dispersed
「dispersed」の意味・「dispersed」とは
「dispersed」は英語の形容詞で、主に「分散した」「散らばった」などの意味を持つ。物理学や化学では、ある物質が他の物質の中に均等に広がっている状態を指す。一方、社会学や人口学では、人々や情報、資源などが広範囲にわたって分布している様子を表現するのに用いられる。「dispersed」の発音・読み方
「dispersed」の発音はIPA表記では/dɪˈspɜːrst/となる。カタカナ表記では「ディスパースト」が最も近い。日本人が発音する際には「ディスパースド」となることが多い。なお、この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「dispersed」の定義を英語で解説
「dispersed」is an adjective that describes the state of being spread or scattered over a wide area. In physics and chemistry, it refers to the condition where one substance is evenly distributed within another. In sociology and demography, it is used to denote the wide distribution of people, information, resources, etc.「dispersed」の類語
「dispersed」の類語としては「scattered」、「spread」、「distributed」などがある。これらの単語も「広範囲にわたって分布している」や「均等に広がっている」などの意味を持つ。「dispersed」に関連する用語・表現
「dispersed」に関連する用語としては、「dispersion」、「disperse」、「dispersal」などがある。「dispersion」は名詞形で、「物質が他の物質の中に広がること」や「人々や情報が広範囲に分布すること」を指す。「disperse」は動詞形で、「分散させる」や「散らばらせる」などの意味を持つ。「dispersal」は「分散」や「散布」などの意味を持つ名詞である。「dispersed」の例文
以下に「dispersed」を用いた例文を10個提示する。 1. The seeds are dispersed by the wind.(種は風によって散布される)2. The crowd dispersed when the police arrived.(警察が到着したとき、群衆は散らばった)
3. The data is dispersed across multiple servers.(データは複数のサーバーに分散されている)
4. The protesters dispersed peacefully.(抗議者たちは平和的に散会した)
5. The light is dispersed into a spectrum of colors.(光は色のスペクトルに分散する)
6. The population is dispersed over a large area.(人口は広範囲に分散している)
7. The company has a dispersed workforce.(その会社は分散した労働力を持っている)
8. The smoke dispersed into the air.(煙は空気中に散らばった)
9. The particles are dispersed in the liquid.(粒子は液体中に分散している)
10. The information is dispersed through various channels.(情報は様々なチャネルを通じて分散される)
- dispersedのページへのリンク