エンタープライズ (TRPG)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エンタープライズ (TRPG)の意味・解説 

エンタープライズ (TRPG)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 03:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エンタープライズ』は、『スタートレック』を原作とするSFロールプレイングゲーム多摩豊によってデザインされ、1983年ツクダホビーよりボックス版にて発売された。日本における最初期のテーブルトークRPGである。

概要

スタートレック』を原作として、惑星などを舞台に探索と戦闘を行なうSFテーブルトークRPGである。 宇宙空間宇宙船宇宙戦闘機などを扱うルールは用意されていない。

マスターキャラクターと遭遇したときに、戦闘を行なうばかりでなく、交渉によって味方にすることのできるシステムが特徴となる。

1983年に発売された日本における最初期のテーブルトークRPGであり、ツクダホビーの製品番号は「HG-014-R」。 1984年発売の『ローズ・トゥ・ロード』(HG-030-R)や『スタークェスト』(HG-032-R)よりも早くに発売された作品である。

システム

行為判定

行為判定パーセンテージロールに属する。 サイコロとして100面ダイス1個(1D100)を使用する。

交渉

交渉は、出会ったマスターキャラクターに対して話しかけ、味方にする行為である。 交渉の態度は「優位」「対等」「だます」の3種類から選択される。 プレイヤーキャラクターマスターキャラクターアライメントを表に照らし合わせ、正解となる態度がひとつだけ決定される。 交渉の態度が正解であれば、さらに指定された行為判定を行ない、これにも成功すればマスターキャラクターを味方にすることができる。

例えば、プレイヤーキャラクターがLG(ロジカルグッド)であり、マスターキャラクターがEB(エモーショナルバッド)であれば、交渉の態度は「だます」が正解となる。 それから成功率30%の判定を行ない、成功すれば味方にすることができる。

キャラクター

能力値

能力値とは、キャラクターの基本的な能力を表す数値である。 ST(体力)・DX(器用さ)・IQ(知力)・CH(カリスマ)・LU(運)の5種類がある。

人種

人種とは、キャラクターがどの星の異星人であるかを示す要素である。 アンドリア人タロス人ロミュラン人・メトロン人・優勢人間オルガニア人クリンゴン人・メデューサ人・メルコト人・テラライト人・セイサス人・ゴーン人・M13モンスター・ボルタ人バルカン人の15種類がある。

アライメント

アライメント(性格)とは、キャラクター同士が遭遇する際に、交渉結果を決める基準となる要素である。 LG(ロジカルグッド)・LB(ロジカルバッド)・N(ニュートラル)・EG(エモーショナルグッド)・EB(エモーショナルバッド)の5種類がある。

スペシャルアビリティー

スペシャルアビリティー(特殊能力)とは、キャラクターが学習や訓練によって習得した能力である。 メカニックリペア―・メディカルタレント・サイエンスタレント・PSYタレントの4種類がある。 それぞれのアビリティーは、対応する能力値の数値によって成功率が決定される。

世界設定

製品一覧

  • エンタープライズ
    • 基本ルールブック。1983年にツクダホビーからボックス版にて発売。ルールブック20頁。シナリオブック13頁。

関連項目


「エンタープライズ (TRPG)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンタープライズ (TRPG)」の関連用語

エンタープライズ (TRPG)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンタープライズ (TRPG)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンタープライズ (TRPG) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS