パナール・ディナZ
(Panhard Dyna Z から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 04:36 UTC 版)
パナール・ディナZ | |
---|---|
![]()
パナール・ディナZ (フロント)
|
|
パナール・ディナZ (リア)
|
|
![]()
パナール・PL17
|
|
概要 | |
製造国 | ![]() |
販売期間 | 1954年 - 1959年 |
ボディ | |
ボディタイプ | 4ドアサルーン 2ドアカブリオレ 2ドアピックアップ |
エンジン位置 | フロントエンジン |
駆動方式 | 前輪駆動 |
パワートレイン | |
エンジン | 850cc 水平対向2気筒 |
最高出力 | 42hp (41bhp; 31kW)/5,000rpm |
最大トルク | 63.8Nm (47lb-ft)/3,500rpm |
変速機 | 4速MT |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,570mm (101.2インチ) 2,800mm (110.2インチ) (ピックアップ) |
全長 | 4,570mm (179.9インチ) 4,270mm (168.1インチ) (ピックアップ) |
全幅 | 1,668mm (65.7インチ) |
全高 | 1,430mm (56.3インチ) (サルーン) 1,420mm (55.9インチ) (カブリオレ) 1,645mm (64.8インチ) (ピックアップ) |
車両重量 | 710kg (1,565lb) - 810kg (1,874lb) |
系譜 | |
先代 | パナール・ディナX |
後継 | パナール・PL17 |
パナール・ディナZ(Panhard Dyna Z )はフランスの自動車メーカーであったパナールが1954年から1960年まで生産した小型大衆車である。1960年にはパナール・PL17(Panhard PL17 )と改称され、1965年まで生産された。1946年から生産されていたディナXのモデルチェンジ版で、全長4,570mm 全幅1,600mmという、当時の2,000ccクラスに匹敵する大きな車体を、徹底的な空力・軽量設計(ボディ装飾用のモールに至るまで全てアルミニウム製で車両重量は僅か650kg)によって、初代と同じ空冷水平対向2気筒850ccエンジンで最高速度130km/hで走らせる、フランス的合理主義の極限を行くエキセントリックなモデルとなった。
しかし、ルノーやシトロエンには生産規模で大きく水をあけられていたこともあり、ディナ各車の製造コストは非常に高く、1955年以降はシトロエンの傘下に入り、徐々にスチール製パーツの比率を高めるようになり、1960年以降はオールスチールボディとなって「PL17」と改称された。虎柄の内装を持つ高出力版「ティグル」(Tigerの意)が追加され、重量増による性能低下を補った。
1965年にパナールの乗用車部門がシトロエンに吸収合併されると、PL17は消滅した。PL17は日本にもシトロエンを扱っていた日仏自動車が代理店となって少数輸入された。
ギャラリー
-
サイドビュー
-
インテリア
-
ピックアップモデル
-
カブリオレ
「Panhard Dyna Z」の例文・使い方・用例・文例
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- チューリッヒの年次総会の様子を詳しく説明する前に、研究開発部がようやくHyper Z microphoneの試作品を提出したことを報告したいと思います。
- この守秘義務契約はABCコンピュータとXYZロジスティックの間で締結されたものである。
- YXZ証券取引所は第1部指定基準を厳しくした。
- Xが増加するとYも増加するなど、XとYとの間に相関がある場合でも、第3因子Zが両方の増加を引き起こしていることがあり得るため、XがYの原因だとはいえない。
- AをBとしてZと置換する
- BからZをAに置換する
- 現在彼はXYZ大学の教授です。
- なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
- New Zealand は多少日本に似ている
- 大文字;X、Y、Zなど
- DMZがちょうどその丘の上で始まる
- 英国人はZをゼッドと呼び、スコットランド人はエゼット飛ぶがアメリカ人はそれをズイーと呼ぶ
- Zoroastrianismの主な神
- 企業同士の無制限な株の持ち合いの禁止−W.Z.リプレイ
- 万国ローマ字信号のZをあらわす信号旗
- Z縒りという,糸の縒り方
- MIZEXという,北極海近辺の海氷の研究計画
- セオリーZという経営理論
- Panhard Dyna Zのページへのリンク