さまざまな大豆加工食品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > さまざまな大豆加工食品の意味・解説 

さまざまな大豆加工食品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 21:40 UTC 版)

ダイズ」の記事における「さまざまな大豆加工食品」の解説

在日本でよく知られている大豆加工食品には以下のようなものがある。 大豆原形とどめるもの 乾燥大豆 - 大豆保存する際の基本形であり、数時間上水もどしてから調理用いる。また節分時のようにそのまま炒り豆」にすることも。 煮豆 - 味をつけずに煮た水煮」は調理用いられる保存のきく缶詰レトルトパック個装されて市販もされている。枝豆参照甘納豆 大豆粉砕した搾ったしたもの 大豆油 きな粉 ずんだ - 未成熟の青い大豆茹でてから粉砕し、砂糖または塩を加え仕立てしたもの 打豆(かち豆)- 大豆粗く粉砕し乾燥させたもの。さまざまな調理用いる。 呉 - 水煮した大豆摩砕した状態のもの(豆乳とおから分離する前段階のもの)豆乳 - 呉を布などで搾って得られる液体ゆば - 豆乳加熱して生じ皮膜 豆腐 - 豆乳ににがりを加えて凝固させたもの油揚げ - 薄切りにした豆腐揚げたもの 生揚げ厚揚げ - 厚く切った豆腐揚げたもので、内部豆腐のままの部分残している。 がんもどき - 水気絞った豆腐具材混ぜて油で揚げたもの 揚げ出し豆腐 - 豆腐片栗粉などをまぶして揚げたもの 豆腐干 - 豆腐をよく搾って作る中華食材 高野豆腐 - 豆腐凍結したのちに乾燥させたもの 豆腐の味噌漬け 豆腐餻とうふよう)、腐乳臭豆腐しゅうどうふ) - 豆腐発酵食品 豆腐ハンバーグトーファーキー ごどうふ - 豆乳葛粉などを加え加熱して固めたもの 豆汁 - 豆乳発酵させたもの おから - 呉から豆乳搾ったあとの皮や繊維質を中心とした残り部分 大豆ミート - 大豆食肉ミートのような食感加工した食材ハンバーグ唐揚げなどに使われるソイペーパー - 加熱後に潰して海苔のように薄く加工した食材 大豆発酵させた加工食品 醬油 もろみ ケチャップマニス - インドネシア醬油 味噌 納豆豆豉(とうち) - 塩辛納豆様の物を乾燥させて作る中華食材豆豉醤材料にもなる。 テンペ - カビをつけて発酵させたインドネシア食品主な大豆食品ダイズ若芽モヤシ未成熟のもの)枝豆乾燥乾燥大豆粉砕せず加熱) (炒る炒り豆製粉きな粉 (煮る)煮豆甘煮甘納豆粉砕乾燥打ち豆圧搾抽出大豆油 脱脂加工大豆発酵醤油味噌とともに摩砕)呉 (圧搾し液体豆乳加熱生じた皮膜湯葉 (にがりで凝固豆腐揚げる油揚げ 生揚げ厚揚げ がんもどき 揚げ出し豆腐凍結・乾燥高野豆腐発酵豆腐餻腐乳臭豆腐脱水豆腐干葛粉凝固ごどうふ発酵豆汁圧搾し残り)おから (発酵醤油 もろみ ケチャップマニス 味噌 納豆 テンペ

※この「さまざまな大豆加工食品」の解説は、「ダイズ」の解説の一部です。
「さまざまな大豆加工食品」を含む「ダイズ」の記事については、「ダイズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「さまざまな大豆加工食品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さまざまな大豆加工食品」の関連用語

さまざまな大豆加工食品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さまざまな大豆加工食品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS