Tone Riverとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Tone Riverの意味・解説 

利根川

読み方:とねがわ
別表記:Tone River

利根川(英: Tone River)とは、関東地方北西から南東流れる川のこと。群馬県大水上山(おおみなかみさん)に水源があり、いくつもの川と合流した分かれたりしたのち、千葉県銚子市太平洋につながる。水源から河口までは約6,700kmと国内2番目の長さ流域面積は約16,840国内最大大きさ誇っている。

利根川には、上流から下流までたくさんの種類水生生物などが生息しており、現在、43種類177種類水生生物確認されている。代表的なは、イワナアユコイフナドジョウウナギなどで、中には国内では利根川だけで自然繁殖しているソウギョハクレンというもいる。

利根川の名前の由来典拠国土交通省ウェブサイト)は、アイヌ語巨大な谷を意味するトンナイ」からきている説や、水源地周辺多く存在する尖った峰」すなわち「利き峰」が略されたものであるという説、水源大水上山別称、刀嶺岳、刀根岳、大刀嶺岳からきている説など諸説ある。

近世以前の利根川は、関東平野南流し現在の隅田川筋から東京湾流下していたが、江戸時代銚子から太平洋へと注ぐように東へ付け替え行った。これを「利根川東遷事業」と呼ぶ。だがそれが原因となって1927年カスリーン台風による洪水では、利根川右岸堤防決壊し氾濫流が広がり東京都内にまで及ぶ甚大な被害発生した

利根川からの安定した給水を行うため、新たな浄水場建設整備など、あらゆる状況対応できる施設能力確保する既存施設機能増強計画が、現在国交通省によって行われている。

「Tone River」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tone River」の関連用語

Tone Riverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tone Riverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS