Wiiリモコンが動作しなくなる現象
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:51 UTC 版)
「Wiiリモコン」の記事における「Wiiリモコンが動作しなくなる現象」の解説
Wiiリモコンには5分間何も操作をしないと、自動的にWiiリモコンの電源を切る省電力機能が搭載されているが、それとは別に、操作中急にWiiリモコンとWii本体間の接続が切れ、その後も操作が全く出来なくなってしまうことがある。さらに、電源を入れなおしても直らない場合がある。 この現象が発生した場合は、以下の方法で解決できる場合が多い。 Wii本体の電源を切ってACアダプタをコンセントから抜き、しばらくした後、再びACアダプタをコンセントに差し込み電源を入れる。 取扱説明書に従い「ホーム登録」を再度実行する。 これとは別に、Wiiリモコンに強い衝撃が加わった時に、ボタン操作は出来るが加速度センサが全く機能しなくなることがある。この場合は、WiiリモコンのAボタンと十字ボタンの中間あたりに軽い衝撃を加えることで直る場合が多い。 詳しくは、Wii公式サイトQ&Aを参照のこと。
※この「Wiiリモコンが動作しなくなる現象」の解説は、「Wiiリモコン」の解説の一部です。
「Wiiリモコンが動作しなくなる現象」を含む「Wiiリモコン」の記事については、「Wiiリモコン」の概要を参照ください。
- Wiiリモコンが動作しなくなる現象のページへのリンク