狛江市立狛江第三中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 狛江市立狛江第三中学校の意味・解説 

狛江市立狛江第三中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 05:11 UTC 版)

狛江市立狛江第三中学校こまえしりつこまえだいさんちゅうがっこう
校門前(2018年3月)
北緯35度37分47.64秒 東経139度34分28.73秒 / 北緯35.6299000度 東経139.5746472度 / 35.6299000; 139.5746472座標: 北緯35度37分47.64秒 東経139度34分28.73秒 / 北緯35.6299000度 東経139.5746472度 / 35.6299000; 139.5746472
国公私立の別 公立学校
設置者 狛江市
設立年月日 1973年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C113221900038
中学校コード 349030[1]
所在地 201-0013
東京都狛江市元和泉1丁目23番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

狛江市立狛江第三中学校(こまえしりつ こまえだいさんちゅうがっこう)は、東京都狛江市元和泉一丁目にある公立中学校。通称は狛江三中[2](こまえさんちゅう)、狛三[3](こまさん)、三中[4](さんちゅう)など。

沿革

  • 1973年昭和48年)
    • 4月1日 - 同校設立[5]
    • 4月7日 - 開校式、第一回入学式[5]
    • 6月8日 - 標準服制定[5]
    • 10月16日 - 校章制定[5]
  • 1975年(昭和50年)5月2日 - 校歌制定[5]
  • 1989年平成元年) - 小田急線拡幅工事に伴う校地変更[5]
  • 2006年(平成18年)
    • 4月 - 「東京都授業改善推進校」に指定される[5][6]
    • 5月 - ユニセフ研究協力校に指定される[5][7]
  • 2010年(平成22年)4月
    • 狛江市教育研究奨励指定校に指定される[5]
    • 東京都スポーツ教育推進校に指定される[5]
  • 2012年(平成24年)8月31日 - 体育館、校舎の耐震、防水等工事が完了[5]
  • 2018年(平成30年)11月 - プール、体育館更衣室、トイレ等の改修工事が完了[5]

通学区域

  • 元和泉一丁目から三丁目、東和泉一丁目6-36番、四丁目、西和泉一丁目、二丁目、中和泉一丁目から五丁目[8]
    • 狛江市立狛江第一小学校の通学区域の一部[8]
    • 狛江市立和泉小学校の通学区域の一部[8]

部活動

  • 男女硬式テニス部
  • サッカー部
  • 軟式野球部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • バドミントン部
  • 女子バレーボール部
  • 園芸部
  • 吹奏楽部
  • イラスト・手芸部

上記の10のクラブ(内訳は運動部7、文化部3)である[9]

アクセス

著名な出身者

  • 品川祐 - お笑い芸人(品川庄司のボケ担当)、映画監督[11]
  • 井口達也 - 作家。
  • JUNON - ダンサー、モデル、タレント、女優、CYEBERJAPAN DANCERS

脚注

  1. ^ 令和6年度公立学校統計調査報告書 東京都公立学校一覧”. 東京都教育委員会. p. 88 (2024年10月24日). 2024年12月13日閲覧。
  2. ^ 東京)コロナに負けぬ、響け「第九」 狛江三中」『朝日新聞』2020年3月2日。オリジナルの2024年5月22日時点におけるアーカイブ。2024年12月13日閲覧。
  3. ^ 4.5月スケジュール”. 個別指導の学習塾 昴ゼミナール. 昴ゼミナール. 2024年12月13日閲覧。
  4. ^ 三中への入学を考えている小学校6年生のみなさんへ”. 狛江第三中学校. 狛江市教育委員会. 2024年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月13日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l 狛江第三中学校. “沿革”. 狛江第三中学校. 2024年12月13日閲覧。
  6. ^ 教育改革の取り組み”. www.shinko-keirin.co.jp. 2024年12月13日閲覧。
  7. ^ (財)日本ユニセフ協会の2006年度の活動”. 日本ユニセフ協会. 2024年12月13日閲覧。
  8. ^ a b c 狛江市教育委員会. “小・中学校の通学区域”. 狛江市教育委員会. 2024年12月13日閲覧。
  9. ^ 狛江第三中学校. “部活動”. 狛江第三中学校. 2024年12月13日閲覧。
  10. ^ a b 狛江第三中学校 (2024年12月3日). “ホーム”. 狛江第三中学校. 2024年12月13日閲覧。
  11. ^ 品川祐 (シナガワヒロシ) - チケットぴあ”. チケットぴあ. 2024年12月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  狛江市立狛江第三中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狛江市立狛江第三中学校」の関連用語

狛江市立狛江第三中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狛江市立狛江第三中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狛江市立狛江第三中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS