Process.ProcessorAffinity プロパティ
アセンブリ: System (system.dll 内)

Public Property ProcessorAffinity As IntPtr
Dim instance As Process Dim value As IntPtr value = instance.ProcessorAffinity instance.ProcessorAffinity = value
public IntPtr ProcessorAffinity { get; set; }
/** @property */ public IntPtr get_ProcessorAffinity () /** @property */ public void set_ProcessorAffinity (IntPtr value)
public function get ProcessorAffinity () : IntPtr public function set ProcessorAffinity (value : IntPtr)
関連付けられたプロセスのスレッドを実行できるプロセッサを示すビットマスク。既定値は、コンピュータのプロセッサ数によって異なります。既定値は 2 n -1 で、n はプロセッサ数です。


Windows 2000 以降では、プロセスのスレッドをプロセッサからプロセッサに移行できます。移行するたびに、プロセッサ キャッシュが再読み込みされます。システム負荷が重い場合は、特定のスレッドを実行するプロセッサを指定すると、プロセッサ キャッシュを再読み込みする回数が減り、パフォーマンスが向上することがあります。プロセッサとスレッドの関連付けをプロセッサ アフィニティと呼びます。
各プロセッサはビットで表されます。ビット 0 はプロセッサ 1 で、ビット 1 はプロセッサ 2 です。ビットの値を 1 に設定すると、対応するプロセッサがスレッドに割り当てられるように選択されます。ProcessorAffinity 値をゼロに設定すると、オペレーティング システムのスケジューリング アルゴリズムによってスレッドのアフィニティが設定されます。ProcessorAffinity 値を 0 以外の任意の値に設定すると、この値は、どのプロセッサが適格であるかを示すビットマスクとして解釈されます。
8 プロセッサ システムの ProcessorAffinity 値の選択内容を次の表に示します。


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows CE, Windows Millennium Edition, Windows Mobile for Pocket PC, Windows Mobile for Smartphone, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


Weblioに収録されているすべての辞書からProcess.ProcessorAffinity プロパティを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Process.ProcessorAffinity プロパティのページへのリンク