The Mash
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 02:54 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
The Mash (ザ マッシュ) は、日本のロックンロールバンド。
2013年に結成。
概要
- 由来
- バンドの名前について、Vo.HALは「やめたベーシストが決めたので分かりません。バンド名は変えるな!とKING BROTHERSのケイゾウさんに言われたのでそのままにしています。」と語っている。
メンバー
- HAL(ハル)(1996年10月7日-)-ボーカル・ギター、作詞作曲。愛とヘイトを歌う。
- RYO(りょう)(1996年7月4日-)-ギター・コーラス
- 客席にダイブし、床を転げ回るなど激しいライブパフォーマンスをするが、普段は温厚。
- GB(ジービーなつき)(1996年8月1日-)-ドラム・コーラス
- The Mashの酒担当。
- みやち(1998年2月14日-)-ベース・コーラス
- 2019年オーディションにて加入。
元メンバー
- ヒロト(ベース、初期メンバー)
- K(ドラム、初期メンバー)
- ほぼけん(ベース)
略歴
- 2014年 HAL、K、ヒロトでスリーピースバンドとして結成。
- 2014年 渋谷aubeにてYellow Studs、矢沢洋子&THE PLASMARS、ロリータ18号、THE LET'S GO'S、JOSY等の前座を務める。
- 2015年 KING BROTHERSとの対バンオーディションで、助っ人殺し屋バンドに選ばれる。
- 2016年 ベースのヒロト脱退。ライブ中にHALが骨折したことを機に、リードギターを共に募集する。
- 2016年 Gt.RYO、Ba.ほぼけん加入。現在の4ピーススタイルへ。
- 2017年 テレビ東京の番組「水曜日のエンターテイメントバトル エンタX」に出演し、審査員全員の票を獲得。三週連続で勝利を収め、決勝戦へと進む。
- 2017年 初となる全国流通フルアルバムを「ファースト」をSPACE SHOWER MUSIC[1]よりリリースし、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、三重県などでツアーライブを行う。
- 2018年 テレビ東京の番組「水曜日のエンターテイメントバトル エンタX」決勝戦に出演する。審査員は釣俊輔、もふくちゃん等。特別審査員賞を受賞。
- 2019年 やれんの?ワンマンライブⅣにて Dr.K、 Ba.ほぼけんが脱退し、Dr.GB、Ba.みやちが加入。新メンバーでのライブは横浜のクルーズ船の上で行われた。
- 2020年 1.5thアルバム「One Point Five」をリリース。
- 2021年 オリジナルカセットプレイヤー、カセットシングルをリリース。
ディスコグラフィ
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
2014 | 少女、バースト、病みまして | MASH-0001 | 3曲 [2] | 会場限定販売。SOLD | |
2017 | あの子の為に揺れるベッド | MASH-0003 | 2曲 [3] | 会場限定販売。SOLD | |
2017 | 今日も深夜二時 | MASH-0004 | 2曲 [4] | 会場限定販売。SOLD | |
2018 | Rolling | MASH-0006 | 2曲 [5] | デジタル配信シングル | |
2021 | カセットシングル1 | MASH-0007 | 2曲 [6] | カセットテープ販売 | |
2021 | カセットシングル2 | MASH-0008 | 2曲 [7] | カセットテープ販売 |
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
2015 | 誰にも言えない | MASH-0002 | 6曲 [8] | 会場限定販売。 | |
2017 | ファースト | DDCR-1012 | 10曲 [9] | 全国流通盤 | |
2020 | One Point Five | MASH-0005 | 5曲 [10] | 会場限定販売。 |
ミュージックビデオ
曲名 | 監督 |
---|---|
「最終回[11]」 | 李潤希 |
「あしたのこと」 | 馬込将充 |
「I hate your son(g)」 | 鈴木雪之介 |
「リボン」 | HAL |
曲名 | メディア | オンエア |
---|---|---|
「SDR(テレビライブ)」 | テレビ東京 エンタX | 2017/10/11 OA |
「Baby Rock Show(テレビライブ)」 | テレビ東京 エンタX | 2018/3/28 OA |
「I hate your son(g)(テレビライブ)」 | テレビ東京 エンタX | 2017/10/4 OA |
主なライブ
- The Mashやれんの?ワンマンライブI(2017-下北沢DaisyBar)
- The Mashやれんの?ワンマンライブII(2018-渋谷Milkyway)
- The Mashやれんの?ワンマンライブIII(2018-渋谷Milkyway)
- The Mashやれんの?ワンマンライブIV(2019-渋谷Milkyway)
- The Mashやれんの?ワンマンライブV(2020-渋谷Milkyway)
出演イベント
- ロックンロール新世紀
外部リンク
出典
- ^ https://music.spaceshower.jp/artist/11909618/
- ^ 1.隣のあいつの殺し方 2.メアリー 3.憧れのリストカット
- ^ 1.エステーム 2.未だ夢
- ^ 1.キャロライン 2.SDR
- ^ 1.Baby Rock Show 2.隣のあいつの殺し方(2018 new recording version)
- ^ 1.リボン 2.SDR
- ^ 1.Oh my loved ones 2.誰でもいい
- ^ 1.QIダンス 2.キライの歌 3.ほんとのバラード 4.ナンシー 5.あこがれのリストカット 6.膨らむ芽
- ^ 1.ジーザスクライスト 2.マリーベル 3.キャロライン 4.I hate your son(g) 5.エステーム 6.オーバーライン 7.ほっぺ 8.ぶち壊せ 9.最終回 10.あしたのこと
- ^ 1.Baby Rock Show 2.ローリングストーンガール 3.Betty Blue 4.TIME BOMB 5.hold me tight
- ^ https://music.spaceshower.jp/news/82515/
中本順久
(THE MASH から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 02:48 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2012年3月)
|
なかもと のぶひさ 中本 順久 |
|
---|---|
プロフィール | |
性別 | 男性 |
出身地 | ![]() |
生年月日 | 1979年10月10日(43歳) |
血液型 | O型[1] |
職業 | 声優、ラジオパーソナリティ |
事務所 | フリー |
公称サイズ(時期不明)[2] | |
身長 / 体重 | 165 cm / 50 kg |
スリーサイズ | 83 - 64 - 83 cm |
靴のサイズ | 25.5 cm |
活動 | |
活動期間 | 2000年代 - |
中本 順久(なかもと のぶひさ、1979年10月10日[2] - )は、日本の男性声優、ラジオパーソナリティ。大阪府出身[1]。
略歴
初恋相手が役者をしており、初恋が遅かったため、19歳の頃に、それを見ていた[3]。その後、22歳で上京して、初めて役者といった芝居に触れる[3]。25歳くらいから声優としての活動を始める[3]。
RAMS Professional Education卒業。2008年1月までラムズ[4]、2009年4月までWHOOPEE[2]、2013年3月まで、響に所属していた[1]。
現在はTheマッシュとして、株式会社ブシロードのカードゲーム関連の仕事をしている。
人物
趣味はシルバーアクセサリー制作、ジョギング[1]。特技はカードゲーム全般[1]、スマイル[4]、ダーツ[2]。
資格は裏千家、小習[2]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
2004年
- Legend of DUO(デュオ)
2006年
- 牙 -KIBA-(ミッキー)
2009年
- ヴァイス・サヴァイヴ(2009年 - 2010年、タケシ)- 2シリーズ
2010年
- B型H系(男子生徒、男性、マスター、ナンパ男)
2011年
- カードファイト!! ヴァンガード(2011年 - 2019年、ドクター・オー、佐藤、不良C、プロフェッサーO)- 5シリーズ
- ドラゴンクライシス!(研究員)
- フリージング(男子生徒)
2013年
劇場アニメ
2007年
2014年
- 劇場版 カードファイト!! ヴァンガード ネオンメサイア(ドクター・O)
ゲーム
2006年
- グラナド・エスパダ(ファイター男、ティビュロン、ジャック)
2011年
- 魔界戦記ディスガイア4(戦士、囚人、情報局員、悪魔)
2012年
2013年
- カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!(ドクター・オー)
2014年
- カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!!(ドクター・オー)
2015年
ドラマCD
- エミル・クロニクル・オンライン「は〜とふるMAP」(ジャスパー)
- ルーンムーン(兵士)
テレビ
ラジオ
- ヴァイスシュヴァルツ ひみつのタミテラッシュ村(HiBiKi Radio Station)
- ヴァイス・サヴァイヴ ラジオ(HiBiKi Radio Station、パーソナリティー)
- ブシロードヴァイスシュヴァルツハードコア(HiBiKi Radio Station、パーソナリティ)
- カオスタH(HiBiKi Radio Station:2010年8月4日 - 2011年3月30日、パーソナリティー)
- かないみか・中堀橋の声姫城はいつもにぎやか(ラジオ関西・アニスタ.TV:2005年4月8日 - 2006年6月20日)
- かないみか&いけっち店長のカードキングダムラジオ(Card Kingdom・Future Bee 徳島:2006年4月15日 - 2008年6月28日)
- ブシロードしろくろラジオ(HiBiKi Radio Station、音泉:2008年2月20日 - 2009年9月7日)※ Theマッシュ名義
- ChaosTCG おれよめラジオ(HiBiKi Radio Station:2009年10月6日 - )
- ヴィクトリースパークラジオ 〜みころんでいきマッシュ!〜(HiBiKi Radio Station:2011年1月10日 - 2014年8月25日)[7]
- 超!A&G+HiBiKi Radio Station Presents ビキビキ!(文化放送超!A&G+:2011年9月7日 - 2012年9月、木曜パーソナリティー)
- みんなで作る小芝居バラエティ 中村繪里子とザ・マッシュの ぷちドラ同好会 (HiBiKi Radio Station:2012年5月11日 - 8月31日、パーソナリティ)
- 魁☆早稲田丸!! 〜あずりすぎてよかですか?〜(音泉:2014年4月3日 - 2016年1月21日)[8]
オリジナルビデオ
- if〜もしも…で逢えたなら〜(マッシュ)
その他
- アキバOS・HP連載「中本順久の突撃DQN!」
- 携帯サイト「熱烈!アニソン魂」着うた・着ボイス(中堀橋)
脚注
- ^ a b c d e f “中本順久”. 響. 2013年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月29日閲覧。
- ^ a b c d e “中本順久”. WHOOPEE. 2009年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月29日閲覧。
- ^ a b c まごころ18番勝負 (2013年12月9日). “『汝、公正たれ』突撃インタビュー!~中本 順久さん~”. まごログ. Seesaa. 2023年8月2日閲覧。
- ^ a b “中本順久”. ラムズ. 2008年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月29日閲覧。
- ^ “アニメ「石田とあさくら」キャスト解禁、2分番組で大暴れ”. コミックナタリー. 2012年12月19日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 雷子. 2015年1月5日閲覧。
- ^ “-「ヴィクトリースパークラジオ!~みころんでいきマッシュ!~」番組詳細”. HiBiKi Radio Station. 2013年6月1日閲覧。
- ^ “中本順久、小野涼子、大久保藍子の爆走トーク番組が始まるよ!”. 音泉. 2014年5月26日閲覧。
外部リンク
「THE MASH」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE MASHのページへのリンク