タルシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タルシスの意味・解説 

タルシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 15:40 UTC 版)

タルシス
Tharsis
地形性の雲が火山の山頂付近に見られるタルシス地域のカラー画像。左上部はオリンポス山、中央はタルシス三山である。三山のうち、上はアスクレウス山、中央はパヴォニス山、下はアルシア山である。
種類 台地
天体 火星
座標 北緯0度 東経260度 / 北緯0度 東経260度 / 0; 260座標: 北緯0度 東経260度 / 北緯0度 東経260度 / 0; 260
名の由来 聖書タルシシュ

タルシス (Tharsis) 地域は、火星赤道の巨大な火山平原である。マリネリス峡谷の西端にある。その名は聖書に記された、世界の西の果てにある土地の名タルシシュによる[1]

概要

タルシス地域とその周辺の標高図

この地域は、太陽系で最大規模の火山の幾つかがあるタルシス台地を含む。その中のオリンポス山は、35 - 38億年前のノアキス代のうちの1億年間にマントルプルームの上昇によってできた[要出典]

タルシス台地の巨大さは、火星地質学に大きな影響を及ぼした。タルシス地域は、タルシスの谷 (trough) と呼ばれる、環状の低地に囲まれている。そして、このタルシスの東側にはタルシスより小規模なアラビア大陸英語版があるが、これはタルシスの重みの結果形成された可能性がある。これらの特徴は、ノアキス紀後期の火星の渓谷の形成における主要な影響であった。タルシスのマグマから噴出した大量の二酸化炭素水蒸気は、火星が湿潤だった時代に重要な働きをしたと考えられる。ロジャー J. フィリップスの2001年の計算では、火星表面が1500ヘクトパスカルの二酸化炭素の大気と、平均120mの深さの液体の水で覆われたことを示している。

火山

タルシス台地の主要な火山を以下に示す。

火星地図

アキダリア平原アルバ・パテラアマゾニス平原アルカディア平原火星の人面岩エリシウム山エリシウム平原ゲールクレーターヘラス平原ジェゼロクレーターオリンポス山アウストラレ高原タルシス三山ユリシーズ・トーラスユートピア平原マリネリス峡谷
火星の世界的な地形のインタラクティブな画像地図。画像の上にマウスを置くと、60を超える著名な地理的特徴の名前が表示され、クリックするとリンクする。ベースマップの色は、NASAのマーズグローバルサーベイヤーのマーズオービターレーザー高度計からのデータに基づいて、相対的な標高を示す。白色と茶色は最も標高が高い。(+12 to +8 km); ピンクと赤が続く。(+8 to +3 km)。黄色は0 km。緑と青は標高が低い(down to −8 km)。軸は緯度と経度。

画像

脚注

関連項目

外部リンク


「タルシス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タルシス」の関連用語

タルシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タルシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタルシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS