 産経新聞 (2018年5月28日). 2021年3月25日閲覧。
  13. ^ ドライブレコーダの最新動向に関する調査結果詳細版 (PDF) )矢野経済研究所 2007年3月5日
  14. ^ 平成18年度 映像記録型ドライブレコーダーの搭載効果に関する調査 報告書 (PDF) 国土交通省 自動車交通局 2007年3月
  15. ^ “結婚式帰りに運転手に暴行 車載カメラに一部始終”. fnn-news.com. (2018年3月28日). https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00388387.html 2018年4月4日閲覧。 
  16. ^ 2020年度ドライブレコーダー国内出荷実績”. 電子情報技術産業協会 (2021年). 2021年3月25日閲覧。
  17. ^ 読売新聞 第18354号』 : “ドライブレコーダー義務化 国交省 貸切バス対象(33面) 2016年3月8日 読売新聞社
  18. ^ “運転トラブルの動かぬ証拠!ドライブレコーダーに熱視線…「あおり運転」問題化で設置車急増、性能もアップ”. 産経WEST (産経新聞社). (2017年10月24日). https://www.sankei.com/west/news/171024/wst1710240039-n1.html 2019年1月24日閲覧。 
  19. ^ a b c d 印南志帆 (2018年7月6日). “ドラレコ品切れ続出!「爆売れ」止まらぬ理由”. 東洋経済ONLINE. 東洋経済新報社. 2019年1月24日閲覧。
  20. ^ 2018年度ドライブレコーダー統計出荷実績
  21. ^ 「あおり運転」事件でドライブレコーダー販売急増”. 日本放送協会(2019年8月19日作成). 2019年8月19日閲覧。
  22. ^ “あおり”対策グッズずらり スマホアプリも人気”. テレビ朝日(2019年8月19日作成). 2019年8月19日閲覧。
  23. ^ JR中央線にドライブレコーダー 運転台から録画
  24. ^ a b c d e 大槻智洋 (2012年7月11日). “事故大国で人気沸騰、ドライブレコーダー3機種を分解 「粗利3割、スマホでは代替できない」と台湾メーカーが期待”. 日本経済新聞. 日経エレクトロニクス (日本経済新聞社). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0502R_V00C12A7000000/ 2014年3月19日閲覧。 
  25. ^ a b c 寺町幸枝 (2012年1月13日). “台湾で「映像記録型ドライブレコーダー市場」が急成長中”. PUNTA (DADA INC.). http://punta.jp/archives/2617 2014年3月19日閲覧。 
  26. ^ ドライブレコーダー映像 - YouTube
  27. ^ a b c d “韓国 車載カメラブーム到来”. フジサンケイ ビジネスアイ・ストリーム. ブルームバーグ (日本工業新聞社). (2013年11月24日). http://www.business-i.co.jp/featured_newsDetail.php?4438 2014年3月26日閲覧。 
  28. ^ a b c “自動車用ブラックボックス売上げ急増”. Chosun Online (朝鮮日報). (2011年2月27日). http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/02/27/2011022763011.html 2014年3月29日閲覧。 
  29. ^ a b c d DAMON LAVRINC (2013年2月18日). “隕石でわかった、ロシア「車載カメラの常識」”. WIRED.jp. コンデナスト・ジャパン. 2014年3月26日閲覧。
  30. ^ a b c d 遠藤良介 (2013年2月24日). “悪徳警官のおかげ? ロシア隕石撮影の裏事情”. SankeiBiz (産経デジタル). オリジナルの2013年3月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130306210952/http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130224/mcb1302241039000-n1.htm 2014年3月29日閲覧。 
  31. ^ a b c 山本敦 (2018年9月3日). “ケンウッド、高画質録画対応のドラレコ - IFA2018”. マイナビニュース (マイナビ). https://news.mynavi.jp/article/20180903-687771/ 2018年10月20日閲覧。 
  32. ^ a b c “【美優Navi対応ドラレコ DR01D インプレ】黒つぶれにも白飛びにも強い、ナビ連携のハイスペックドラレコ”. 価格.com新製品ニュース (カカクコム). (2015年6月11日). http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7034/id=48495/ 2015年6月25日閲覧。 
  33. ^ a b c d ドライブレコーダーの主な機能・用語説明”. オートバックス. 2015年6月25日閲覧。
  34. ^ a b c d 佐久間秀 (2017年5月18日). “富士通テン、事故時の“ドラレコの法的有効性”を調査。その結果は?”. Car Watch. インプレス. 2017年5月26日閲覧。
  35. ^ a b c デジタル記録データの証拠能力について”. みるみる.コラム. TOA. 2015年6月25日閲覧。
  36. ^ a b クリューシステムズのクラウド型自動車日報・事故映像記録に GuardTimeの原本性証明を追加』(プレスリリース)クリューシステムズ、日本ガードタイム、2011年11月14日https://www.atpress.ne.jp/news/237942015年6月25日閲覧 
  37. ^ a b carview! 編集部 (2017年5月25日). “万が一の事故、ドラレコに法的有効性はあるのか?”. carview!. カービュー. 2017年5月26日閲覧。
  38. ^ JAF Mate FAQよくあるご質問『Q2.記録した映像は裁判の証拠として認められますか?』
  39. ^ a b 「ドラレコ」販売が急増、事故の記録で脚光”. 東洋経済. 2019年7月17日閲覧。
  40. ^ 富士通テン :富士通テン「ドライブレコーダーが日産自動車のオプションに採用」
  41. ^ 自動車運行管理システム事業撤退に関するお知らせ - HORIBA


「ドライブレコーダー」の続きの解説一覧

ドライブレコーダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 04:43 UTC 版)

イベントデータレコーダー」の記事における「ドライブレコーダー」解説

詳細「ドライブレコーダー」参照 自動車事故発生時の状況記録するための車載型装置として、カメラ映像記録するためのドライブレコーダーがある。ドライブレコーダーは後付けされるものが主流で、ユーザー自分購入して取り付けたりディーラーオプションとして取り付ける商用車向けドライブレコーダーでは、ブレーキ踏んだかどうか記録するEDRと同様)

※この「ドライブレコーダー」の解説は、「イベントデータレコーダー」の解説の一部です。
「ドライブレコーダー」を含む「イベントデータレコーダー」の記事については、「イベントデータレコーダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドライブレコーダー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



ドライブレコーダーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドライブレコーダー」の関連用語

ドライブレコーダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドライブレコーダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2024 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリドライブレコーダーの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドライブレコーダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイベントデータレコーダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS