久保田利伸 その他 音楽関連事項

久保田利伸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 20:18 UTC 版)

その他 音楽関連事項

楽曲提供

特記以外は作曲提供

プロデュース

カバー

ゲストボーカル

ドラマ主題歌

  • フジテレビ系ドラマ『君の瞳をタイホする!』主題歌(1988年)「You were mine」
  • フジテレビ系ドラマ『あいつがトラブル』主題歌(1989年)「Moving Target」
  • フジテレビ系ドラマ『同・級・生』挿入歌(1989年)「Missing」
  • フジテレビ系ドラマ『チャンス!』主題歌(1993年)「夢 with You」※久保田本人もちょい役で出演
  • NTV系ドラマ『夜に抱かれて』主題歌(1994年)「夜に抱かれて ~A Night in Afro Blue~」
  • フジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』主題歌(1996年)「LA・LA・LA LOVE SONG (with Naomi Campbell)」
  • TBS系ドラマ『君が人生の時』主題歌(1997年)「Cymbals」
  • TBS系ドラマ『独身生活』主題歌(1999年)「the Sound of Carnival」
  • ANB系ドラマ『はみだし刑事情熱系』主題歌(2000年)「Always Remain」
  • フジテレビ系ドラマ『水曜日の情事』主題歌(2001年)「Candy Rain」
  • TV朝日系ドラマ『菊次郎とさき』主題歌(2005年)「Club Happiness」
  • NHKドラマ『君たちに明日はない』主題歌(2009年)「Tomorrow Waltz」
  • フジテレビ系ドラマ『月の恋人〜Moon Lovers〜』主題歌(2010年)「LOVE RAIN ~恋の雨~」

テレビ番組テーマ歌

  • ANB系スポーツ番組『ワールドプロレスリング』オープニングソング(1987年)「OLYMPICは火の車」
  • ANB系スポーツ番組『ワールドプロレスリング』エンディングソング(1987年)「Missing」
  • TBS系トーク番組『噂的達人』エンディングソング(1988年)「Indigo Waltz」
  • TBS系ニュース番組『ニュースの森』テーマソング(1990年)「MAMA UDONGO ~まぶたの中に…~」
  • TBS系クイズ番組『世界・ふしぎ発見!』テーマソング(1990年)「Be wanabee」
  • NTV系バラエティ『進ぬ!電波少年』"朋友"応援歌(1998年)「AHHHHH!」
  • フジテレビ系バラエティ『笑う犬の情熱』テーマソング(2003年)「FUNKY DOGS」
  • NTV系バラエティ『ぐるぐるナインティナイン』テーマソング(2005年)「Rock wit me Poh'!」
  • YTV『秘密のケンミンSHOW』エンディングテーマ(2009年)「Life-long High-way」
  • 日本テレビ『スッキリ!』テーマソング(2011年)「流れ星と恋の雨 ~毎度オブリガート ver.~」
  • WOWOW『リーガ・エスパニョーラ14-15シーズン』イメージソング(2014年)「Vamos」
  • フジテレビ系『バイキング』テーマソング(2018年)「Make U Funky」

イベントテーマ曲

  • フジテレビ系シドニーオリンピックイメージソング(2000年)「ポリ リズム」
  • NTV主催『イサム・ノグチ展』テーマソング(2005年)「Sign of Love」
  • フジテレビ主催『DAIHATSU DRALION』イメージソング(2009年)「FLYING EASY LOVING CRAZY (TOSHINOBU KUBOTA feat. MISIA)」
  • 男子プロバスケ・Bリーグ初の公式トーナメントCUP戦「アーリー カップ」大会テーマソング(2017年)「SOUL BANGIN'~B.LEAGUE EARLY CUP Version~」
  • B.LEAGUE 2019-20 SEASON 公式テーマソング(2019年)「JAM fo’freedom (SASUKE Remix)」(久保田利伸+SASUKE+RUN THE FLOOR)

映画テーマ曲

  • 東宝系映画『19 ナインティーン』オープニングテーマソング(1987年)「流星のサドル」
  • 東宝系映画『咬みつきたい』主題歌(1987年)「CRY ON YOUR SMILE」
  • 東宝系映画『メッセンジャー』オープニングテーマソング(1999年)「No Lights...Candle Light」
  • 東宝系映画『メッセンジャー』エンディングテーマソング(1999年)「Messengers' Rhyme~Rakushow, it's your Show!~ (featuring NAOMI SHIMIZU)」
  • 映画『アイノカラダ』テーマソング(2002年)「Free your Soul」
  • 東映系映画『同じ月を見ている』主題歌(2005年)「君のそばに」
  • 東宝系映画『日本沈没』主題歌(2006年)「Keep Holding U (SunMin thanX Kubota)」
  • アメリカ映画『Shall we Dance?』日本公開テーマソング(2006年)「a Love Story」
  • 角川映画『夜明けの街で』エンディングテーマ(2011年)「声にできない~夜明けの街でver.~」

アニメ主題歌

  • ABC系アニメH2』オープニングテーマ(1995年)「虹のグランドスラム」

ミュージック・ビデオのゲスト出演

その他

  • L.O.K発売記念 ニコニコ生放送(2015年3月18日)[19]
  • Netflixオリジナルドラマ「ゲットダウン」Part2のスペシャルトークショー出演(2017年4月19日)

注釈

  1. ^ 当時の家族構成は本人、両親、姉2人で、いずれも一般人のため氏名は公表されていない。
  2. ^ また、久保田自身は幼少時代から野菜を自転車で配達するなどの手伝いもさせられていたとのこと。その青果店は明治時代から6代続いているが、久保田自身は青果店を引き継ぐことなく、音楽業界に飛び込んでいる。
  3. ^ 2010年現在の久保田も口ひげにアフロヘアーである。
  4. ^ 1986年から1990年代は髪を突き上げたツンツンヘアー、1996年頃はチョンマゲ、現在はアフロ金髪にしていたこともある。
  5. ^ 本人が歌手デビューする前、母親からは相当心配されていたが、父親からは反対はされていなかったとのことである。
  6. ^ 玄米は本人が食事をする際、楽屋で炊飯器を持参して炊いているとのことである。
  7. ^ テレビ東京制作の番組に出演したことはある。番組出演もフジテレビ系列の番組が圧倒的に多い。久保田の楽曲は過去に幾度かフジテレビ系列の月曜夜9時枠のドラマ(いわゆる月9)の主題歌に起用されたことがあり、2010年春季のドラマの主題歌にも起用されている。
  8. ^ 久保田含む当時のCBSソニー所属のアーティストらには、レコーディングでデジタルレコーディングが当たり前の様に用いられており、1980年代当時CBSソニーで発売されていたCDアルバムには「DR(デジタルレコーディング)」のロゴが付与されているのが殆どである。
  9. ^ 小室はTM NETWORKで活動していた時期からシンクラヴィアを使用しており、1990年以降のTMN時代から多用している。
  10. ^ このアルバムは、1曲目は久保田が米倉に提供した楽曲、他の楽曲は久保田自身の楽曲のカバー。
  11. ^ その時、岡村が久保田に呼び出されて壇上に上がり、そこで自身の特技であるブレイクダンスを披露したこともある。
  12. ^ 8thシングルまで。
  13. ^ 9thシングルから20thシングルまで。
  14. ^ 21stシングルから現在まで。
    2014年4月以降からは、複数のサブレーベルが全て統合させたSony Music Labelsが発足。これに伴い、39thシングルからは本レーベルに移管された (SME Recordsの社名は継続)。
  15. ^ TOSHINOBU KUBOTA & ALYSON WILLIAMS」名義
  16. ^ 久保田利伸 with ナオミ・キャンベル」名義
  17. ^ TOSHI KUBOTA Duet with Caron Wheeler」名義。
  18. ^ TOSHI KUBOTA」名義
  19. ^ 久保田利伸 meets KREVA」名義
  20. ^ 久保田利伸 feat. MISIA」名義
  21. ^ 4thアルバムまで。
  22. ^ 5thアルバムから8thアルバムまで。
  23. ^ 9thアルバムから現在。
    2014年4月以降からは、複数のサブレーベルが全て統合させたSony Music Labelsが発足。これに伴い、15thアルバムからは本レーベルに移管された (SME Recordsの社名は継続)。
  24. ^ 1stから3rd迄のミニアルバムは、いずれも3作目のアルバムからの実質シングル・カット、4thミニアルバムはアメリカデビューシングルにリミックス曲を加えた作品で、4枚ともオリコンではシングルとして扱われている。
  25. ^ 3rdまで。
  26. ^ 4thのみ。
  27. ^ 1stベストアルバムのみ。
    (※再発盤は、SME Recordsから販売)
  28. ^ 2ndベストアルバムのみ。
    (※再発盤は、SME Recordsから販売)
  29. ^ 3rdベストアルバムから現在。
    2014年4月以降からは、複数のサブレーベルが全て統合させたSony Music Labelsが発足。これに伴い、5thベストアルバムからは本レーベルに移管された (SME Recordsの社名は継続)。
  30. ^ 「KISS MY THANG~ トシノブ・クボタズ・セレクション」のみ。
  31. ^ THE BADDEST 〜Only for lovers in the mood」から現在。
    2014年4月以降からは、複数のサブレーベルが全て統合させたSony Music Labelsが発足。これに伴い、ライブアルバム「3周まわって素でLive! 〜THE HOUSE PARTY!〜」からは本レーベルに移管された (SME Recordsの社名は継続)。

出典

  1. ^ a b c 久保田利伸の“全楽曲”がストリーミング解禁 超ヒット曲から最新のCM曲まで数々の名曲を振り返り”. ORICON NEWS. オリコン (2020年10月19日). 2020年11月11日閲覧。
  2. ^ a b c d Bush, John. Toshi Kubota | Biography & History - オールミュージック. 2020年11月11日閲覧。
  3. ^ “デビュー30周年、日本にR&Bを根付かせた久保田利伸の功績”. ORICON NEWS (株式会社oricon ME). (2016年8月22日). https://www.oricon.co.jp/special/49229/ 2023年5月6日閲覧。 
  4. ^ “久保田利伸 デビュー30周年を迎えて思う、音楽と表現のこだわり”. SPICE (株式会社イープラス). (2016年11月23日). https://spice.eplus.jp/articles/89332 2023年5月6日閲覧。 
  5. ^ 久保田利伸 音楽の原点はSワンダー デイリースポーツ 2013-07-07
  6. ^ 『学園通信』 第299号(2011.10)~駒澤大学
  7. ^ 日本テレビ製作の『しゃべくり007』に於いて久保田自身が発言。
  8. ^ (タワーレコード 特集 久保田利伸)
  9. ^ 平成20年度 人材育成研修会|ACPC navi SUMMER 2009 VOL. 3”. ACPC 一般社団法人コンサートプロモーターズ協会. 2021年1月5日閲覧。
  10. ^ NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE 第203回放送分より)
  11. ^ 久保田利伸さん 来校
  12. ^ 4/2(金)埼玉西武ライオンズ戦久保田利伸さんが始球式に登板!(北海道日本ハムファイターズHP)
  13. ^ 自民党 宮内秀樹 衆議院議員 - みわちゃんねる
  14. ^ YURI
  15. ^ SonyMusicShop”. SonyMusicShop. 2021年5月25日閲覧。
  16. ^ 森大輔ツアーファイナル、久保田利伸からの倍返しプレゼントに感激
  17. ^ 久保田利伸 サプライズ出演に大歓声 絢香とデュエット
  18. ^ 圧倒的な実力と才能が導いた最高のショーに、ゆりやん & RIP SLYMEも参加した豪華エンディング! WEST GIGANTIC CITYLAND 2017
  19. ^ 久保田利伸 ニコ生初出演!オリジナル・ニューアルバム「L.O.K」発売記念SP
  20. ^ 僕らの音楽 ARTIST(く)
  21. ^ NHK紅白歌合戦ヒストリー”. 日本放送協会. 2021年7月23日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保田利伸」の関連用語

久保田利伸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保田利伸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保田利伸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS