アルバ・パテラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/29 00:29 UTC 版)
アルバ・パテラ | |
---|---|
![]()
Topography map of shield vulcano Alba Patera on Mars
|
|
所在地 | 火星 |
種類 | 楯状火山 |
![]() |
アルバ・パテラ(Alba Patera)は火星のタルシス地域、北緯40.5度、西経109.9度にある楯状火山。1972年のマリナー9号による観測で確認された。裾野の直径はオリンポス火山の3倍以上になる太陽系最大の1,600kmに及ぶが標高は約6,800mとオリンポス火山の4分の1程度である。山頂のカルデラは長径170km、短径100kmの大カルデラと長径65km、短径40kmの小カルデラが組み合わさった複合カルデラである。深さは約1,200m。
アルバはラテン語で「白」を意味し、地球からも観測することのできる山上の雲に由来する。パテラはラテン語で皿や浅いボウルを意味し、頂上の二つのカルデラに由来する。ただし2007年9月、国際天文学連合(IAU)はアルバ・パテラを山上のクレーターの名称とし、火山自体の名は「アルバ山」(Alba Mons)に改名している。
火星地図
参考文献
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
関連項目
外部リンク
- “Volcans martiens” (フランス語). 2011年2月11日閲覧。
アルバパテラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/28 08:30 UTC 版)
「どすこい!女雪相撲 胸がドキドキ初場所体験」の記事における「アルバパテラ」の解説
FC特典シナリオ「地球を守れ!スペース場所」に登場する女雪力士。
※この「アルバパテラ」の解説は、「どすこい!女雪相撲 胸がドキドキ初場所体験」の解説の一部です。
「アルバパテラ」を含む「どすこい!女雪相撲 胸がドキドキ初場所体験」の記事については、「どすこい!女雪相撲 胸がドキドキ初場所体験」の概要を参照ください。
- アルバ・パテラのページへのリンク