XML正規化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > XML正規化の意味・解説 

Canonical XML

読み方カノニカルエックスエムエル
別名:XML Canonicalization,XML正規化,XML-C14N

Canonical XMLとは、マークアップ言語であるXMLにおいて表記統一するために用いられる記法のことである。「正規化されたXML文書」という意味を持つ。W3Cによって策定された。

XMLは、同じ内容記述する際にある程度異な記述法を行って差異吸収できる余裕をもっており、出力され結果見て同一内容判断されるようなXML記述も、コードレベルでは異な文字列から構成されるている場合がある。具体的には、ソースコード改行含まれていたりいなかったり、文字列異な文字コード書かれていたり(あるいは実体参照指定されていたり)すると、結果として出力される内容は同じでもXML記述そのもの別物判断される

XML文書暗号化などを行う際には、このような表記にゆれによって暗号照会失敗する恐れがある。そのため、XMLによる電子署名などを利用する際には、Canonical XMLによって表記統一する必要がある

余談だが、W3Cオンライン公開しているCanonical XMLの勧告文書URIhttp://www.w3.org/TR/xml-c14nとなっている。この「c14n」とは「XML Canonicalization」(Cとnとの間に14文字の意味である。


参照リンク
Canonical XML
プログラミングのほかの用語一覧
Java:  WFC
XML:  SOA  XSLT  Canonical XML  DSML  ebXML  GML

XML正規化 (XML Canonicalization)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/04 03:20 UTC 版)

XML署名」の記事における「XML正規化 (XML Canonicalization)」の解説

XML署名生成は、通常のデジタル署名生成よりも少し複雑である。何故なら、与えられXML文書は、一つ上の正式なシリアル化された表現存在するかもしれないからである。例えば、タグの中の空白文法的に区別されないので、文法的にと同じである。 デジタル署名シリアル化されたXML文書対し暗号学的ハッシュ関数実行した結果に対して暗号化非対称アルゴリズム用いることにより生成されるので、1バイト違いによりデジタル署名大きく変化するこのような問題回避し論理的に同一であるXML文書同一署名値を生成することを保証するために、XML文書署名する際には、ほぼ常にXML正規化が実行される(SignedInfoにを署名する際には正規化必須である)。これらのアルゴリズムは、論理的に同一ドキュメントが、全く同一シリアル化された表現生成することを保証している。 デフォルト正規化アルゴリズム名前空間を扱う方式のために、また別の大きな問題がある。しばしば、署名されるXMLドキュメントは他のドキュメント組み込む必要がある。この場合オリジナル正規化アルゴリズムではドキュメント単体で扱う時と同じ結果にはならないこのような理由により排他的正規化呼ばれる周囲XML依存せずXML名前空間の定義をシリアル化する方式開発された。

※この「XML正規化 (XML Canonicalization)」の解説は、「XML署名」の解説の一部です。
「XML正規化 (XML Canonicalization)」を含む「XML署名」の記事については、「XML署名」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「XML正規化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「XML正規化」の関連用語

XML正規化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



XML正規化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Canonical XML】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのXML署名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS