アンダー・ロック・アンド・キー
(under lock and key から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/31 09:06 UTC 版)
『アンダー・ロック・アンド・キー』 | ||||
---|---|---|---|---|
ドッケン の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 1985年11月 | |||
録音 | カリフォルニア州ノース・ハリウッド アミーゴ・スタジオ カリフォルニア州レドンド・ビーチ トータル・アクセス・スタジオ ル・モバイル・リモート・レコーディング・スタジオ |
|||
ジャンル | ヘヴィメタル、ハードロック | |||
時間 | 42分37秒 | |||
レーベル | エレクトラ・レコード | |||
プロデュース | ニール・カーノン、マイケル・ワグナー | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
ドッケン 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「The Hunter」 - YouTube 「In My Dreams」 - YouTube 「It's Not Love」 - YouTube |
『アンダー・ロック・アンド・キー』(Under Lock and Key)は、アメリカ合衆国のヘヴィメタル・バンド、ドッケンが1985年に発表した、3作目のスタジオ・アルバム。
背景
ダリル・ホール&ジョン・オーツやクイーンズライク等の作品を手掛けてきたニール・カーノン[3]と、ドッケンの過去の作品にもプロデュースやミキシングで参加したマイケル・ワグナーが共同プロデュースした。カーノンは引き続きドッケンの次作『バック・フォー・ジ・アタック』(1987年)もプロデュースする。
ジョージ・リンチは1986年に『Metal Force』誌によって行われたインタビューで、本作について「どちらかと言えば軽めの曲もあるけど、重厚な曲は重厚で、とても良い音作りが得られた」と語っている[4]。
反響・評価
本作はBillboard 200で32位に達し、ドッケンのアルバムとしては初の全米トップ40入りを果たした[1]。1986年3月にはRIAAによってゴールドディスクに認定され、その後も売り上げを伸ばして1987年4月にはプラチナディスクに認定されている[5]。また、本作からのシングル「ザ・ハンター」は『ビルボード』のメインストリーム・ロック・チャートで25位に達し、「イン・マイ・ドリームス」はBillboard Hot 100で77位、メインストリーム・ロック・チャートで24位に達した[1]。
音楽評論家のEduardo Rivadaviaはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け、「恐らくドッケンの最も完成度の高いアルバムで、どのようなタイプのファンにとってもちょっとした聴きどころがある」と評している[6]。
収録曲
全曲ともメンバー4人の共作。
- アンチェイン・ザ・ナイト - "Unchain the Night" - 5:20
- ザ・ハンター - "The Hunter" - 4:07
- イン・マイ・ドリームス - "In My Dreams" - 4:20
- スリッピン・アウェイ - "Slippin' Away" - 3:48
- ライトニング・ストライクス・アゲイン - "Lightnin' Strikes Again" - 3:49
- イッツ・ノット・ラヴ - "It's Not Love" - 5:01
- ジェイディッド・ハート - "Jaded Heart" - 4:17
- ドント・ライ・トゥ・ミー - "Don't Lie to Me" - 3:37
- ウィル・ザ・サン・ライズ - "Will the Sun Rise" - 4:10
- ティル・ザ・リヴィング・エンド - "Til the Livin' End" - 4:02
メンバー
出典
- ^ a b c Dokken - Awards | AllMusic
- ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.213
- ^ Neil Kernon - Credits | AllMusic
- ^ DOKKEN - All Keyed Up? (MF17, 1986) | Features / Interviews @ Metal Force Magazine - Interview by Dave Reynolds - 2014年1月4日閲覧
- ^ RIAA公式サイト内SEARCHABLE DATABASE - 引用符付きの"UNDER LOCK AND KEY"と入力して検索すれば表示される
- ^ Under Lock and Key - Dokken | AllMusic - Review by Eduardo Rivadavia
「Under Lock and Key」の例文・使い方・用例・文例
- Locke の哲学は積極的、Hume の哲学は消極的である
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 弱形 《and の /ən/など》.
- under lock and keyのページへのリンク