Wiiバーチャルコンソール版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 14:38 UTC 版)
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の記事における「Wiiバーチャルコンソール版」の解説
解像度が上がり、画質が若干良くなった。 振動機能に対応していない為、もだえ石が使用できない。
※この「Wiiバーチャルコンソール版」の解説は、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の解説の一部です。
「Wiiバーチャルコンソール版」を含む「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の記事については、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の概要を参照ください。
Wiiバーチャルコンソール版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 08:25 UTC 版)
「スターフォックス64」の記事における「Wiiバーチャルコンソール版」の解説
※Wii Uバーチャルコンソール版では振動機能に対応しているほか、明度を下げる代わりにエフェクトに変更はない。 振動機能に対応していない。 アーウィンのエンジンから噴出する炎のエフェクトが半透明になっている。 エリア6のボス「デス・ボール」のレーザーの色が淡く、引き伸ばしたピンク色になっている。 ソーラのステージ全体が淡く、プロミネンスが黒い半透明になっている。 ボルス・コアおよびアンドルフ・ダミー撃破時に明度が下がる保護フィルターが掛かる。 ラスボス撃破後、脱出時の画面全体が若干暗くなっている。 ダメージを受けたときなどの点滅表現が控えめになっている。 マクベスで線路の進路ポイントを切り替えて燃料庫に突っ込んだ後の点滅表現が削除されている。また、爆発エフェクトが黒くなっている。 ランキング表示のバグ対策で、1ステージのスコアは511点でカウンターストップする。
※この「Wiiバーチャルコンソール版」の解説は、「スターフォックス64」の解説の一部です。
「Wiiバーチャルコンソール版」を含む「スターフォックス64」の記事については、「スターフォックス64」の概要を参照ください。
Wiiバーチャルコンソール版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 12:57 UTC 版)
「メタルスラッグ」の記事における「Wiiバーチャルコンソール版」の解説
家庭用ネオジオROM版の移植。ネオジオ起動時のアニメーション、アドバタイズデモ、ゲーム開始時の操作説明画面も収録されている。
※この「Wiiバーチャルコンソール版」の解説は、「メタルスラッグ」の解説の一部です。
「Wiiバーチャルコンソール版」を含む「メタルスラッグ」の記事については、「メタルスラッグ」の概要を参照ください。
- Wii-バーチャルコンソール版のページへのリンク