ensuing
「ensuing」の意味・「ensuing」とは
「ensuing」とは、英語の形容詞で、何かが起こった後に続いて起こる、またはそれに結果として生じることを指す。具体的には、ある出来事や状況が他の出来事や状況を引き起こす際に用いられる。例えば、「The storm caused a lot of damage, and the ensuing repairs were costly.」(嵐が大きな被害をもたらし、それに続く修理は高額だった。)という文では、「ensuing」は嵐の後に続いて発生した修理を指している。「ensuing」の発音・読み方
「ensuing」の発音は、IPA表記では /ɪnˈsuːɪŋ/ となる。IPAのカタカナ読みでは「インスーイン」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「エンスーイン」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一つのパターンのみを覚えればよい。「ensuing」の定義を英語で解説
「ensuing」は、"happening after something and because of it"と定義される。つまり、「何かが起こった後に、それによって生じる」という意味を持つ。例えば、「The initial success was quickly followed by ensuing failures.」(初期の成功はすぐにそれに続く失敗に追いつかれた。)という文では、「ensuing」は初期の成功に続く失敗を指している。「ensuing」の類語
「ensuing」の類語としては、「subsequent」、「following」、「consequent」などがある。これらの単語も「ensuing」と同様に、何かが起こった後に続く事象を指す。しかし、それぞれ微妙なニュアンスの違いがある。例えば、「The announcement was made and the ensuing discussion was heated.」(発表が行われ、それに続く議論は激化した。)という文では、「ensuing」は発表に続く議論を指している。「ensuing」に関連する用語・表現
「ensuing」に関連する表現としては、「ensue from」がある。これは「~から生じる」という意味で、「ensuing」が含まれている事象が特定の原因から生じたことを強調する際に用いられる。例えば、「The accident ensued from careless driving.」(その事故は不注意な運転から生じた。)という文では、「ensued from」は不注意な運転から生じた事故を指している。「ensuing」の例文
1. The ensuing chaos was hard to control.(それに続く混乱は制御するのが難しかった。)2. The ensuing silence was deafening.(それに続く沈黙は耳をつんざくようだった。)
3. The ensuing debate lasted for hours.(それに続く討論は何時間も続いた。)
4. The ensuing events were unexpected.(それに続く出来事は予期しなかった。)
5. The ensuing struggle was fierce.(それに続く闘争は激しかった。)
6. The ensuing problems were complex.(それに続く問題は複雑だった。)
7. The ensuing investigation revealed the truth.(それに続く調査で真実が明らかになった。)
8. The ensuing conflict escalated quickly.(それに続く対立は急速にエスカレートした。)
9. The ensuing victory was sweet.(それに続く勝利は甘かった。)
10. The ensuing loss was devastating.(それに続く損失は壊滅的だった。)
- ensuingのページへのリンク