Voice over LTEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Voice over LTEの意味・解説 

ブイ‐オー‐エル‐ティー‐イー【VoLTE】


ボイスオーバー‐エルティーイー【ボイスオーバーLTE】

読み方:ぼいすおーばーえるてぃーいー

《voice over LTE》⇒ブイ‐オー‐エル‐ティー‐イーVoLTE


VoLTE

フルスペル:Voice over LTE
読み方ブイオーエルティーイーボルテ
別名:ボイスオーバーLTE

VoLTEとは、LTELong Term Evolution)のネットワーク使用してVoIPによる音声通話実現する方式のことである。回線交換方式換わるモバイル端末次世代方式として位置づけられる。

従来携帯電話スマートフォン通話機能では、固定電話ダイヤルアップ接続と同じ回線交換方式採用されてきた。これは回線占有して通話用いるため、1回線につき1通話のみ確立できるという制約があった。VoLTEはパケット通信音声データやり取りするため、1つ回線複数通話使用することができる。

VoLTEは音声パケット通信で、すなわち細切れデータとしてやりとりするため、従来3Gネットワークでは通話遅延途切れといったデメリット発生懸念となっていた。LTE普及し、より高速パケット通信実現されたことにより、高い通話品質確保することが可能となった。さらに従来よりも高い音声品質早い受話応答実現可能となっている。

NTTドコモ2014年5月に「VoLTE」の名称でサービス発表、翌6月に提供を開始したau同年10月に「au VoLTE」の名称でサービス提供発表12月から提供を開始するとした。

NTTドコモ2014年夏モデルからVoLTEに対応するスマートフォン発売している。VoLTEによる電話でも電話番号などの情報従来のものが利用できる。VoLTEは従来通話方式とは互換性持たないため、VoLTEを利用した通話対応端末間でのみ可能となる。VoLTE対応端末従来回線交換による通話機能搭載し、VoLTEに対応しない端末との通話回線交換により行われる


参照リンク
VoLTE/ボルテ - (NTTドコモ
au VoLTE - (au by KDDI
携帯電話のほかの用語一覧
通信方式:  3G  TDMA  TD-SCDMA  デジタルPBX  ドーマント方式  VoLTE  W-CDMA

VoLTE

(Voice over LTE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 09:32 UTC 版)

VoLTE英語: Voice over LTE, Voice over Long Term Evolution、ヴォイス・オーバー・LTE(ロング・ターム・エボリューション)、ヴォルテ、ボルテ)とは、携帯電話に利用されるデータ通信技術、及び通信技術規格の名称である。


  1. ^ Voice and Video calls over LTE
  2. ^ ASCII.jp:ドコモで始まるVoLTEってなに? それってメリットあるの?(2/2)”. ASCII.jp (2014年5月16日). 2014年12月26日閲覧。
  3. ^ Nick Russell (2013年3月3日). “Official Document IR.92 - IMS Profile for Voice and SMS” (PDF). GSMA. 2014年9月14日閲覧。
  4. ^ Elkin, Ed (2014年4月10日). “The Secret Value of VoLTE”. TMCnet. http://blog.tmcnet.com/next-generation-communications/2014/04/the-secret-value-of-volte.html 2014年9月14日閲覧。 
  5. ^ 音質向上、通話しながらサクサク通信「VoLTE」、ドコモが6月末に
  6. ^ 国内初、VoLTEの提供を開始”. NTTドコモ (2014年6月18日). 2015年2月15日閲覧。
  7. ^ 次世代音声通話サービス「au VoLTE」の提供開始について”. KDDI (2014年10月27日). 2015年2月15日閲覧。
  8. ^ 「VoLTE」による音声通話サービスの開始について”. ソフトバンクモバイル (2014年12月12日). 2015年2月15日閲覧。
  9. ^ a b VoLTE/VoLTE(HD+)”. NTTドコモ. 2022年7月4日閲覧。
  10. ^ au VoLTE(ボルテ)”. au. KDDI. 2022年7月4日閲覧。
  11. ^ [用語集]VoLTEとは何ですか?”. ソフトバンク. 2022年7月4日閲覧。
  12. ^ VoLTE/VoLTE(HD+)”. ソフトバンク. 2022年7月4日閲覧。
  13. ^ 「VoLTE」オプション提供条件書”. SBパートナーズ (2016年12月2日). 2017年3月31日閲覧。
  14. ^ 「VoLTE」オプション提供条件書”. ソフトバンク (2017年2月1日). 2017年3月31日閲覧。
  15. ^ 他キャリアとのVoLTE通話、ドコモ、ソフトバンクは10月から順次開始 - ケータイ Watch”. インプレス (2018年12月10日). 2019年4月25日閲覧。
  16. ^ テクニカル・ジャーナル Vol.26 No.3” (PDF). NTTドコモ (2018年11月). 2019年4月25日閲覧。


「VoLTE」の続きの解説一覧

「Voice over LTE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Voice over LTE」の関連用語

1
ボイスオーバーLTE デジタル大辞泉
90% |||||

2
58% |||||

3
38% |||||

4
30% |||||

5
18% |||||


7
12% |||||

8
10% |||||


10
8% |||||

Voice over LTEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Voice over LTEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリVoLTEの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVoLTE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS