SAND CASTLEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SAND CASTLEの意味・解説 

Sand Castle

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 13:55 UTC 版)

『Sand Castle』
浜田省吾カバー・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル CBS・ソニー
クリアウォーター(再々々発・CD再々々々発)
プロデュース 鈴木幹治
チャート最高順位
  • 週間6位(オリコン
  • 週間76位(再発盤、オリコン)
  • 週間42位(再々発盤、オリコン)
  • 週間25位(2003年再発盤、オリコン)
浜田省吾 アルバム 年表
PROMISED LAND 〜約束の地
(1982年)
Sand Castle
(1983年)
DOWN BY THE MAINSTREET
(1984年)
テンプレートを表示

Sand Castle』(サンド・キャッスル)は、1983年12月1日に発売された浜田省吾の初のセルフカバー・アルバム。

背景

浜田がホリプロを離れて、新たに設立した個人事務所「ロード&スカイ」に移籍し制作したアルバムで、2003年までに4作発売されているセルフカバーバラード・セレクションの第1弾である。アルバムのテーマは「20代の若い恋人達の甘く切ない恋の物語」である。同じセルフカバー・バラード・セレクションのシリーズの位置付けとしては、10代の『EDGE OF THE KNIFE』の次、30代の『Wasted Tears』の前という位置である。

2003年9月26日に、バラードセレクション第4弾『初秋』の発売を受けて、リマスタリングされ再発された。初回盤はデジパック仕様だった。

制作

アレンジは全曲佐藤準が担当した。本人によると「『LOVE TRAIN』や『Illumination』には、音が悪く、ボーカルもすごい稚拙だが、楽曲としては良いものが沢山あり、それはその頃の自分にしかもう書けないタイプの曲で、そういう曲を集め、ひとつのラブソングのトータル・アルバムを作ろうと思った。"ベスト・オブ~"の様なアルバムではなくて。ある意味でははじめてプロフェッショナルっぽいアルバムで、誰でも聞けるというポピュラリティのあるスタンダードな感じのアルバムで、時代の音ではなく長く聞けるようなサウンドでその通りの音になり、代表作のひとつになった」と解説している。

記録

1996年時点での累計売上は995,471枚(アナログ盤・CD・カセットを合わせた総計)[2]

収録曲

LP盤

A面
全作詞・作曲: 浜田省吾、全編曲: 佐藤準
#タイトル作詞作曲・編曲初出時間
1.君に会うまでは(Before I Met You)浜田省吾浜田省吾アルバム『LOVE TRAIN
2.君の微笑(Your Smile)浜田省吾浜田省吾アルバム『LOVE TRAIN』
3.散歩道(The Walking Path)浜田省吾浜田省吾アルバム『Illumination
4.いつわりの日々(Deceitful Days)浜田省吾浜田省吾アルバム『MIND SCREEN
5.愛という名のもとに(In the Name of Love)浜田省吾浜田省吾アルバム『愛の世代の前に
合計時間:
B面
全作詞・作曲: 浜田省吾、全編曲: 佐藤準。
#タイトル作詞作曲・編曲初出時間
1.朝のシルエット(Morning Silhouette)浜田省吾浜田省吾アルバム『MIND SCREEN』
2.丘の上の愛(Love on the Hill)浜田省吾浜田省吾アルバム『Home Bound
3.片想い(One-sided Love)浜田省吾浜田省吾アルバム『Illumination』
4.陽のあたる場所(A Place In The Sun)浜田省吾浜田省吾アルバム『愛の世代の前に』
5.愛しい人へ(To the One Love)浜田省吾浜田省吾アルバム『PROMISED LAND 〜約束の地
合計時間:

CD盤

全作詞・作曲: 浜田省吾、全編曲: 佐藤準。
#タイトル作詞作曲・編曲初出時間
1.君に会うまでは(Before I Met You)浜田省吾浜田省吾アルバム『LOVE TRAIN』
2.君の微笑(Your Smile)浜田省吾浜田省吾アルバム『LOVE TRAIN』
3.散歩道(The Walking Path)浜田省吾浜田省吾アルバム『Illumination』
4.いつわりの日々(Deceitful Days)浜田省吾浜田省吾アルバム『MIND SCREEN』
5.愛という名のもとに(In the Name of Love)浜田省吾浜田省吾アルバム『愛の世代の前に』
6.朝のシルエット(Morning Silhouette)浜田省吾浜田省吾アルバム『MIND SCREEN』
7.丘の上の愛(Love on the Hill)浜田省吾浜田省吾アルバム『Home Bound』
8.片想い(One-sided Love)浜田省吾浜田省吾アルバム『Illumination』
9.陽のあたる場所(A Place In The Sun)浜田省吾浜田省吾アルバム『愛の世代の前に』
10.愛しい人へ(To the One Love)浜田省吾浜田省吾アルバム『PROMISED LAND 〜約束の地』
合計時間:

参加ミュージシャン

君に会うまでは

君の微笑

  • Drums:島村英二
  • Bass:岡沢茂
  • Electric Guitar:今剛, 青山徹
  • Electric Piano:国吉良一
  • Synthesizer:佐藤準
  • Synthesizer Programming:浦田恵司
  • Percussion:石井宏太郎
  • Accordion:風間文彦

散歩道

  • Drums:渡嘉敷祐一
  • Bass:岡沢茂
  • Electric Guitar:今剛, 青山徹
  • Acoustic Guitar:安田裕美
  • Acoustic Piano:国吉良一
  • Electric Piano & Synthesizer:佐藤準
  • Synthesizer Programming:浦田恵司
  • Percussion:斉藤ノブ
  • Acoustic Guitar Solo:笛吹利明
  • Backing Vocal:浜田省吾, 比山清

いつわりの日々

  • Drums:島村英二
  • Bass:岡沢茂
  • Electric Guitar:今剛, 青山徹
  • Acoustic Guitar:安田裕美
  • Acoustic Piano:国吉良一
  • Percussion:石井宏太郎
  • Strings:Joe Group
  • Electric Guitar Solo:青山徹
  • Backing Vocal:Eve

愛という名のもとに

  • Drums:渡嘉敷祐一
  • Bass:岡沢章
  • Electric Guitar:今剛, 青山徹
  • Acoustic Guitar:安田裕美
  • Piano:国吉良一
  • Synthesizer:佐藤準
  • Percussion:斉藤ノブ
  • Strings:Joe Group

朝のシルエット

  • Drums:渡嘉敷祐一
  • Bass:岡沢章
  • Electric Guitar:鈴木茂, 今剛
  • Acoustic Guitar:笛吹利明
  • Acoustic Piano:国吉良一
  • Electric Piano & Synthesizer:佐藤準
  • Synthesizer Programming:浦田恵司
  • Percussion:石井宏太郎
  • Backing Vocal:Eve

丘の上の愛

  • Drums:山木秀夫
  • Bass:Greg Lee
  • Electric Guitar:今剛, 青山徹
  • Acoustic Guitar:吉川忠英
  • Acoustic Piano:中西康晴
  • Electric Piano:佐藤準
  • Percussion:斉藤ノブ
  • Strings:Joe Group
  • Chorus:Miyako Yamane, 高橋香代子, 国分友里恵

片想い

  • Acoustic Piano, Synthesizer & CP-80:佐藤準
  • Synthesizer Programming:浦田恵司
  • Oboe:坂宏之
  • Gut Guitar:笛吹利明

陽のあたる場所

  • Drums:山木秀夫
  • Bass:Greg Lee
  • Electric Guitar:今剛, 青山徹
  • Acoustic Guitar:笛吹利明
  • Acoustic Piano:中西康晴
  • Electric Piano & Synthesizer:佐藤準
  • Percussion:斉藤ノブ
  • Vibraphone:金山功
  • Backing Vocal:浜田省吾, 町支寛二

愛しい人へ

  • Drums:渡嘉敷祐一
  • Bass:岡沢章
  • Electric Guitar:今剛, 鈴木茂
  • Acoustic Guitar:吉川忠英
  • Electric Piano, Acoustic Piano & Synthesizer:佐藤準
  • Synthesizer Programming:浦田恵司
  • Percussion:斉藤ノブ
  • Strings:Joe Group
  • Harp:山川恵子
  • Sax:古村敏比古

セルフカバー・バラード・セレクション

発売日 タイトル 発売元 製造番号 形態
1983年12月1日 Sand Castle CBSソニー 28AH1655/CSCL1170/28KH1420 LP/CD/CT
1989年9月1日 Wasted Tears CBSソニー 32DH5269/28KH5269 LP/CD/CT
1991年9月1日 EDGE OF THE KNIFE Sony Records SRCL2122/SRTL1744 CD/CT
2003年9月26日 初秋 SME Records SECL10004 SACD

脚注

  1. ^ SAND CASTLE”. タワーレコード. 2021年6月17日閲覧。
  2. ^ 『COMPLETE SHOGO HAMADA / 浜田省吾事典』TOKYO FM出版、1996年、406頁。ISBN 4-924880-60-4

外部リンク


「Sand Castle」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SAND CASTLE」の関連用語

SAND CASTLEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SAND CASTLEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSand Castle (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS