グレネードランチャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > グレネードランチャーの意味・解説 

【擲弾発射器】(てきだんはっしゃき)

Grenade launcher(グレネードランチャー)
擲弾発射する銃。

口径が20mmを越えるので、日本慣例では本来「砲」に分類されるべきものだが、サイズ反動ともに(同口径機関砲比べれば)非常に小さく歩兵両手支えて撃てるため、例外的に「銃」に分類される
手榴弾同様に多彩な弾頭撃ち分けられるのが利点で、催涙弾などを打ち込む目的各国司法警察にも採用されている。

関連M79 M203

小銃擲弾(ライフルグレネード)

小銃取り付ける単発式の擲弾発射器。
何より軽量安価である事が利点で、歩兵火力強化する目的第一次世界大戦時開発された。

当初は、銃口直接擲弾取り付けて空包を撃つ事で装薬点火擲弾撃ち出すのだった
しかし、擲弾取り付ける小銃使えなくなり突発的な応戦支障を来す反動大きく銃に対す負担大きいなどのデメリット大きい。
このため厳密な意味での小銃擲弾は、現在、FA-MAS89式小銃など一部突撃銃でのみ採用される
銃身下部小さな単発擲弾筒後述)を取り付け装着したまま小銃使用できるタイプもあり、現在ではこちらが小銃擲弾主流になっている

擲弾筒(グレネードランチャー)

最初から擲弾を撃つ事を想定して作られた銃。
場合によっては、第二次世界大戦期使用されていた個人使用できる小型迫撃砲含め場合もある。

小銃擲弾よりも信頼性堅牢で、中折れ式リボルバーなどの回転機構使ってセミオート連射が可能。
より大型化してフルオート対応した自動擲弾銃もあり、重機関銃迫撃砲中間位置する兵器として配備されている。
総体として軽機関銃並かそれ以上重量があり、敵に間合い詰められる拳銃小銃での応戦困難になるはいずれ変わらない

空中炸裂擲弾銃(エアバースト・グレネードランチャー)

個人火器ながら火器管制装置内蔵することにより曳下射撃可能にした発射器。
詳細エアバースト・グレネードの項を参照


【擲弾発射器】(てきだんはっしゃき)

Grenade launcher(グレネードランチャー)
擲弾発射する銃。

口径が20mmを越えるので、日本慣例では本来「砲」に分類されるべきものだが、サイズ反動ともに(同口径機関砲比べれば)非常に小さく歩兵両手支えて撃てるため、例外的に「銃」に分類される
手榴弾同様に多彩な弾頭撃ち分けられるのが利点で、催涙弾などを打ち込む目的各国司法警察にも採用されている。

関連M79 M203

小銃擲弾(ライフルグレネード)

小銃取り付ける単発式の擲弾発射器。
何より軽量安価である事が利点で、歩兵火力強化する目的第一次世界大戦時開発された。

当初は、銃口直接擲弾取り付けて空包を撃つ事で装薬点火擲弾撃ち出すのだった
しかし、擲弾取り付ける小銃使えなくなり突発的な応戦支障を来す反動大きく銃に対す負担大きいなどのデメリット大きい。
このため厳密な意味での小銃擲弾は、現在、FA-MAS89式小銃など一部突撃銃でのみ採用される
銃身下部小さな単発擲弾筒後述)を取り付け装着したまま小銃使用できるタイプもあり、現在ではこちらが小銃擲弾主流になっている

擲弾筒(グレネードランチャー)

最初から擲弾を撃つ事を想定して作られた銃。
場合によっては、第二次世界大戦期使用されていた個人使用できる小型迫撃砲含め場合もある。

小銃擲弾よりも信頼性堅牢で、中折れ式リボルバーなどの回転機構使ってセミオート連射が可能。
より大型化してフルオート対応した自動擲弾銃もあり、重機関銃迫撃砲中間位置する兵器として配備されている。
総体として軽機関銃並かそれ以上重量があり、敵に間合い詰められる拳銃小銃での応戦困難になるはいずれ変わらない

空中炸裂擲弾銃(エアバースト・グレネードランチャー)

個人火器ながら火器管制装置内蔵することにより曳下射撃可能にした発射器。
詳細エアバースト・グレネードの項を参照


グレネードランチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/03 04:23 UTC 版)

グレネードランチャー(Grenade launcher)、グレネードガン(Grenade gun)、擲弾発射器(てきだんはっしゃき)、擲弾筒(てきだんとう)、擲弾銃(てきだんじゅう)は、手榴弾または同程度の威力の擲弾を発射する武器である[1]。通常、口径20mm以上の火器は砲として扱われることが多いが、グレネードランチャーは例外的に銃として扱われることがほとんどである。


  1. ^ ただし、擲弾の『擲』は、常用外の漢字であるため、てき弾と表記されることもある
  2. ^ ロシア製のGP-25/30は、小銃(AKM/AK-74/AN-94)側に何ら改造を施すことなく装着することが可能


「グレネードランチャー」の続きの解説一覧

擲弾発射器

(グレネードランチャー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 09:41 UTC 版)

擲弾発射器(てきだんはっしゃき、英語: Grenade launcher)は、擲弾を発射するための火器[1][2]。通常、口径20mm以上の火器は砲として扱われるが、擲弾発射器は運用上・形態上などの問題から小火器として扱われることが多い[3]


注釈

  1. ^ これらの5センチ級の軽迫撃砲は、第二次世界大戦の中頃には威力や射程が不足していると判断され、日本軍以外では姿を消していった[6]
  2. ^ 韓国も類似したK11複合型小銃を開発していたが、こちらは擲弾発射器はボルトアクション式で、またこちらも実用化に至らなかった[12]

出典



「擲弾発射器」の続きの解説一覧

グレネードランチャー(GL)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/05 04:24 UTC 版)

ウルフファング」の記事における「グレネードランチャー(GL)」の解説

放物線描いて榴弾撃ち出す敵など着弾すると炸裂して爆風左右に飛び地面着弾すると火柱があがる。チャージ段階が進むにつれて前後1発ずつ計2発→同2発ずつ計4発→同3発ずつ計6発と発射数が増える4種ウェポンで最も破壊力が高い。TYPE-D

※この「グレネードランチャー(GL)」の解説は、「ウルフファング」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(GL)」を含む「ウルフファング」の記事については、「ウルフファング」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:10 UTC 版)

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の記事における「グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)」の解説

手榴弾のように、着弾後は爆発する弾道弧を描くので、狙うのが難しい。「忘却ゲーム」でのクレアの得意武器

※この「グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)」の解説は、「バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)」を含む「バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の記事については、「バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(Grenade Launcher)(10発・最大所持20発)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 15:59 UTC 版)

ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の記事における「グレネードランチャー(Grenade Launcher)(10発・最大所持20発)」の解説

発射後、暫く飛んで行き多数爆弾ばら撒く。ばら撒かれ爆弾着弾同時に爆発直撃場合そのまま爆発射程にはリミットがあり、限界距離(一定時間を飛ぶ)まで行くと、命中していないにもかかわらず爆発する近距離でのVS攻撃では直撃相手VSダメージ与え直後周囲爆発がおこるため、一撃通常VS破壊可能であり、使用法によってはVSロケットランチャーをも上回るダメージ与えることが出来る。 ただし至近距離発射する爆風自爆する爆弾撃ち落とせる。

※この「グレネードランチャー(Grenade Launcher)(10発・最大所持20発)」の解説は、「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(Grenade Launcher)(10発・最大所持20発)」を含む「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の記事については、「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(型番:GL-Six+)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 07:01 UTC 版)

DEATH STRANDING」の記事における「グレネードランチャー(型番:GL-Six+)」の解説

リボルバー式のグレネードランチャー。弾丸拠点休息する補充される殺傷・対BT睡眠ガス・スリップ剤からなる4種類グレネード弾切り替えが可能。

※この「グレネードランチャー(型番:GL-Six+)」の解説は、「DEATH STRANDING」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(型番:GL-Six+)」を含む「DEATH STRANDING」の記事については、「DEATH STRANDING」の概要を参照ください。


グレネードランチャー (DLC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 17:01 UTC 版)

Saints Row IV」の記事における「グレネードランチャー (DLC)」の解説

前作登場した武器で、一定時間後に爆発するグレネード射出するグレネードアップグレードすることで敵に触れると即爆発するうになる

※この「グレネードランチャー (DLC)」の解説は、「Saints Row IV」の解説の一部です。
「グレネードランチャー (DLC)」を含む「Saints Row IV」の記事については、「Saints Row IV」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(ダネルMGL)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 06:33 UTC 版)

マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の記事における「グレネードランチャー(ダネルMGL)」の解説

非常に威力高く非装甲車両破壊適している。発射すると弾が放物線描いて飛翔する。PS2版には登場しない

※この「グレネードランチャー(ダネルMGL)」の解説は、「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(ダネルMGL)」を含む「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の記事については、「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 04:55 UTC 版)

ガンサバイバーシリーズ」の記事における「グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)」の解説

『バイオハザード2』のそれと同モデル『2』のものは外観上、ストック切り詰められているという違いがある)。撃て弾薬も同じ3種類。非常に高い威力を持つ反面装弾数が1発しかなく、撃つ度にリロード発生するため、多くの敵を相手にするには向かない弾道放物線状の軌道をとるため、高いところを狙って着弾しないことがあるショットガン同じくラスボス一発ダウンできる特長がある。

※この「グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)」の解説は、「ガンサバイバーシリーズ」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(M79 グレネードランチャー)」を含む「ガンサバイバーシリーズ」の記事については、「ガンサバイバーシリーズ」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(ダネルMGL)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 04:55 UTC 版)

ガンサバイバーシリーズ」の記事における「グレネードランチャー(ダネルMGL)」の解説

リボルバー式。装弾数は6発。爆風複数相手ダメージ与えられるクイーン戦で特に有効。

※この「グレネードランチャー(ダネルMGL)」の解説は、「ガンサバイバーシリーズ」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(ダネルMGL)」を含む「ガンサバイバーシリーズ」の記事については、「ガンサバイバーシリーズ」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(M79)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 08:58 UTC 版)

バイオハザード2」の記事における「グレネードランチャー(M79)」の解説

3種類の弾薬グレネード弾硫酸弾火炎弾があり、クリーチャー弱点によって使い分けることが可能。弾道放物線描いて落ちるため、他の射撃武器より射程短く反動や隙も大きい。なお、本作M79ストック短く切り詰め、ピストルグリップタイプにカスタマイズされている。『1』違い、「組み合わせコマンド弾薬切り替えができるよう改善されている。『EB』では途中で手に入るサブマシンガンロケットランチャー除けばクレア唯一の武器であり、同じく初期状態所持する3つの弾薬切り替える戦闘スタイル要求される

※この「グレネードランチャー(M79)」の解説は、「バイオハザード2」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(M79)」を含む「バイオハザード2」の記事については、「バイオハザード2」の概要を参照ください。


グレネードランチャー(RSAF アーウェン37、オリジナルモデル、M79)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:09 UTC 版)

バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」の記事における「グレネードランチャー(RSAF アーウェン37オリジナルモデルM79)」の解説

手榴弾発射して広範囲ダメージ与える。どのモデルロケットランチャーには及ばないが、それでもかなりの威力を誇る。弱点としては、弾速が遅いため弾が真っ直飛ばず途中から重力に従って落ちていってしまう。RSAF アーウェン37が「グレネードランチャー」。オリジナルモデルが「グレネードランチャーAT」。M79が「グレネードランチャーHP」である。

※この「グレネードランチャー(RSAF アーウェン37、オリジナルモデル、M79)」の解説は、「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」の解説の一部です。
「グレネードランチャー(RSAF アーウェン37、オリジナルモデル、M79)」を含む「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」の記事については、「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」の概要を参照ください。


グレネード・ランチャー(腰部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 21:57 UTC 版)

リ・ガズィ」の記事における「グレネード・ランチャー(腰部)」の解説

腰部サイド・アーマーに2門ずつ装備通常発射口が下向きで、飛行時には後方にも攻撃可能で、MS形態使用時には起き上がり前方発射できる隠し武装として扱われることが多い。劇中ではα・アジールを1発で撃墜する(運良く首元被弾部に命中した結果だが)など、それなりの破壊力見せた

※この「グレネード・ランチャー(腰部)」の解説は、「リ・ガズィ」の解説の一部です。
「グレネード・ランチャー(腰部)」を含む「リ・ガズィ」の記事については、「リ・ガズィ」の概要を参照ください。


グレネード・ランチャー(腕部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 21:57 UTC 版)

リ・ガズィ」の記事における「グレネード・ランチャー(腕部)」の解説

Ζガンダムでその威力近接戦闘時の有効性実証され同様に前腕部に2門ずつ装備される弾体腰部のものより小型であるが、有効範囲は広い。劇中では使用直前に両カバー吹き飛ばしながら発射している。

※この「グレネード・ランチャー(腕部)」の解説は、「リ・ガズィ」の解説の一部です。
「グレネード・ランチャー(腕部)」を含む「リ・ガズィ」の記事については、「リ・ガズィ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グレネードランチャー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレネードランチャー」の関連用語

グレネードランチャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレネードランチャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレネードランチャー (改訂履歴)、擲弾発射器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルフファング (改訂履歴)、バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ (改訂履歴)、ロスト プラネット エクストリーム コンディション (改訂履歴)、DEATH STRANDING (改訂履歴)、Saints Row IV (改訂履歴)、マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス (改訂履歴)、ガンサバイバーシリーズ (改訂履歴)、バイオハザード2 (改訂履歴)、バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ (改訂履歴)、リ・ガズィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS