空とぶトランク
(The Flying Trunk から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 09:04 UTC 版)

空飛ぶトランク(そらとぶとらんく 丁: Den flyvende Kuffert)は、ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話の一つ。『空飛ぶかばん』『ひこうかばん』などの題名もある。
本作品は『子どものための童話新集 第二冊(丁: Eventyr, fortalte for Born. Ny Samling. Andet Hefte.)』に『パラダイスの園』『コウノトリ』とともに収録され、1839年10月にコペンハーゲンで刊行された[1]。本作品の物語の筋はデンマーク語訳されたペティ・ド・ラ・クロワの物語集『千一日物語』(1711-1712)の中の「マレクとシリネ王女」を元とし、若干の修正を施し文体を変えたものとなっている[2]。
あらすじ
ある豪商が死に、その息子が財産を継いだが、息子は派手に金を使い毎日遊び暮らしたためにやがて財産は尽きてしまう。身につけるものもなくなった息子に、親切な友人がトランクを与えた。そのトランクには「これに何か詰めなさい」と書いてあったが、詰めるものが何もない息子はトランクの中に自分が入っていった。すると、トランクは空に舞い上がり、息子を乗せて遥かトルコまで飛んでいった。
トルコでは、王のお姫様が悪い婿を迎えてしまうという占いが出たため、お姫様は外に出ずに城の高い所に住んでいた。息子はトランクを使ってお姫様のところまで飛んでゆき、自分はトルコの神様だと名乗る。息子はお姫様に求婚しお姫様はそれを受けるが、別の日にもう一度来て王と王妃に面白い話を聞かせるように注文する。息子は面白い話を考え、約束の日に王と王妃にその話を聞かせると、彼らは大変面白がり、お姫様との結婚を認めることとなった。
婚礼が決まり国中でお祝いが始まると、息子も何かお祝いがしたくなり、花火をたくさん買い込んでトランクに詰め、空の上で打ち上げた。そして婚礼の日、息子がトランクでお姫様のところに飛んでいこうとするとトランクは花火から出た火で丸焼けになっており、お姫様のところへ飛んで行けなくなった。今でもお姫様は屋根の上で息子が来るのを待ち続け、息子は世界を巡る語り手となったが上述のような面白い話は二度としなかった。
脚注
参考文献
- 山室静『アンデルセンの生涯』、新潮社、2005年、ISBN 4-10-600173-X。
- エリアス・ブレスドーフ『アンデルセン童話全集 別巻 アンデルセン生涯と作品』高橋洋一訳、小学館、1982年。
- 大畑末吉『完訳アンデルセン童話集 1』、岩波文庫、1984年、ISBN 4-00-327401-6。
関連項目
外部リンク
- 『ひこうかばん』:新字新仮名 - 青空文庫(楠山正雄訳)
- 『空とぶトランク』:新字新仮名 - 青空文庫(矢崎源九郎訳)
「The Flying Trunk」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- The Flying Trunkのページへのリンク