インプレスとは? わかりやすく解説

impress

別表記:インプレス

「impress」とは、人によい印象感銘与えることを意味する表現である。

「impress」とは・「impress」の意味

「impress」とは、「(人に強い)印象与える」「印象づける」といった意味で用いられる英単語である。「His works so impressed me.彼の作品は私にとても強い印象与えた。)」のように使う。人に「(ものごとを)強く認識させる」「銘記させる」「(心に)焼き付く」といった意味でも用いられる例えば「His failure impressed on me the importance of a partner.(彼の失敗パートナー重要性を私に強く認識させた。)」のように使う。

「impress+目的語+with+(代)名詞」の形で用いられ場合「(目的語をwith以下で)感動させる」「感銘させる」という意味になる。「The artist impressed her with his works.」なら「その芸術家自身の作品によって彼女を感動させた。」と訳す。

「impress」の名詞形単語としては「impression」というものがある。「impression」は「(良い印象」「感銘」「感じ」「気持ち」などと訳されることが多い。「Her explanation made me a good impression.」とあるなら「彼女の説明は私に好印象与えた。」となる。形容詞関連語としては「impressive」が存在する。「impressive」は「強い印象与える」「印象的な」「感銘与える」と訳す。例えば「I bought an impressive picture.」なら「印象的な絵を買った。」とする。

「impress」の活用変化一覧

「impress」の活用変化次のとおりである。
原形現在形)impress
過去形 impressed
過去分詞impressed
現在分詞形 impressing

「impress」の語源・由来

「impress」の直接語源は、中期英語の「impressen(印象与える)」だと考えられている。「impressen」はラテン語由来するラテン語接辞「in(〇〇中に)」と「premo押し付ける)」が結びつきラテン語「imprimo(押し付ける)」が作られた。「imprimo」は中期英語まで引き継がれ「impressen」と変化した

「impress」と「impressed」と「strike」の違い

「impress」「impressed」「strike」の3つの語は、どれも「感動させる」という意味を持つ。だが、同じよう用いることは難しい。まず「impress」の過去形および過去分詞形が「impressed」である。そのため、これら2つの語は、意味こそ同じであっても一般的に用いられる時制異なる。

「impress」と「strike」はニュアンスの面で若干違う。「impress」は人の心に刻み込まれ考え方変化するような印象重視する。「His message in his songs impressed by many people.」なら「彼の歌に込められメッセージは、多く人々の心を動かした。」となる。一方でstrike」は「急に打つ」といったニュアンス持ち衝撃的な印象重視する語だ。例えば「His message in his songs struck many people.」なら「彼の歌に込められメッセージは、多く人々心を打った。」と訳す。

「impress」を含む英熟語・英語表現

「to impress」とは


to impress」は、「(人の心を)捉える」「感動させる」といった意味を持つ英語表現である。

「get impress」とは


「impress」は受け身の形で使われることが多いため「be impressed」と表現することは多い。だが、一般的にget impress(ed)」と表現することはない。「get」を用い場合名詞形である「impression」を用いてget an impression」と表現するとよいだろう

「be impress」とは


be impress」とは「be impressed」の誤用be動詞使い受け身形にする場合は「be impressed」とする。

「I'm impressed」とは


I'm impressed.」は、「感心した」「すごいね」と訳す英語表現くだけた言い回しなので、目上の人に使うには向いていない。

「impress」を含む用語の解説

「Impress Watch」とは


Impress Watch」とは、株式会社インプレス運営するインターネット使ったニュース配信メディア総称のことである。

株式会社インプレスは、インターネット雑誌iNTERNET magazine」(刊行1994年9月から2006年3月まで)を刊行していたが、雑誌メディア先細りを受け、1995年11月日本初電子メール新聞INTERNET Watch」を創刊した。同年メールマガジンPC Watch」の配信と、IT系ニュースサイト公開始める。以降株式会社インプレステーマごとに分けられ多く情報サイト作成開始したそのなかでWatch」の名前が付いた情報サイト群は、「Impress Watchシリーズ)」と呼ばれるようになった

また「Impress Watch」はニュースサイトの名前でもある。「Impress Watch」には、ほかのImpress Watchシリーズ含まれていないテクノロジーライフスタイル系の情報集められている。

「impress」の使い方・例文

・Her words didn't impress me.(彼女の言葉印象に残らなかった。)
・His words seemed to impress her.(彼の言葉に彼女は感銘受けたようだ。)
・My parents impressed on me the importance of money.(私の両親からはお金大切さ認識させられた。)
The man was impressed by the words, "If you give up, the game is over."(「諦めた試合終了ですよ。」という言葉に男は感銘受けた。)
・That sound gives me a warm impression.(その音は私にあたたかい印象与える。)
Oh my god! Great play! I'm impressed!(なんてこった!すごいプレーだ!やるじゃない!)

インプレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 15:18 UTC 版)

株式会社インプレス: Impress Corporation)は、情報技術分野に関するコンテンツ事業を行う日本の企業。


  1. ^ コーポレート・ガバナンス報告書と体制図 - 株式会社インプレスホールディングス
  2. ^ a b c d e f g h i j k 株式会社インプレスホールディングス (23 June 2021). 第29期(2020年4月1日 - 2021年3月31日)有価証券報告書 (Report).
  3. ^ 株式会社インプレスホールディングス 定款 第1章第1条
  4. ^ a b 第26期有価証券報告書 (2017年4月1日~2018年3月31日)”. インプレスホールディングス. 2019年4月7日閲覧。
  5. ^ 電子書籍をプロモーション/市場拡大するための企画会社「株式会社リーディングスタイル」を設立”. News2u.net. 2019年4月7日閲覧。
  6. ^ インプレスが「株式会社シンクイット」を子会社化オープンソース時代の企業システム選択ポータルサイト「ThinkIT」を開始”. News2u.net. 2019年4月7日閲覧。
  7. ^ 音楽専門出版社リットーミュージックの中に、新レーベル“立東舎”が誕生第一弾は、タイ料理のレシピ本と賭博ゲームの解説本!”. PR TIMES (2015年5月15日). 2024年2月4日閲覧。
  8. ^ インプレスHD、天夢人(てむじん)をグループ傘下に”. 新文化. 2019年4月7日閲覧。
  9. ^ 誰でも、アマゾンで紙書籍を出版できる!「著者向けPOD出版サービス」を開始 NextPublishingを使い、紙書籍のセルフパブリッシングを実現”. PR TIMES (2016年10月26日). 2024年2月4日閲覧。
  10. ^ 未来を生きるための新書レーベル。ICE新書創刊! 『アンコンシャス・バイアス』や『鬼滅フィーバーはなぜ起こったか』など5点を刊行”. PR TIMES (2021年3月30日). 2024年2月4日閲覧。
  11. ^ 出版×FMラジオ 新たなファンコミュニティの創造へ 株式会社インプレスホールディングスが、FMラジオ局 株式会社 InterFM897に出資,インプレスホールディングス,2021年5月12日
  12. ^ 魔術も、宇宙も、恋愛も。──小説家になろう発・新ライト文芸レーベル! 『いずみノベルズ』創刊! 「ネット通販から始まる、現代の魔術師」など5作品同時刊行!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年4月28日). 2024年2月4日閲覧。
  13. ^ イカロス出版株式会社の株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ,インプレスホールディングス,2021年7月27日
  14. ^ インプレスホールディングスとメディアドゥが合弁会社「PUBFUN」設立 POD出版サービス事業を展開”. Media Innovation (2022年4月4日). 2022年11月26日閲覧。
  15. ^ インプレスR&Dが解散 インプレスが承継”. 文化通信デジタル (2022年12月1日). 2023年1月27日閲覧。
  16. ^ MdN、イカロス出版、天夢人で希望退職募集 インプレスHD”. ITmedia NEWS. 2023年12月29日閲覧。


「インプレス」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「インプレス」に関係したコラム

  • 株主優待銘柄とは

    株主優待銘柄とは、株主に対する還元策の1つとして商品券や割引券など配布している銘柄のことです。企業は、株主還元のため、また、株主の獲得のためにさまざまな株主優待を用意しています。株主優待は、1単元でも...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インプレス」の関連用語

インプレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インプレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインプレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS