dilutedとは? わかりやすく解説

diluted

別表記:ディルーテッド

「diluted」の意味・「diluted」とは

「diluted」は英語の形容詞で、日本語では「薄められた」や「希釈された」と訳される液体固体他の物質によってその濃度下げられた状態を指す。例えば、薄められジュースや、他の金属混ぜられ純度下がった金属などを指す。

「diluted」の発音・読み方

「diluted」の発音は、IPA表記では /daɪˈluːtɪd/ となる。IPAカタカナ読みでは「ダイルーティド」となる。日本人発音するカタカナ英語では「ダイルーテッド」となる。

「diluted」の定義を英語で解説

「diluted」is an adjective that describes something that has been made less concentrated or less intense, often by the addition of a liquid. For example, a diluted solution has had more solvent added to it, reducing the concentration of the solute.

「diluted」の類語

「diluted」の類語としては、「watered-down」、「thinned」、「weakened」などがある。「watered-down」は直訳すると「薄められた」で、特に液体などで薄められた状態を指す。「thinned」は「薄くなった」、「weakened」は「弱まった」という意味で、物質濃度だけでなく、力や影響力なども薄まった状態を指す。

「diluted」に関連する用語・表現

「diluted」に関連する用語としては、「solution」(溶液)、「solute」(溶質)、「solvent」(溶媒)などがある。これらは化学よく使われる用語で、「solution」は溶質溶媒溶け込んだもの、「solute」は溶液作るために溶媒溶け込む物質、「solvent」は溶質溶かす物質を指す。

「diluted」の例文

以下に「diluted」を用いた例文10例示す。 1. The juice was too sweet, so I diluted it with water.(ジュースが甘すぎたので、薄めた。) 2. The solution was diluted to reduce its concentration.(その溶液濃度下げるために薄められた。) 3. The company's shares were diluted after the new issue.(新たな発行後、その会社株式希釈された。) 4. The artist diluted the paint to create a lighter shade.(アーティストペイント薄めて、より薄い色合い作り出した。) 5. The medicine should be diluted before use.(その使用前薄めるべきである。) 6. The diluted wine tasted weak.(薄められワインは味が薄かった。) 7. The chemical was too strong, so it was diluted.(その化学薬品は強すぎたので、薄められた。) 8. The soup was diluted to make it less salty.(スープ塩味薄くするために薄められた。) 9. The bleach should be diluted before use to avoid damaging the fabric.(布地を傷つけないように、漂白剤使用前薄めるべきである。) 10. The diluted acid was safe to handle.(薄められた酸は取り扱いが安全であった。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「diluted」の関連用語

dilutedのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



dilutedのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS