Tongan languageとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tongan languageの意味・解説 

トンガ語 (ポリネシア)

(Tongan language から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 14:17 UTC 版)

トンガ語
lea faka-Tonga
話される国 トンガ
アメリカ領サモア
オーストラリア
カナダ
フィジー
ニュージーランド
ニウエ
アメリカ合衆国
バヌアツ
話者数 105,319人(1998年)
言語系統
表記体系 ラテン文字 (トンガ語アルファベット)
公的地位
公用語 トンガ
統制機関 統制なし
言語コード
ISO 639-1 to
ISO 639-2 ton
ISO 639-3 ton
テンプレートを表示
CDCによるCOVID-19対策についてのトンガ語版ポスター。"COVID"が"KOVITI"と表記されている。

トンガ語(トンガご、トンガ語: lea faka-Tonga)は、オーストロネシア語族に属し、トンガで話される言語である。約10万人の話者がおり、トンガ王国の公用語となっている。構文はVSO(動詞-主語-目的語)。なお、日本語で禁忌を意味する「タブー」はトンガ語からの借用語であると書かれている文献もあるが、学術的には根拠がない。

類縁の言語

オーストロネシア語族の下位語群であるポリネシア語派に属する。ハワイ語マオリ語(ニュージーランド)、サモア語(サモア)、タヒチ語(タヒチ)などと近縁関係にある。ニウエ語とともに、ポリネシア語派の下位区分であるトンガ語群を形成する。

文字と発音

トンガ語は本来無文字であり、ラテン文字を借用して表記する。ただし喉頭閉鎖音をあらわすには ʻ (ファカウア。ハワイ語のオキナと同じ記号)を用いる。

母音

日本語や多くのポリネシア諸語と同じく、ア・イ・ウ・エ・オの5母音で構成される。

前舌 中舌 後舌
i u
中央 e o
a

子音

両唇 歯茎 軟口蓋 声門
鼻音 m n ng /ŋ/
破裂音 p t k ʻ /ʔ/
持続音 f   v s   l h

音節構造

1音節はただひとつの母音をもつ。したがって語における音節数と母音数はつねに等しい。

1音節はただひとつの子音をもつ。子音は組み合わせては用いられない(必ず母音に後続される)。ng は子音の組み合わせではなく、単独の子音 /ŋ/(日本語でいわゆる鼻濁音)を表している。

すべての音節は母音によっておわる(開音節)。

ファカウア、すなわち喉頭閉鎖音は子音であり、したがって必ず母音に後続される。また語頭にたつ場合を除き、母音に前置される。

2音節以上をもつ語のアクセントは、強勢は語末からひとつ前の音節におかれる。しかし一定の条件のもとでこの強勢は語末または別の音節に移動する。実際の発話では、この強勢移動には話者による差異がある。

変種

王の言葉、貴族(Houʻeiki)の言葉、民衆の言葉、の3変種がある。

トンガ語の資料

トンガ語は長く文字に書かれなかった。現在でも、聖書、モルモン書などの翻訳された宗教書、およびいくつかの書籍を除くと、トンガ語の書物はほとんど存在しない。トンガで入手できるほとんどの印刷物はもうひとつの公用語である英語で書かれている。

トンガでは週刊誌および月刊誌がいくつか発行されている。日刊の新聞は発行されていない。

外部リンク


「Tongan language」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tongan language」の関連用語

Tongan languageのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tongan languageのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトンガ語 (ポリネシア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS