狛江市立狛江第二中学校 部活動

狛江市立狛江第二中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 13:41 UTC 版)

部活動

現行の部活動

2023年度現在、運動部8つ、文化部4つの計12個の部活動が存在する。各部とも概ね活発に活動しており[73]、各部の実績はダブルダッチ部の世界大会での優勝[73]、吹奏楽部の東京都アンサンブルコンテスト金賞、男子サッカー部の東京都大会ベスト8、男子バレーボール部の東京都大会ベスト16などに代表される[2]。現行の部活動は以下の通り。

  • サッカー部
  • 野球部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • 女子硬式テニス部
  • 女子バドミントン部
  • 美術部
  • 合唱箏曲部[注 12]
  • 科学部[注 13]
  • 吹奏楽部

廃止された部活動

廃止された部活動は以下のようなものがある。

各部活動

ここでは各部活動の実績のうち、一部を列挙する。

男子バレーボール部

大会 順位 出典
2022年 第66回東京都中学校バレーボール新人大会 ベスト8 [82]
2021年 第60回東京都中学校総合体育大会バレーボール競技兼
第75回東京都中学校バレーボール選手権大会
ベスト16 [83][84]
2019年 第58回東京都中学校総合体育大会バレーボール競技兼
第73回東京都中学校バレーボール選手権大会
ベスト32 [84]
2019年 第63回東京都中学校バレーボール新人大会 ベスト32 [84]

吹奏楽部

大会 出典
2019年 平成31年度東京都中学校吹奏楽コンクール 東日本部門 金賞 [85]
2018年 平成30年度東京都中学校吹奏楽コンクール 東日本部門 金賞 [85]

ダブルダッチ部

ダブルダッチを専門とする部活動。2010年度赴任した教諭が、日本ダブルダッチ協会の公認インストラクターである息子をコーチとして創部した[73]。ダブルダッチ部を擁す公立中学校は都内ではこの学校を含め2校のみであった[73][75]。大会へは部内でチームを作り、チーム単位で出場する。過去には世界大会に参加したうえ、2度の優勝を経験し[86]、多く報道機関で特集された[87][88][89]。2023年3月31日のイベントを以て廃部となった。

大会 順位 チーム 出典
2020年 Double Dutch Delight 2020 Next Heroes 1位 狛瑚來璃 [85]
2019年 Double Dutch Delight 2019 Next Heroes 3位 狛TRUST [85]
2019年 East Style 2019 Future 1位 狛TRUST [85]
2019年 East Style 2019 Future 3位 狛Glassy [85]
2019年 Double Dutch Contest World 2019 2位 狛☆Min-Tina [85]
2019年 World Jump Rope 2019 Japan Selection ペア 2位 狛force [85]
2019年 World Jump Rope 2019 Japan Selection ペア 3位 狛Bless [85]
2019年 World Jump Rope 2019 Japan Selection シングル 3位 まめ☆狛 [85]
2018年 East Style 2018 Future 2位 狛Bless [85]
2018年 ダブルダッチチャレンジ in Tokyo 2位 狛Cord [85]
2017年 Double Dutch Contest World 2017 Junior 1位 まめ☆狛 [78]
2017年 Double Dutch Contest World 2017 U-19 1位 狛Zest [78]
2017年 Double Dutch Contest Japan 2017 Junior 1位 まめ☆狛 [78]
2017年 Double Dutch Contest Japan 2017 U-19 1位 狛Zest [78]
2013年 第68回国民体育大会 Speed 1位 狛Rise [90]
2013年 第68回国民体育大会 Speed 2位 狛Revue [90]
2013年 第68回国民体育大会 Speed 3位 狛Join!! [90]
2013年 第68回国民体育大会 Fusion 1位 狛Rise [90]
2013年 第68回国民体育大会 Fusion 2位 狛Revue [90]
2013年 第68回国民体育大会 Fusion 3位 狛Join!! [90]
2013年 National Double Dutch League Holiday Classic 2013 8位 狛Revue [86]
2012年 National Double Dutch League Holiday Classic 2012 1位
2011年 National Double Dutch League Holiday Classic 2011 4位 Fami狛
2011年 Double Dutch Delight 2011 Kids Fusion 1位 Fami狛
2011年 Double Dutch Delight 2011 Kids Speed Singles 3位
2011年 Double Dutch Delight 2011 Kids Speed Doubles 3位

男子テニス部

大会 順位 出典
2014年 平成26年全国中学生テニス選手権大会男子ダブルス 1位 [91]
2013年 平成25年全国中学生テニス選手権大会男子ダブルス 1位 [91]

注釈

  1. ^ 2022年度現在。内容は年によって微妙に変わっている。
  2. ^ 狛江市立学校第三者評価委員会委員は、帝京大学大学院教授の坂本和良を委員長とし、委員に一般財団法人教育調査研究所研究部長の大橋明、学校法人清和学園子鹿幼稚園園長の豊島秀臣、横浜DeNAベイスターズ元監督の中畑清の計5人で構成される委員会[5]
  3. ^ 初め植樹された3本はヒマラヤ杉2本、メタセコイヤ1本だったが、うちヒマラヤ杉1本が台風により倒れたため、1983年に卒業記念として、代わりにこの大王松が植樹された[6]
  4. ^ 第一回卒業生(30名)により、1968年3月14日植樹[7][8]。なお、他にも2本の木が植樹されていて、内1本は2019年度開催された、生徒が地域住民に合唱を披露するイベントである地域合唱交流会に対するお礼として猪方・駒井地域福祉推進委員より贈呈されたモミである[9]
  5. ^ 上述の3つの大規模団地は全て狛江北部に位置している。
  6. ^ なお、狛江町立狛江第二中学校の開校とともに狛江町立狛江中学校から狛江町立狛江第一中学校に名称を変更した。
  7. ^ 岩戸北四丁目という地名は1975年1月1日の住居表示で制定された町丁であるから学区変更時にこの地名は無かったことに注意。
  8. ^
    君たちに3本のきをあげよう。それは「やる気」「勇気」「根気」である。君たちは、この3本のきをこの二中に大きく育ててほしい。 — 大八木敏夫[8]
  9. ^ 1年生197人・2年生158人・3年生23人[6]
  10. ^ 市は代替の業者を探したが見つからなかった。
  11. ^ 安藤勝男と松井源吾は狛江市立狛江第四小学校校舎の設計にも携わっている[72]
  12. ^ 創部当時は合唱部だったが[7]、2016年度までに名称が変更され合唱箏曲部になった[74]
  13. ^ 2010年度創部[75]
  14. ^ 2010年度までに廃部[75]
  15. ^ MRCはMaruta Recreation Clubの略で、当時この学校の教員を務めた丸田氏が創部した文化部。将来自然の研究をしたいと思った時に使う体力を養うことを目的に活動していた。文化部ではあるが、長期休暇中にはハイキングなどを行い、運動部に合わない生徒の受け皿としての側面をもっていた[77]。2017年度までに丸田の異動に伴い廃部[78]。その後同じ内容の部活が世田谷区内の学校、狛江第一中学校でも創部された[77]
  16. ^ 2010年度創部[75]
  17. ^ 受賞理由は地域の緑化や美化、また生徒に対し環境に対する学習を提供したため。具体的には市主催の多摩川清掃・クリーン大作戦への参加や卒業証書ホルダーへのバナナペーパーの採用など[98]

出典

  1. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2005年1月19日). “学校概要 - 周辺環境”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年3月23日閲覧。
  2. ^ a b c d e ココロマチ; 佐伯英徳 (学校長), 前田正人 (PTA会長) (2017年10月21日). “学校と地域、保護者が三位一体となり子供たちをサポート”. マチノコエ itot.jp. ココロマチ. 2022年8月31日閲覧。
  3. ^ 中学校”. www.komae.ed.jp. 狛江市教育委員会 (2022年5月11日). 2022年5月22日閲覧。
  4. ^ a b 狛江市立狛江第二中学校 (2021年). “令和3年度学校経営計画” (PDF). www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年9月3日閲覧。
  5. ^ a b 令和2年度狛江市立学校第三者評価委員会報告書 概要版” (PDF). www.city.komae.tokyo.jp. 狛江市 (2021年5月24日). 2022年9月3日閲覧。
  6. ^ a b c 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 6.
  7. ^ a b c d e f g h i 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 12.
  8. ^ a b c d 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 20.
  9. ^ a b c d 狛江市立狛江第二中学校 (2020年2月25日). “平成31年度狛江二中ブログ3”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2020年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  10. ^ a b c d e f 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 14.
  11. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2021年1月30日). “狛江市立狛江第二中学校 タブレット活用のルール”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年9月3日閲覧。
  12. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2022年9月3日). “GIGAスクール構想”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年9月3日閲覧。
  13. ^ 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 13.
  14. ^ 狛江市教育委員会事務局発行「狛江の教育」第111号,1面 (2014年3月21日)
  15. ^ a b c d 狛江市立狛江第二中学校 (2021年11月11日). “令和3年度学校経営計画” (PDF). www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年9月12日閲覧。
  16. ^ a b c d e f g h i j k l 狛江市立狛江第二中学校: “学校概要 - 沿革”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会 (2005年3月1日). 2022年8月23日閲覧。
  17. ^ a b c d e 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 162.
  18. ^ a b c d e f 井上 & 中島 2020, p. 216.
  19. ^ 狛江市史編集専門委員会 2020, pp. 162–163.
  20. ^ 創立40周年記念誌編集委員会 2007, pp. 6–7.
  21. ^ a b c d 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 157.
  22. ^ 狛江市史編集専門委員会 2020, pp. 155–157.
  23. ^ a b c d e 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 19.
  24. ^ a b 井上 & 中島 2020, pp. 216–217.
  25. ^ a b c d e 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 163.
  26. ^ a b c 井上 & 中島 2020, p. 217.
  27. ^ 狛江市史編集専門委員会 2020, pp. 156–157.
  28. ^ 今も足跡残る失対事業”. www.city.komae.tokyo.jp. ぎょうせい時模様. 狛江市 (2001年10月11日). 2022年8月23日閲覧。
  29. ^ a b c 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 156.
  30. ^ 狛江市史編集専門委員会 2018, p. 129.
  31. ^ a b 狛江市史編集専門委員会 2018, p. 131.
  32. ^ 狛江市史編集専門委員会 2018, pp. 131–132.
  33. ^ a b 松井源吾『建築構造計画入門』彰国社、1971年。 
  34. ^ a b 新建築『新建築1968年5月号』新建築、1968年5月https://backnumber.japan-architect.co.jp/japanese/2maga/sk/magazine/sk1968/sk05/ 
  35. ^ 井上 & 中島 2020, p. 306.
  36. ^ a b 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 152.
  37. ^ a b 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 165.
  38. ^ a b c 井上 & 中島 2020, p. 253.
  39. ^ 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 167.
  40. ^ 狛江市史編集専門委員会 2020, p. 159.
  41. ^ a b c 狛江市史編集専門委員会 2018, p. 132.
  42. ^ 狛江市史編集専門委員会 2018, p. 133.
  43. ^ 狛江市史編集専門委員会 2018, pp. 133–134.
  44. ^ a b c d e 狛江市 (2018年1月1日). 狛江市企画財政部秘書秘書広報室: “広報こまえ 第1237号” (PDF). s3-ap-northeast-1.amazonaws.com. 迎春対談. pp. 6-7. 2022年10月23日閲覧。
  45. ^ a b c 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 16.
  46. ^ a b c 台風平成2年第20号(1990年)9月26日〜10月1日”. www.data.jma.go.jp. 災害をもたらした気象事例. 気象庁 (1990年9月26日). 2022年11月7日閲覧。
  47. ^ 狛江市避難所満杯で入れず”. note(ノート). TBS NEWS. 2022年4月21日閲覧。
  48. ^ a b c 狛江市立狛江第二中学校 (2020年10月8日). “令和2年度狛江二中ブログ1”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年8月31日閲覧。
  49. ^ 令和2年度狛江市立中学校における入学式の開催場所の変更について”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会 (2020年4月4日). 2020年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  50. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2020年8月21日). “平成31年度狛江二中ブログ2”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年8月24日閲覧。
  51. ^ a b c 創立40周年記念誌編集委員会 2007, pp. 14–17.
  52. ^ a b c 狛江市立狛江第二中学校 (2021年11月16日). “令和3年度狛江二中ブログ”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年8月24日閲覧。
  53. ^ a b c 狛江市立狛江第二中学校 (2017年4月10日). “平成29年度狛江二中ブログ”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年8月24日閲覧。
  54. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2020年4月1日). “平成31年度狛江二中ブログ1”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年8月24日閲覧。
  55. ^ a b 狛江市立中学校給食センター”. www.komae.ed.jp. 狛江市教育委員会 (2017年4月6日). 2022年11月9日閲覧。
  56. ^ a b 狛江市教育委員会事務局発行「狛江の教育」第109号,1面 (2013年7月1日)
  57. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2022年4月25日). “4月26日から衣替え移行期間です。”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年9月22日閲覧。
  58. ^ a b 西村あつ子 (2019年4月9日). “一般質問を行いました”. www2.jcp-tokyo.net/nishimura. 日本共産党. 2022年8月31日閲覧。
  59. ^ a b c d e 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 4.
  60. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2005年3月1日). “校歌”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年9月3日閲覧。
  61. ^ a b c d e 狛江二中”. 来歴 murekeiko.com (2012年7月3日). 2022年8月31日閲覧。
  62. ^ a b c 狛江市総務部総務課庶務統計係 (2021年9月8日). “2. 小学校・中学校” (PDF). www.city.komae.tokyo.jp. 統計こまえ 令和2年度版. 狛江市. 2022年8月31日閲覧。
  63. ^ 狛江市史編集専門委員会 2020, pp. 153–168.
  64. ^ a b c d e f g 狛江市企画財政部政策室: “狛江市公共施設整備計画” (PDF). www.city.komae.tokyo.jp. 狛江市 (2020年3月). 2022年8月31日閲覧。
  65. ^ a b c 創立40周年記念誌編集委員会 2007, p. 21.
  66. ^ 創立40周年記念誌編集委員会 2007, pp. 20–21.
  67. ^ a b 狛江市 狛江第二中学校プール”. www.nicconpool.com. NICCON. 2022年8月31日閲覧。
  68. ^ a b c d 栗山よしゆき (2011年9月4日). “狛江市立第二中学校屋内運動場内覧会が行われました”. 栗山よしゆきBlog kuriyamayoshiyuki.cocolog-nifty.com. 栗山よしゆき. 2022年8月31日閲覧。
  69. ^ 狛江市社会教育課社会教育係: “第二中学校プールを一般開放します(1275号10面)”. www.city.komae.tokyo.jp. 広報こまえ. 狛江市 (2019年7月25日). 2021年8月8日閲覧。
  70. ^ a b c 実績紹介: 狛江第二中学校屋内運動場・武道場”. www.y-technos.jp. 山下テクニクス (2012年3月15日). 2022年10月15日閲覧。
  71. ^ a b 049 狛江第二中学校体育館”. www.gengo-matsui.musalab.co.jp. 松井源吾. 2022年8月31日閲覧。
  72. ^ 松井源吾作品集”. www.gengo-matsui.musalab.co.jp. 松井源吾. 2022年8月31日閲覧。
  73. ^ a b c d 狛江市役所地域活性課 (2019年12月1日). K-press: “狛江市民活動・生活情報誌 わっこ 2019年12月(第196号)” (PDF). www.city.komae.tokyo.jp. 狛江市. 2022年3月23日閲覧。
  74. ^ a b 狛江市立狛江第二中学校 (2016年3月27日). “H27 部活動”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2016年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  75. ^ a b c d e 狛江市立狛江第二中学校 (2010年5月9日). “H22 部活動”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2011年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  76. ^ a b c d e 狛江市立狛江第二中学校 (2008年7月7日). “H20 部活動”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2009年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  77. ^ a b 子どもたちの健康とコミュニケーション能力を育むために” (PDF). www.komae.ed.jp. ガク☆キチ. 狛江市教育委員会 (2019年3月). 2022年9月3日閲覧。
  78. ^ a b c d e f 狛江市立狛江第二中学校 (2017年9月13日). “H29 部活動”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2017年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  79. ^ a b 狛江市立狛江第二中学校 (2006年4月25日). “平成18年度 部活動紹介”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2007年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月31日閲覧。
  80. ^ 狛江市立狛江第二中学校 (2006年5月8日). “部活動春季大会”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2007年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  81. ^ 狛江市立狛江第二中学校 卓球部 (2006年8月8日). “卓球部”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2007年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  82. ^ 〈令和4年度〉第66回東京都中学校バレーボール新人大会 結果” (PDF). https://jhstv.com/. 東京都中学校体育連盟バレーボール専門部 (2022年). 2022年12月16日閲覧。
  83. ^ 〔令和3年度〕第60回東京都中学校総合体育大会バレーボール競技兼第75回東京都中学校バレーボール選手権大会 結果” (PDF). https://jhstv.com/. 東京都中学校体育連盟バレーボール専門部 (2021年). 2022年9月20日閲覧。
  84. ^ a b c 狛江市立狛江第二中学校 (2022年4月24日). “令和3年度部活動”. www.komae.ed.jp. 狛江市教育委員会. 2022年9月12日閲覧。
  85. ^ a b c d e f g h i j k l 狛江市立狛江第二中学校 (2020年11月18日). “令和2年度までの部活動”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年8月24日閲覧。
  86. ^ a b 千葉雄高 (2013年12月5日). “ダブルダッチでNYの大会へ東京・狛江二中の生徒”. 朝日新聞デジタルwww.asahi.com. 朝日新聞. 2013年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月23日閲覧。
  87. ^ J-WAVE [@jwave813fm] (2013年1月4日). "狛江第二中学校ダブルダッチ部設立のストーリーを放送中". X(旧Twitter)より2022年8月31日閲覧
  88. ^ 狛江市秘書広報室 [@KomaeCity] (2013年4月2日). "放送予定 news every". X(旧Twitter)より2022年8月31日閲覧
  89. ^ 狛江市秘書広報室 [@KomaeCity] (2012年3月16日). "放送予定 真実報道バンキシャ!". X(旧Twitter)より2022年8月31日閲覧
  90. ^ a b c d e f 第68回国民体育大会 大会結果”. jdda.jp. 日本ダブルダッチ協会. 2022年11月5日閲覧。
  91. ^ a b テニスマガジンONLINE編集部 (2019年8月24日). “全国中学生テニス選手権大会 男子ダブルス歴代優勝者”. tennismagazine.jp. テニスマガジンONLINE. 2022年3月23日閲覧。
  92. ^ a b c 『教養としての大学受験国語』筑摩書房、7、15頁,298頁頁。ISBN 9784480058539 
  93. ^ 初の狛江市出身プロ野球選手が誕生”. 広報こまえ. 狛江市. 2022年8月31日閲覧。
  94. ^ 保高幸子 (2014年12月25日). “俺の趣味! 第11回 越中詩郎 ビートルズを語る!「中学のとき、コピーバンドをつくって学園祭に出たんだよ」”. wpb.shueisha.co.jp. 週プレNEWS. 2022年9月22日閲覧。
  95. ^ 東京大学を励起する」『淡青』、東京大学本部広報課、2015年9月9日、11頁、2022年8月31日閲覧 
  96. ^ 狛江第二中学校. “令和3年度ブログ”. 狛江第二中学校. 2022年5月22日閲覧。
  97. ^ 狛江市立狛江第二中学校. “令和4年度狛江二中ブログ”. www.komae.ed.jp/jh/02. 狛江市教育委員会. 2022年10月23日閲覧。
  98. ^ 狛江市環境部環境政策課 (2022年3月1日). “令和3年度環境表彰制度の受賞者が決定しました”. www.city.komae.tokyo.jp. 狛江市. 2022年8月31日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  狛江市立狛江第二中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狛江市立狛江第二中学校」の関連用語

狛江市立狛江第二中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狛江市立狛江第二中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狛江市立狛江第二中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS