火星隕石 ナクライト

火星隕石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 18:04 UTC 版)

ナクライト

ナクライトは、1911年エジプトに落下したナクラ隕石から名付けられている。普通輝石に富み、13億年前の玄武岩マグマから形成された。普通輝石とカンラン石結晶を含んでいる。結晶化した年代はTharsis、Elysium、Syrtis Majorのどれかの火山で形成されたと考えられている。ナクライトは約1億年前に火星からとび出し、1万年前以後に地球に落下した隕石群であると考えられている。

シャシナイト

シャシナイトは、1815年フランスの Chassignyで発見された隕石から名付けられている。シャシナイトはアフリカの北部で発見されたNWA 2737だけが知られている。シャーゴッタイト、ナクライトと比べて酸化鉄酸化マグネシウムが少なくカンラン石を主成分とする。

ALH84001

非常に有名な火星隕石として、ALH84001が知られている。この隕石は岩石学的には斜方輝石岩 (Orthopyroxinite) に分類され、他の火星隕石とは異なる特徴を持っている[6]。内部からは微細なバクテリア化石のように見えるものが確認され、生物の痕跡であるかどうかの議論が行われた。ALH84001の年代は45億年と、ほかのSNC隕石の年代が13億年以内であるのに比べて古くどのように形成されたのか結論は出ていない。

関連項目

参考文献

  • Meteorites and Their Planets, Harry Y. McSween, Jr., Cambridge

外部リンク


  1. ^ a b http://www.lpi.usra.edu/meteor/metbull.php
  2. ^ Treiman, A.H. (October 2000). “The SNC meteorites are from Mars”. Planetary and Space Science 48 (12–14): 1213–1230. Bibcode2000P&SS...48.1213T. doi:10.1016/S0032-0633(00)00105-7. 
  3. ^ Webster, Guy (2013年10月17日). “NASA Rover Confirms Mars Origin of Some Meteorites”. NASA. 2013年10月29日閲覧。
  4. ^ Bogard, D. D.; Johnson, P. (1983). “Martian gases in an Antarctic meteorite”. Science 221 (4611): 651–654. Bibcode1983Sci...221..651B. doi:10.1126/science.221.4611.651. PMID 17787734. 
  5. ^ Search results for 'Martian meteorites'”. Meteoritical Bulletin. Meteoritical Society. 2020年4月27日閲覧。
  6. ^ Meteorites and Their Parent Planets, Harry Y. McSween, Jr


「火星隕石」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火星隕石」の関連用語








8
52% |||||



火星隕石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火星隕石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの火星隕石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS