GNOME Shell GNOME Shellの概要

GNOME Shell

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 07:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
GNOME Shell
GNOME Shell 40
開発元 GNOME
リポジトリ
プログラミング
言語
JavascriptC言語
対応OS Unix系
プラットフォーム GNOME
対応言語 多言語[1]
種別 グラフィカルシェル
ライセンス GNU Lesser General Public License
公式サイト live.gnome.org/GnomeShell
テンプレートを表示

GNOME Shellでは、デスクトップの上側にタスクバーがあり、左端にアクティビティ、中央に時計とカレンダー、右端に通知メニューとチャットメニューが表示される。「アクティビティ」をクリックするとアクティビティ・オーバービューが起動される。ポインターを画面の左上の端に動かすだけでも起動されるようになっている。アクティビティ・オーバービューでは、開かれているすべてのウィンドウが表示され、画面の左側にお気に入りのアプリケーション、そして上側には検索バーがあり、インストールされたアプリケーションを検索したり、ファイルやドキュメントを検索できる。バージョン3.4まではGoogleやWikipediaでのウェブ検索もできるようになっていた。

外部リンク




「GNOME Shell」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GNOME Shell」の関連用語

GNOME Shellのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GNOME Shellのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGNOME Shell (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS