シトリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/31 08:30 UTC 版)
概要
別名にビトル(Bitru)、シュトリ(Sytry)がある。『ゴエティア』によると72人の魔神の一人で、60の軍団を支配し、序列12番の地獄の偉大なる君主である。
望みの男性または女性を愛させ、裸にさせたり、相手の秘密を暴く事ができるという。 豹の顔とグリフォンの翼を持った姿で描かれ、命令に応じて非常に美しい人間の姿をとるとされる。
参考文献
- 草野巧『幻想動物事典』新紀元社、1997年、175頁。
- 山北篤、佐藤俊之『悪魔事典』新紀元社、2000年、160-161頁。
- S.L. MacGregor Mathers and Aleister Crowley, The Lesser Key of Solomon(1904),p25 The Internet Sacred Text Archive 内の文書(英文)
関連項目
シトリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/18 01:30 UTC 版)
トライピースNo.11にして第3部隊イーラ副部隊長。かなり小柄で、目のあたりをトライピースのシンボルが描かれたバンダナで隠しているが、盲目と言うわけではない。テンション高めで明るい性格だが、リボルに劣らない威圧感を持つ。靴底に鋭い針のようなものが付いている靴を履いている。シロの部隊長昇進パーティー時にスカートを履いていたり、巻末のオマケ漫画でシロやネコタンと一緒に入浴していることから女性であることが判明している。また、隊員(後述の『マツゲ』)に「肉体年齢ではシトリーさんの方が若いです」と言われている。
※この「シトリー」の解説は、「トライピース」の解説の一部です。
「シトリー」を含む「トライピース」の記事については、「トライピース」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- シトリーのページへのリンク