XML宣言を書く
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 03:15 UTC 版)
「Extensible HyperText Markup Language」の記事における「XML宣言を書く」の解説
XML文書であるため、文書の頭にXML宣言を書くことが奨励されている。文字コードについては、UTF-8ないしUTF-16の場合やHTTPなどのプロトコルで文字コードが指定されている場合は省略可能であるが、常に付与することが推奨される。
※この「XML宣言を書く」の解説は、「Extensible HyperText Markup Language」の解説の一部です。
「XML宣言を書く」を含む「Extensible HyperText Markup Language」の記事については、「Extensible HyperText Markup Language」の概要を参照ください。
- XML宣言を書くのページへのリンク