弾体とは? わかりやすく解説

弾体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/13 03:12 UTC 版)

十年式手榴弾」の記事における「弾体」の解説

弾体に炸薬充填するには、火工作業用の小さな台と漏斗用いた。台は直径50mmで高さ85mm、漏斗直径55mm、高さ36mmである。これら黄銅製の台および漏斗は、弾体に設けられ上面下面ネジ部でそれぞれ接続する。台は、中央部信管中心管同様の大きさを持つ中心管立っている。 作業にあたりまず弾体内部清掃する次に弾体を逆さにし、漏斗を弾体下面に、台を弾体上面取り付ける。このとき弾体内部には信管体が本来ある位置に、台の中心管通っている。この中心管にはあらかじめ専用ボール紙巻かれており、作業後、中心管抜いた際に炸薬漏れないようになっている。塩斗75g、または65gを少しずつ漏斗の中へ入れ、弾体下面の、中心管と弾体の輪状隙間から炸薬入れる。入れた炸薬を棒で突き固めながら均質に填実する。終了後、弾体から漏斗外し中心管の上から炸薬がのぞく箇所専用ボール紙当て炸薬漏れるのを防ぐ。台を外し、弾体のネジ部を掃除するこの際炸薬がわずかでもついていないよう注意する必要があった。掃除後、弾体底部装薬室結合する。このとき黒ワニス塗り込んで防湿した。次にボール紙覆われ中心部分を掃除してクッション(絨板)を装薬室上面入れる。その上に起爆筒を静かに挿入する次に脱落防止ノ目鉄板入れ装着する信管ネジ部に黒ワニス塗り込んでから火道信管中心管内に接合する接触部にも黒ワニス塗り込む

※この「弾体」の解説は、「十年式手榴弾」の解説の一部です。
「弾体」を含む「十年式手榴弾」の記事については、「十年式手榴弾」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「弾体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弾体」の関連用語

弾体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弾体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十年式手榴弾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS