バンジャマン・コンスタン バンジャマン・コンスタンの概要

バンジャマン・コンスタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 01:39 UTC 版)

バンジャマン・コンスタン
Benjamin Constant
バンジャマン・コンスタンの肖像(1847年、ヴェルサイユ宮殿蔵)
誕生 アンリ=バンジャマン・コンスタン・ド・ルベック(Henri-Benjamin Constant de Rebecque)
(1767-10-25) 1767年10月25日
スイスローザンヌ
死没 (1830-12-08) 1830年12月8日(63歳没)
フランスパリ
墓地 ペール・ラシェーズ墓地
職業 作家思想家政治家
言語 フランス語
国籍 スイス
最終学歴 エディンバラ大学
ジャンル 小説随筆哲学政治
文学活動 ロマン主義自由主義
代表作 『アドルフ』
『宰相責任論』
『近代人の自由と古代人の自由』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

生涯

スイスローザンヌに生まれる。父親はフランス系亡命プロテスタント軍人であった[1]。母親はコンスタンが生まれてまもなく死去[2]。教育は主に祖父母と父親が雇った家庭教師によって行われた。父親の軍務の関係で、オランダイギリスなどヨーロッパ各地を転々とする。1782年エルランゲン大学ドイツ)に1783年エディンバラ大学スコットランド)に入る。当地に2年ほどおり、1785年(18歳)にパリへ。当地の文学者哲学者らと交わる。この頃にパリとイギリス、スイス、オランダなどとを行き来する。ジョワノ夫人やトレヴァー夫人、シャリエール夫人(イザベル・ド・シャリエール)らを知る。とくに、1786年に出会う シャリエール夫人 から文学的な影響を受ける。1794年までドイツやスイスに滞在。1788年、北ドイツのブラウンシュヴァイク公国で ミンナ・フォン・クラム (Minna von Cramm) と出会い、彼女と結婚。政治や宗教に関する著作を本格的に始める。1788年には「宗教論」を刊行。しかし、結婚生活がうまくいかず、クラムとは1793年には離婚した。その年には後に妻となるシャルロッテ・フォン・ハルデンベルクと出会う。しかしこの頃のコンスタンは、1794年に出会ったジャック・ネッケルの娘・スタール夫人(ジェルメーヌ・ド・スタール)との関係が深かった。スタール夫人はすでに夫と別居状態であり、文学活動やサロンでの活動行っていた。こうしてしばらく行動をスタール夫人と共にし、スイスとパリの間を行き来するようになる。

スタール夫人

多才であったスタール夫人からコンスタンは文学的・思想的・政治的に大いに影響を受け、1796年についには彼女の愛人になった。翌年には彼らの間に子どもが生まれた。この頃から実際的な政治活動を始め、いくつかの選挙に出馬する。多くはスタール夫人と活動を共にした。やがて、ナポレオン・ボナパルトが君臨し権限が彼の元に集中されていくと、彼は反ナポレオン的として当時所属していた護民院議員を罷免させられ政治家活動ができなくなる。またスタール夫人も、反ナポレオン的な著作を行ったとして1803年にフランスから追放されてしまう。コンスタンもスタール夫人と共にフランスから逃れ、ドイツを訪問し、ゲーテシラーヴィーラント、シュレーゲル兄弟(アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲルフリードリヒ・シュレーゲル)といったドイツの文人たちと知り合う。しかし、この頃はスタール夫人との間も完全に冷え切り、彼女との別離を考えるようになっていった。この頃からスタール夫人とは頻繁に言い争いをするようになる。1805年にかねてよりの知り合いだったシャルロッテ・フォン・ハルデンベルクに再び接近する。彼女とは1808年に結婚するが、しかし、スタール夫人との関係も完全に断ち切ることはできず、1811年までスタール夫人との関係も続いた。

1806年頃より小説を執筆する。この頃執筆した小説がもとになり、後に心理主義小説の先駆けとなった「アドルフ」ができる。また同年、政治哲学の大著「政治原理」を執筆。宗教論に関する 著作も活発にし、敬虔主義的な様相を見せていた。1811年に夫婦でゲッティンゲンに滞在。「わが人生」を執筆。また、1814年にナポレオン没落後に、パリに戻り反ナポレオン的な著作を活発にする。しかし、百日天下でナポレオンが一時的に復活すると、一転してその政府に加わり、世の非難を浴びた。 この頃単身パリにおり、スタール夫人の友達であるジュリエット・レカミエ(レカミエ夫人)に熱烈な恋心を抱く。ナポレオンが再び没落した後、イギリス・ロンドンへ亡命する。当地で「アドルフ」を出版。他「百日天下回想録」を執筆。ルイ18世が即位すると王宛てに「弁明書」を書き、許されて1816年に再びパリに。翌1817年長年愛人であったスタール夫人の訃報に接し彼女に対する論説を発表。この頃には自由派のリーダーのひとりに目されていた。1818年には今までの政治的な著作を集めた「立憲政治講義」を出版。 以降、1830年まで執筆活動や講演、政治活動を積極的に行い、自由主義擁護の立場から奴隷売買反対運動などを行い、民衆から熱烈な支持を受けた。最晩年には七月革命において成立した七月王政を支持していた。

1830年12月7日に63歳で死去。彼の葬儀は熱狂的な支持を集めていたパリの民衆の手によってきわめて盛大に行われた。ペール・ラシェーズ墓地に埋葬された[3]

著書

小説等と特記する場合を除いてすべて随筆・評論。

  • De la force du gouvernement actuel de la France et de la nécessité de s'y rallier (1796)
  • Des réactions politiques (1797)
  • Des effets de la Terreur (1797)
  • Principes de politique (1806) -『宰相責任論』
  • Le Cahier rouge (1807) - 自伝的小説『赤い手帖』
  • Cécile (推定1809年頃、没後に発見、1951年刊行) - 自伝的小説『セシル』
  • Fragments d'un ouvrage abandonné sur la possibilité d'une constitution républicaine dans un grand pays (推定1795 - 1810年頃、1991年刊行)
  • "De l’esprit de conquête et de l’usurpation dans leur rapports avec la civilisation européenne" (1814) -「征服の精神と簒奪」
  • Réflexions sur les constitutions, la distribution des pouvoirs et les garanties dans une monarchie constitutionnelle (1814)
  • Principes de politique applicables à tous les gouvernements représentatifs (1815)
  • Adolphe (1816) - 小説『アドルフ』、Adolphe映画)(2002年、邦題『ADOLPHE - イザベル・アジャーニの惑い』)
  • Mémoires sur les Cent-Jours
  • De la liberté de l'industrie (1818)
  • Cours de politique constitutionnelle (1818-1820)
  • « De la liberté des Anciens comparée à celle des Modernes » (1819) -「近代人の自由と古代人の自由」
  • Commentaire sur l'ouvrage de Filangieri (1822-1824)
  • De la religion considérée dans sa source, ses formes et son développement (1824-1830)
  • Appel aux Nations chrétiennes en faveur des Grecs. (1825)
  • Mélanges de littérature et de politique (1829)
  • Du polythéisme romain considéré dans ses rapports avec la philosophie grecque et la religion chrétienne (1833)
  • Correspondance de Benjamin Constant et d'Anna Lindsay - L'Inconnue d'Adolphe, publiée par la baronne Constant de Rebecque (1933).
  • Journaux intimes (1952) - 『バンジャマン・コンスタン日記』

  1. ^ コンスタン”. コトバンク. 2020年7月2日閲覧。
  2. ^ Encyclopédie Larousse en ligne - Benjamin Henri Constant de Rebecque dit Benjamin Constant” (フランス語). www.larousse.fr. Éditions Larousse. 2020年7月2日閲覧。
  3. ^ CONSTANT Benjamin” (フランス語). Cimetière du Père-Lachaise (2020年2月3日). 2020年7月2日閲覧。


「バンジャマン・コンスタン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンジャマン・コンスタン」の関連用語

バンジャマン・コンスタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンジャマン・コンスタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンジャマン・コンスタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS