SHOOT BOXING GROUND ZERO TOKYO 2019
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 08:57 UTC 版)
SHOOT BOXING GROUND ZERO TOKYO | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | シュートボクシング | |
主催 | シュートボクシング協会 | |
開催年月日 | 2019年12月3日 | |
開催地 | ![]() 東京都文京区後楽 |
|
会場 | 東京・東京ドームシティホール | |
放送局 | 千葉TV | |
イベント時系列 | ||
SHOOT BOXING 花やしき Extreme.3 | SHOOT BOXING GROUND ZERO TOKYO | SHOOT BOXING 2020 act.1 |
SHOOT BOXING GROUND ZERO TOKYO(シュートボクシンググラウンドゼロトウキョウ)は、シュートボクシングの大会の一つ。2020年12月3日、東京都文京区東京ドームシティホールで開催された。
大会概要
3階級を股にかける海人とRISEウェルター級王者ベイノアの対決。結果は海人が苦戦しながらも、判定でベイノアに勝利。 町田光は西岡蓮太に判定勝ちし2連勝を収めた。また、女神が女子ムエタイ戦士ゲーオジャイ•ポームアンペットにTKO勝ち。 [1]
試合結果
- 第1試合 CEASARS LEAGUE 2019&ランキング戦 SB日本スーパーバンダム級 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R
-
◯
日本 竹野元稀 vs.
日本 大桑宏章 ×
- 2R 2分15秒 終了 KO(左ヒザ蹴り)
- 第6試合 SB日本フェザー級(56.5kg) エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R ※ヒジ打ち有り
-
◯
日本 栗秋祥梧 vs.
日本 植山征紀 ×
- 2R 16秒 TKO(レフェリーストップ)
- 第7試合 61.5kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R※ヒジ打ち有り
-
◯
日本 重森陽太 vs.
日本 笠原弘希 ×
- 延長 R 2分34秒 TKO(ドクターストップ) ※本戦は29-30、30-30、30-30
- 第9試合 SHOOT BOXING vs REBELS 対抗戦 副将戦 55.5kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R ※ヒジ打ちあり
-
◯
日本 海人 vs.
アメリカ合衆国 “ブラックパンサー”ベイノア ×
:5R終了 判定3-0 (50-48、49-48、49-48)
:3R終了 判定(3-0)
脚注
外部リンク
「SHOOT BOXING GROUND ZERO TOKYO 2019」の例文・使い方・用例・文例
- 小林さんは現在,ニュース番組の「NEWS ZERO」に出演している。
- スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
- 日本は2019年にラグビーのワールドカップを開催することになり,日本ラグビーフットボール協会はタグラグビーの小学校への導入を促進している。
- 2019年のワールドカップは日本で開催される予定だ。
- 洗濯,乾燥から折りたたみまで,洗濯の全工程を行える全自動の機械を2019年までに市場に出すことが望まれている。
- 工事は12月に始まり,2020年の東京五輪に向けてスタジアムの準備が整うよう,2019年11月までに終了することになっている。
- 外務省は2019年度中に新デザインのパスポートの発行を開始する予定だ。
- サークルKとサンクスの残りの店舗は,2019年2月までに「ファミリーマート」に転換される予定である。
- SHOOT_BOXING_GROUND_ZERO_TOKYO_2019のページへのリンク