part time
「part time」の意味・「part time」とは
「part time」は英語の表現で、主に労働時間について言及する際に使用される。直訳すると「部分的な時間」となるが、一般的には「非常勤」や「パートタイム」と訳される。全労働時間の一部を占める労働形態を指し、フルタイム労働に対する概念である。例えば、週に40時間が一般的なフルタイム労働である場合、それより少ない時間を労働する形態を「part time」と表現する。「part time」の発音・読み方
「part time」の発音はIPA表記で/pɑːrt taɪm/となる。これをカタカナに置き換えると「パート タイム」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「パートタイム」と読む。なお、「part time」は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「part time」の定義を英語で解説
「Part time」is a term used to describe a type of employment where the employee works less than full-time. It is often used when the employee's work hours are significantly less than those of a full-time job. For example, if a full-time job is typically 40 hours per week, any job that requires fewer hours would be considered part-time.「part time」の類語
「part time」の類語としては、「temporary」や「casual」が挙げられる。「temporary」は一時的な、つまり期間限定の雇用を指す言葉で、「casual」は不定期な、つまり規則性のない雇用を指す言葉である。これらは「part time」と同様に、フルタイムの雇用形態とは異なる労働形態を指す。「part time」に関連する用語・表現
「part time」に関連する用語として、「full time」や「overtime」がある。「full time」は「part time」の反対で、全労働時間を占める労働形態を指す。「overtime」は労働時間を超えて働くことを指す表現である。「part time」の例文
1. I work part time at a convenience store.(私はコンビニでパートタイムで働いている)2. She is a part-time teacher.(彼女は非常勤の教師である)
3. He started working part time after retirement.(彼は退職後、パートタイムで働き始めた)
4. Part-time workers are also entitled to paid leave.(パートタイムの労働者も有給休暇の権利がある)
5. I'm considering getting a part-time job.(私はパートタイムの仕事を得ることを考えている)
6. The company hires part-time employees during the holiday season.(その会社は休暇シーズンにパートタイムの従業員を雇う)
7. She balances her part-time job with her studies.(彼女はパートタイムの仕事と勉強を両立させている)
8. I'm looking for a part-time job.(私はパートタイムの仕事を探している)
9. He works part time to support his family.(彼は家族を支えるためにパートタイムで働いている)
10. The store employs part-time staff.(その店はパートタイムのスタッフを雇っている)
「part time」の例文・使い方・用例・文例
- Part-Timeのページへのリンク