ensueとは? わかりやすく解説

ensue

「ensue」は、英語の動詞で、「続いて起こる」や「結果として生じる」という意味を持つ。これは、特定の事象状況の後に別の事象発生することを示す。例えば、「After the heavy rain, flooding ensued.」という文では、「大雨の後に洪水続いて起こった」という意味になる。また、「ensue」は、必然的な結果直接的な結果を指す場合にも用いられる例えば、「If you don't study, failure will ensue.」という文では、「勉強しなければ失敗結果として生じる」という意味になる。このように、「ensue」は、ある事象が他の事象引き起こす関係性を表す際に使用される

ensue

別表記:エンスーインスー

「ensue」とは・「ensue」の意味

「ensue」とは、ある出来事状況が他の出来事状況結果として起こることを意味する英単語である。主に動詞として使用され、その形容詞形は「Ensuing」、過去形は「Ensued」となる。例えば、大雨降った後に洪水発生する場合洪水大雨続いて起こると言える

「ensue」の語源

「ensue」の語源は、古フランス語の「ensivre」に由来する。これは、ラテン語の「insequi」から派生しており、「追いかける」や「追求する」といった意味を持つ。

「ensue」の発音・読み方

「ensue」の発音は、/ɪnsjúː/である。日本語カタカナ表記では、「インスー」、「エンスー」などと読むことができる。

「ensue」の覚え方

「ensue」の覚え方としては、「en」と「sue」という二つ部分分けて覚え方法がある。「en」は「in」や「on」といった接頭辞として使われることが多く、「sue」は「追求する」という意味の動詞である。この二つ組み合わせることで、「ensue」は「続いて起こる」という意味になる。

「ensue」の類語

「ensue」の類語としては、「follow」、「result」、「arise」、「occur」といった単語挙げられる。これらの単語も、ある出来事状況が他の出来事状況結果として起こることを表す。

「ensue」の使い方・例文

以下に、「ensue」を用いた例文10個示す。 1. A heated argument ensued between the two politicians.(二人政治家の間で激し議論続いた) 2. After the earthquake, a tsunami ensued.(地震の後、津波発生した) 3. The ensuing chaos made it difficult to evacuate.(その後続く混乱避難困難にした) 4. The victory ensured that celebrations would ensue.(勝利により、祝賀会が続くことが確実になった) 5. The announcement was made, and a long silence ensued.(発表が行われ、その後長い沈黙続いた) 6. The accident ensued from the driver's negligence.(その事故は運転手過失によって引き起こされた) 7. The ensuing events were unpredictable.(その後に続く出来事予測不可能だった) 8. The storm ensued a power outage.(嵐の後、停電発生した) 9. The discussion ensued for hours.(議論何時間も続いた) 10. The economic crisis ensued a series of social problems.(経済危機一連の社会問題引き起こした



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ensue」の関連用語

ensueのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ensueのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS