SHOOT BOXING 2016 act.1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 02:44 UTC 版)
SHOOT BOXING 2016 act.1 | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | シュートボクシング | |
主催 | シュートボクシング協会 | |
開催年月日 | 2016年2月13日 | |
開催地 | ![]() 東京都文京区後楽園 |
|
会場 | 東京・後楽園ホール | |
試合数 | 合計10試合 | |
放送局 | 千葉テレビ | |
イベント時系列 | ||
SHOOT BOXING 30th ANNIVERSARY “GROUND ZERO TOKYO 2015” | SHOOT BOXING 2016 act.1 | SHOOT BOXING 2016 act.2 |
SHOOT BOXING 2016 act.1(シュートボクシング 2016 アクト1)は、シュートボクシングの大会の一つ。2016年2月13日、東京都文京区後楽園ホールで開催された。
大会概要
前年8月の大会で対戦し、北斗拳太郎へと対戦し、坂本優起リベンジを狙ったが、判定で坂本が返り討ちされる結果となった
メインで鈴木博昭が2敗を喫している“天敵”タップロン・ハーデスワークアウトと対戦。判定勝ちでタップロンが勝利を収めた。
試合結果
- 第9試合 セミファイナル エキスパートクラス特別ルール 70.5kg契約 3分3R無制限延長R
-
×
日本 坂本優起 vs.
日本 北斗拳太郎 ◯
- 3R 終了 判定3-0(30-28、30-29、30-28)
- 第10試合 メインイベント エキスパートクラス特別ルール 65.5kg契約 3分3R無制限延長R
-
×
日本 鈴木博昭 vs.
日本 タップロン・ハーデスワークアウト ◯
- 3R 終了 判定2-0(30-29、29-29、30-29)
脚注
外部リンク
「SHOOT BOXING 2016 act.1」の例文・使い方・用例・文例
- その工事は2016年1月に完了予定だ。
- 2016年五輪の開催都市候補
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年の夏のオリンピックを開催するための2つの五輪候補地である東京都と福岡市を視察した。
- 東京が2016年五輪の日本の候補都市に
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年夏季五輪の国内における公式候補都市に東京都を選出した。
- 競泳男子のアテネ五輪と北京五輪の金メダリストである北島康(こう)介(すけ)選手が,2016年のオリンピック大会とパラリンピック大会開催のための東京の招致運動を応援する取り組みに参加している。
- 間さんは2016年五輪の東京の招致大使だ。
- 旅の途中,国際オリンピック委員会の2016年開催都市の発表に立ち会うため,10月にデンマークのコペンハーゲンに立ち寄る予定だ。
- リオデジャネイロが2016年五輪開催都市に選ばれる
- 10月2日,国際オリンピック委員会はデンマーク・コペンハーゲンでの会合で2016年夏季五輪大会の開催都市を決める投票を行った。
- 米国版「はやぶさ」,2016年打ち上げへ
- アメリカ航空宇宙局(NASA)は先日,2016年に無人宇宙探査機「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」を打ち上げると発表した。
- 2016年のオリンピックでは7人制ラグビーが正式種目になる。
- 最初の4機は2016年度中に引き渡される予定だ。
- 閉会式の終盤,2016年に夏季五輪を開催するブラジルの都市,リオデジャネイロのエドゥアルド・パエス市長に五輪旗が手渡された。
- 私の目はすでに2016年のリオデジャネイロ五輪に向けられています。
- その新紙幣は2016年に発行される。
- 政府は,これらの場所が2016年に世界文化遺産リストに載ることを望んでいる。
- 2016年のリオデジャネイロ五輪に向けて女子の体重別部門は4階級から6階級へと増やされた。
- 新路線は2016年3月に新青森駅-新函館北(ほく)斗(と)駅間で開通する予定だ。
- SHOOT BOXING 2016 act.1のページへのリンク