1ステージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/29 06:25 UTC 版)
司会者がお題を出題し芸人が挙手で回答するといった従来の大喜利とは違い、大喜利のお題となるセットや人が動く舞台によってスライド形式で登場し目の前で止まった芸人が強制的に回答者となるシステム。 最初に指名された芸人の「答え」を100人の客席審査員(客人含む)が面白い(ボタンを押す)面白くない(ボタンを押さない)で評価。面白いと思った人数が「基準」となり、以降の「答え」はその基準より面白いかどうかで判定する。 回答が終わると再び動く舞台によってお題が流れ、次の回答者を強制指名。以降、番組の象徴である笑殿様の気が済むまで指名が繰り返される。 番組の中程で、それまでで一番総得点が低かった芸人が「退殿」となる。その代わりに「刺客」と呼ばれるベテラン芸人が送り込まれる。
※この「1ステージ」の解説は、「笑殿」の解説の一部です。
「1ステージ」を含む「笑殿」の記事については、「笑殿」の概要を参照ください。
- 1ステージのページへのリンク