湯葉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 食品 > 食品 > 湯葉の意味・解説 

ゆ‐ば【湯葉/湯波/油皮】

読み方:ゆば

豆乳煮たときに上面にできる薄黄色皮膜をすくい取ったもの。生(なま)湯葉と干し湯葉があり、吸い物煮物などに用いる。うば。

[補説] 書名別項。→湯葉

湯葉/湯波/油皮の画像

ゆば【湯葉】


ゆば(湯葉)

ゆばも豆腐製品ではなく豆乳から採れる製品、その点では兄弟製品ともいえます製法は、豆乳加熱する表面に膜が張られますが、これを竹串引き上げたままのものが「生ゆば」で、即く料理用います一般には、乾燥したもの市販されています。京都が有名ですが、一般に食べ習慣がないので、一部豆腐業者のみ造っております栄養面は、蛋白質油脂分に富んでおり、乾燥品は保存食品でもあります

湯葉

読み方:ユバyuba

作者 芝木好子

初出 昭和35年

ジャンル 小説


ゆば

(湯葉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 03:45 UTC 版)

ゆば(湯葉、湯波、油皮、豆腐皮)は、大豆の加工食品の一つ。豆乳を加熱した時の表面にできる薄皮でよく吸い物の具として使われたり、刺身と同様にそのまま醤油などをつけて食される。精進料理にも欠かせない伝統食材である[3]




「ゆば」の続きの解説一覧



湯葉と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯葉」の関連用語

湯葉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯葉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全豆連全豆連
(c)2024 Zentouren. All Rights Reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆば (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS