trapezoid
「trapezoid」の意味・「trapezoid」とは
「trapezoid」は、幾何学における四角形の一種を指す英語の単語である。具体的には、少なくとも一組の対辺が平行な四角形を指す。日本語では「台形」と訳されることが一般的である。ただし、英米での定義は異なり、英国では平行な辺が2組ある四角形(日本でいう平行四辺形)を指すこともある。「trapezoid」の発音・読み方
「trapezoid」の発音は、IPA表記では /ˈtræpɪzɔɪd/ となる。カタカナ表記では「トラピゾイド」が近い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「trapezoid」の定義を英語で解説
「trapezoid」は、"A quadrilateral with at least one pair of parallel sides"と定義される。これは、「少なくとも一組の平行な辺を持つ四角形」という意味になる。この定義は、英語圏の教科書や辞書で一般的に用いられる。「trapezoid」の類語
「trapezoid」の類語としては、「quadrilateral」(四角形)や「parallelogram」(平行四辺形)などがある。これらは全て、四辺を持つ多角形を指す幾何学の専門用語である。「trapezoid」に関連する用語・表現
「trapezoid」に関連する用語としては、「base」(底辺)、「leg」(脚)、「isosceles trapezoid」(等脚台形)などがある。これらは、台形の特性や形状を詳細に説明する際に用いられる。「trapezoid」の例文
以下に、「trapezoid」を用いた例文を10例示す。 1. The shape of the field is a trapezoid.(その野原の形状は台形である。)2. The trapezoid has two parallel sides.(台形は二つの平行な辺を持つ。)
3. The area of a trapezoid can be calculated by the formula.(台形の面積は公式で計算することができる。)
4. The isosceles trapezoid has two equal sides.(等脚台形は二つの等しい辺を持つ。)
5. The trapezoid is a type of quadrilateral.(台形は四角形の一種である。)
6. The parallelogram is different from the trapezoid.(平行四辺形は台形とは異なる。)
7. The base of the trapezoid is longer than its top.(台形の底辺は上辺よりも長い。)
8. The legs of the trapezoid are not parallel.(台形の脚は平行ではない。)
9. The trapezoid has one right angle.(台形は一つの直角を持つ。)
10. The trapezoid is used in the design of the bridge.(台形はその橋の設計に用いられる。)
小菱形骨
- Trapezoidのページへのリンク